まんだらけTV マニアの匣 過去の配信内容
マニアの匣 ♯33 (2010/2/1放送)
●まんだらけ五大ホビーの海を大冒険!
カードにシール、単行本未収録漫画掲載の雑誌、魔法少女、消しゴム、バカプラモといった人気&注目ジャンルを5人のカリスマ店員が詳しく紹介。
秘蔵のお宝アイテムも大集合!まんだらけTVの集大成をその目に焼きつけろ!
マニアの匣 ♯32 (2009/12/21放送)
●今後価値が上がるかも!?先取り&再評価アイテム大特集!
これからどんなアイテムに価値がついていくのか?今後どんなグッズが流行するのか?コレクターならずとも気になる疑問をまんだらけのスタッフがポイントを解説しながら大胆予想!!
☆時を司る人々:広報部 鍋島一機
マニアの匣 ♯31 (2009/12/7放送)
●まんだらけスタッフ100人に聞きました!カリスマ悪役TOP10
まんだらけスタッフのアンケートを元にランキング。セフィロス、シャドームーン、ハカイダー、ドロンジョにディオ・ブランドーなどなど新旧悪役達が大集合!悪の魅力を伝えます!!
☆アナタに遭えてよかった〜ウルトラマン最終回に登場変身星人〜
マニアの匣 ♯30 (2009/11/23放送)
●ガンダムだけじゃない!懐かしロボット・英雄列伝
イデオン、ダグラム、ザブングル、ボトムズ、ダンバイン、エルガイム、ガリアン、ドラグナー、レイズナー、パトレイバー。ガンダムだけではないリアルロボットの世界を玩具と共に紹介。
☆ようこそセンセイ! 井上雄彦「SLAM DUNK激レアアイテム」のお話
マニアの匣 ♯29 (2009/11/9放送)
●我が道を突き進め!愛しき「バカアイテム」大特集!
いったい誰がこのアイテムを買うのだろう?
80年代〜90年代に発売されたお馬鹿なアイテム達が大集合!!バカ駄玩具にバカプラモ詳しい解説付きでお楽しみください。
☆アナタに遭えてよかった〜韓国版ビックリマンシール
マニアの匣 ♯28 (2009/10/26放送)
●時代を越えたヒーローが大集合!少年ジャンプ特集2
キングオブ少年誌「少年ジャンプ」特集その2。
今回は、最盛期と呼ばれる90年代〜2000年以降まで一気に紹介。
「幽遊白書」「スラムダンク」「ワンピース」「るろうに剣心」「NARUTO」etcあなたのヒーロー達が勢揃い!
☆アナタに遭えてよかった〜バカプラモデル・ライオンロボ〜
マニアの匣 ♯27 (2009/10/5放送)
●壮大なる宇宙の旅へ・・・「松本零士」大特集!
SF漫画の巨匠「松本零士」グッズでたどる銀河鉄道の旅。
「銀河鉄道999」「キャプテンハーロック」「クイーンエメラルダス」
「宇宙戦艦ヤマト」名作のアイテムが数多く登場!
そして最後の駅で目にするお宝とは...?
☆第27回大オークション大注目のお宝カタログベスト3
マニアの匣 ♯26 (2009/9/28放送)
●目で見て楽しもう!伝説のレコード「ソノシート」大特集!
昭和の子供達を楽しませてきたレコード「ソノシート」。
定番の特撮・アニメ系をはじめ珍品・お宝系まで沢山の種類が存在しコレクターを魅了する奥深い世界。
そんなソノシートから音を聴く以外の楽しみ方を紹介。
※資料協力:レコード探偵団
☆第27回大オークション大注目のお宝カタログベスト3
マニアの匣 ♯25 (2009/9/21放送)
●最も高いにはどれ?アメイジングクイズ
アメTOY専門店「アメイジング」にあるアイテムの中から高額商品を当てるクイズにナビゲーターの中田有紀さんが挑戦!「エイリアン」「プレデター」「スパイダーマン」「スターウォーズ」など名作映画のお宝アイテムが数多く登場!
☆ようこそセンセイ! 藤子不二雄「ドラえもん未収録作品」のお話
マニアの匣 ♯24 (2009/9/14放送)
●映画・ドラマ化されそうなマンガ作品を勝手に大予想!
