スタジオムンディ
3才からあそべる 「いろ」と「どうぶつ」の百人一首
「いろ」と「どうぶつ」でできているから、誰でも楽しく遊べる、大人も真剣に遊べる、全く新しい百人一首カルタです。読み札に絵が描いてあるから文字の読めない子でも読み手になれちゃいます! 読み上げアプリもあるよ!
3才からあそべる、どうぶつの百人一首!百人一首の「決まり字」の面白さだけを抜き出した新しいカルタゲーム。みんなでかんたんルールとふたりでしんけんルールがあるよ!
プレイ人数 3~8人
プレイ時間 10分
対象年齢 3歳以上
1164円 (税込 1280円)
水仙舎
いつものように東京をパトロールしていたスムージーベアの前に現れたのは…手足がすごくすごいのびるおじさん『ポイズンヨガマン!』
みんなのカレーがちょっぴり辛くなる前に、手足を伸ばして東京を守ろう!!
『東京サイドキック』と『すごくすごいヨガ』が奇跡のコラボ!
東京サイドキックの人気キャラクター『スムージーベア』が
すごくすごいヨガのヨガおじさん直伝のすごくすごいヨガをキメる!!
のびる手足でアクシデントを解決し、そしてヴィランもやっつけろ!!
ハイスピード・ドタバタ・すごくすごい!!
リアルタイムヒーローバトルゲームです!
2500円 (税込 2750円)
Dobu6Games
「フィンランド語では『カニ』な動物は?」「『歩く野菜』とよばれた動物は?」など、クイズ感覚で楽しめる新カルタゲーム。144本の動物雑学が入っています。2020春のゲムマでも大人気でした!
1500円 (税込 1650円)
妄想ゲームズ☆
新感覚!神経衰弱!協力・対戦でお題をクリア!
赤(ティラノサウルス)
青(トリケラトプス)
緑(ステゴサウルス)
が表裏になったカードをひっくり返して少ない回数、短い時間で
お題を達成します。
①仲良く協力
②チーム対戦は8人まで対応??
③ソロプレイで全国のジュラッタ―(プレイヤー)と勝負
といろんなモードであそべます!
18枚の恐竜カードは
6種類?各3枚
親子でも楽しめる簡単なルールですが
やってみるとおとなでも意外と難しいですよw
2091円 (税込 2300円)
くらげシステム
ヒプノシスマイク二次創作カードゲームです。
二人対戦型の3枚神経衰弱。
3枚一組のチームが成立したら、ダメージやチェックなどの効果が発動します。先に相手のHPを0にしたら勝ちです!
2000円 (税込 2200円)
ブラシカスタジオ ぶっかけ調味料 ~Choice the Condiment~
ブラシカスタジオ
ゲームマーケット2020秋
ゲームマーケット2021大阪
ゲームマーケット2021春 出展作品
『あなたなら何かける?』
目玉焼きにかける調味料にはこだわりがあるはず。
このゲームはそんなこだわりの多数派を決める調味料決定戦!
お題の料理に使う調味料を全員で出し合ってその料理に合う調味料を決めろ!
より沢山の料理に調味料をかけられた人が勝利!
果たして、あなたは多数派になれるか?!
・プレイ人数
3~6人
・プレイ時間
10~15分
・対象年齢
9歳以上
・ゲームジャンル
パーティーゲーム
2000円 (税込 2200円)
株式会社モリカワ
『ボードゲーム工場~魔女と弟子たち~』 は、リアルタイム式の協力パズルゲームです。プレイヤーたちは工場で働く新米の妖精となって設計図どおりにすばやくタイルを順に置くことで、ボードゲームを完成させて出荷していきます。5分の制限時間の中で、できるだけたくさんのボードゲームを出荷することを目指しましょう。
また、遊べる印刷紙加工の見本でもあります。一般的なボードゲームには記載されない「製品仕様書カード」が添付されています。加工にも箔押しや11種類の表面加工を使っています。これを見れば、どこにどのような加工が使われているのか、気に入った加工が何という名称なのかを知ることが可能です。
3500円 (税込 3850円)
株式会社ガリアーノインスピレーションズ インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)CL-01」
株式会社ガリアーノインスピレーションズ
「めちゃくちゃ盛り上がりました。
大人の嫁が子供に負けてました。
普段使わない脳を使ったと、ぐったりしてました(^^)」
(アートディレクター 38歳)
8つの色が、あなたの脳を刺激する!