近年増え続けるマンガが原作のTV・ドラマ・映画化。そこで今回はマンガに精通したまんだらけスタッフが今後映像化されそうな作品を大予想!旧作・新作の中から名作・問題作を大胆にチョイス。
☆愛の作文「私とリカちゃん人形」麻生明子
マニアの匣 ♯23 (2009/9/8放送)
●胸のエンジンに火をつけろ!三大宇宙刑事が大集結!
「宇宙刑事ギャバン」「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」宇宙刑事シリーズのTOY・資料本を詳しく紹介。シャリバンを演じた「渡洋史」さんのインタビューは必見!!
☆アナタに遭えてよかった〜ジャンボマシンダーダブラスM2〜
マニアの匣 ♯22 (2009/8/31放送)
●手のひらサイズのNAKANOモーターショー!君は大車輪を知っているか?
ミニカーから鉄道模型まで車輪のあるものならなんでも揃うユートピアまんだらけ大車輪の魅力を紹介。
フェラーリー、カウンタック、ポルシェなど夢のスーパーカー(ミニカーですが)が勢揃い!
☆アナタに遭えてよかった〜フラッシャー自転車のプラモデル〜
マニアの匣 ♯21 (2009/8/24放送)
●キング・オブ・少年誌!週刊少年ジャンプのレジェンドヒーロー達が集結!
70年〜80年代を中心とした少年ジャンプキャラクターアイテムが数多く登場!!
「コブラ」「北斗の拳」「キン肉マン」「Dr.スランプ」「聖闘士星矢 」etc 黄金期の歴史をアイテムで語りつくす!
☆アナタに遭えてよかった〜怪獣ソフビ三種の神器〜
マニアの匣 ♯20 (2009/8/17放送)
●エヴァンゲリオン特集まんだらけよりまごころを、君に
映画公開で大人気のエヴァンゲリオンのアイテムを詳しく紹介。
フィギュアなど定番のものからシンクロ率100%を超える衝撃の暴走アイテムまであなたのATフィールドをぶち破ること必至です!
☆愛の作文「私とプレデター」 江川太志
マニアの匣 ♯19 (2009/8/10放送)
●みんなで考えよう!まんだらけ検定(初級)
怪獣ソフビ・DOLL・アメTOY・ビンテージコミック・鉄道部品・おまけなどの中から高額アイテムの順番を当てるクイズに挑戦!あなたの目利き力が試される!
☆ようこそセンセイ! 大友克洋 「童夢 原画サイズ豪華版」のお話
マニアの匣 ♯18 (2009/8/3放送)
●機動戦士ガンダム特集で中田有紀もニュータイプへ覚醒!?
新旧メジャー・マイナー・お宝・ニセモノとガンダムのアイテムを詳しく紹介。ナビゲーター中田有紀さんの初コスプレを見逃すな!
☆時を司る人々:名古屋店店長 安永誠
マニアの匣 ♯17 (2009/7/27放送)
●マニアじゃない人必見!まんだらけで逢えるスター名鑑
北野武、明石家さんま、タモリ、松田優作、ジャッキー・チェン、ハリソン・フォードにマリリン・モンロー他多数。まんだらけで販売されている有名人のフィギュアやアイテムをドーンと紹介!
☆愛の作文「私とドラゴンボール」 野尻知代
マニアの匣 ♯16 (2009/7/20放送)
●ROOKIESにつづけ!イケメンキャラベストナイン発表
まんだらけ女性スタッフ100人以上から集めたアンケートを元に人気のイケメンキャラを野球のオールスター方式でピックアップ!
どんなイケメンキャラが登場するかは見てのお楽しみ。
☆ようこそセンセイ! 白土三平先生 「甲賀武芸帳 全8巻セット」のお話
マニアの匣 ♯15 (2009/7/13放送)
●NAKANOフィギュアガールズコレクション2009
スタッフ厳選の美少女フィギュアをファッションショー形式で紹介。華やかでちょっとHなフィギュア達の造形美に酔いしれたい!
☆時を司る人々:edith担当 多治見武昭
マニアの匣 ♯14 (2009/7/6放送)
●ビギナーや女性の方も必見!超激レアお宝アイテム大オークション
まんだらけZENBU43号に掲載の注目アイテムを紹介!
☆愛の作文「私と抱き枕」 品木栄一
マニアの匣 ♯13 (2009/6/29放送)
●グッズでふり返る タイムボカンシリーズの歴史映画
「ヤッターマン」の大ヒットで人気急上昇中!!