インテレクチュアルカルタ「iC(アイシー)」は「色」で遊ぶカルタゲームです。遊び方はカルタと同じですが、読み上げるのは「コトバ」ではなく「色の名前」です。カードにはそれぞれ8色(赤・ピンク・オレンジ・黄・緑・青・紫・グレー)の中から3色を使用した模様が描かれています。3歳から99歳まで一緒に遊べて、大人が必ず勝つ、ということもありません!
▼紹介映像はこちら
https://vimeo.com/400992417
▼基本情報
プレイ人数:3人?6人(読み手1人含む)
プレイ時間:約15分
対象年齢:3歳以上
▼内容物
読み札:56枚
取り札:56枚
【製作者の情報】
阿部光史/Mitsushi Abe
クリエーティブ・ディレクター/CMプランナー
Galliano Inspirations Inc. CEO
神戸市生まれ。電通本社勤務を経て現職。
3500円 (税込 3850円)
AMaRo Project.
2人対戦のつなひきゲームです。
あなたと相手のチームに分かれてつなひき勝負をします。
お互いにカードを5枚ずつ出し、どうぶつたちの力の合計が大きいチームが勝利します。
プレイ人数:2人
プレイ時間:5分
対象年齢:5歳以上
https://amaro-project.sakura.ne.jp/animaltugofwar.php
https://gamemarket.jp/game/103139
1500円 (税込 1650円)
ベリーマッチ・トイ
超シンプル&時短だけど…攻略難?!なパターゴルフカードゲーム。
芝目を読み切りカップインを目指せ!
ボールカードの並べ方により道筋(ライン)は何通りにも!
角度の計算・空間認識など脳トレ、知育にも役立つ要素あり!
1人プレイ・2人同時プレイOK。
2000円 (税込 2200円)
ちょっとずつ違う
厚みをヒントに、カードの数字を見抜いて遊ぶカードゲーム。ヒント付きのトランプのようなものです。
カードは厚みは9段階あります。
<遊び方>
基本ゲーム
指定された数字を指の感触で当て、得点を競います。
協力ゲーム
場の中から1から9まで順番に探して並べ、これを繰り返し、36枚の場のカードをみんなで、なるべく減らします。
ポーカー
場に出たカードの中から、厚みを確かめて、2回カードを交換し、組合せの強さを争います。一般的なドローポーカーの簡単版(賭けなし)を元にした遊び方です。
神経衰弱
記憶が悪くても指の感覚で補える神経衰弱です。
詳しくはhpをご参照ください。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/yubikankaku/
1728円 (税込 1900円)
ちょっとずつ違う
1ミリちがいを見抜いて遊ぶゲームです。協力ゲーム(ピラミリッド)、星を集める運と実力のゲーム、実力のみのゲーム等が遊べます。
<遊び方>
ピラミリッド(協力ゲーム)
大きいカードから小さいカードまで順番に選んで積み上げ、ピラミッドをつくります。20枚以上のピラミッドができたら成功です。
感覚と運を使う遊び方
星(得点)を集めて、得点数を競う遊び方です。狙って得点を得る場合と運で得点を得る場合があり、ゆるく遊べます。後半になるとだんたん当てやすくなります。
自分との戦い(ひとり用)
一番数字の小さいカードから一番数字の大きなカードまで、全10枚を予想して、ひとりで順番に間違えないように引く遊び方
この他にも遊び方を用意しています。
詳しくはhpを参照お願いします。
http://chotoz.wp.xdomain.jp/1mm/
1637円 (税込 1800円)