タイムボカン〜イタダキマンまで歴代7作品をアイテムと共に紹介。
☆ようこそセンセイ! 庵野秀明先生「ダイコンフィルム版帰ってきたウルトラマン アクションフィギュア」のお話
マニアの匣 ♯12 (2009/6/22放送)
●メジャーマンガ家の知られざる黒歴史 マイナー作品特集
人に歴史あり!あの有名マンガ家が本当にこれを描いていたの?
思わず疑いたくもなる「あなたの知らないマイナー作品」の魅力をとは。
☆時を司る人々:カード館 田嶋宏一郎
マニアの匣 ♯11 (2009/6/15放送)
●中田有紀が高そうに見えないお宝クイズに挑戦!
どうしてこのアイテムにこんな価値があるの?と思わず首をかしげるお宝の真価とは!あなたの目利き力が試される!
☆時を司る人々:マニア館 三次竜平
マニアの匣 ♯10 (2009/6/8放送)
●ビックリマンにつづけ!カード館からマイナーシールがやってきた!
「ビックリマンシール」だけではまだまだ甘い!コレクター注目のアイテム「マイナーシール」の魅力をたっぷり解説!こんなシールがあったんだ!
☆ようこそセンセイ! 永井豪先生「ドロロンえん魔くんプラモデル」のお話
マニアの匣 ♯9 (2009/6/1放送)
●女の子のためのまんだらけ ぷらすちっくという花園
女性ならかならず楽しめるまんだらけの乙女なお店をリカちゃん・バービー・ブライス・魔法少女・絵本などアイテムを交えて紹介!
☆ようこそセンセイ! 荒木飛呂彦先生「ジョジョの奇妙な冒険・石仮面」のお話
マニアの匣 ♯8 (2009/5/25放送)
●マニアのアンテナショップ・変やで時間旅行に出発!
中野ブロードウェイ4Fにある怪しいたたずまいのお店「変や」の魅力を紹介!
☆時を司る人々:まんだらけDJ 平嶋達治
マニアの匣 ♯7 (2009/5/18放送)
●歴史の闇に消えた禁断のアイテムたち
復刊&復刻は不可能!?マニアしか知らない封印されしアイテムの数々!
☆時を司る人々:大車輪 仁田昌博
マニアの匣 ♯6 (2009/5/11放送)
●ゲームの小宇宙ギャラクシーにある世界に1本しかないカセット&闇に消えたゲーム機たち
驚愕のお宝ゲーム&激ムズゲームソフトが次々登場!!
☆ようこそセンセイ! 藤子不二雄先生「ドラえもん(初版)」のお話
マニアの匣 ♯5 (2009/5/4放送)
●ソフビ買取請負人 超大型査定の現場に潜入!
コレクターが手放した千体以上の怪獣ソフビの山に凄腕買取人が挑む!どんなお宝怪獣が登場するのか注目!!
●カメラ初潜入!ホビードクターまんだらけメディカル部
まんだらけの凄腕集団メディカル部を紹介!
マニアの匣 ♯4 (2009/4/27放送)
●ホビーの殿堂スペシャル館で伝説の超合金を見た!
トランスフォーマー・聖闘士聖衣神話・怪獣ソフビなど
スペシャル館取扱アイテムをわかり易く紹介!
幻の高額超合金「ブラックダルタニアス」とは!?
☆時を司る人々:ぷらすちっく 麻生明子
マニアの匣 ♯3 (2009/4/20放送)
●キン消しだけじゃない!深すぎるミクロ館の世界
マニアックすぎて一般人には到底理解不能か??
ミクロ館のディープな消しゴムの魅力を宮越館長が解説!
☆時を司る人々:コスプレ館 百瀬夏美
マニアの匣 ♯2 (2009/4/13放送)
●大オークション大特集02
まんだらけZENBU42号に掲載の注目アイテムを紹介!
☆時を司る人々:マニア館 國澤博司
マニアの匣 ♯1 (2009/4/8放送)
●大オークション大特集01
まんだらけZENBU42号に掲載の注目アイテムを紹介!
☆時を司る人々(名物店員紹介):ミクロ館 宮越洋平
ご意見・ご感想をお待ちしております
「こんな企画をやってほしい」「この特集は面白かった!」「あのアイテムが見てみたい」などまんだらけTVをご覧いただいてのご意見・ご感想をお待ちしております。