そういえば去年の夏頃だったか、渋谷のTSUTAYAで見たんですよコレ。
書籍の体裁を採ったA5サイズの機械に電子ペーパーなるものを組み込み、巻末のスロットに各作品のSDカードを挿し、二つ折りの端末を開くと見開きで漫画が読める...と簡単に説明するとこんな商品。電子書籍リーダー界の変わり者としてネットニュースで聞きかじった方もいるのでは。
さあ一聞は一見にしかず。現物をご覧ください。
①端末収納箱
紙製のファイルのようなケースに物々しく本体が鎮座しております。
②端末本体
端末は本の形をしており、電子ペーパーパネルの周囲に本物の紙をあしらうことでコミックっぽい手触りを再現。6つのボタンで章・巻数・目次・ページなどを操作(初日とかの慣れないうちはちょっと右往左往するかも)、電源のON/OFFは二つ折りの端末を閉じたり開いたりすることで稼働します。
③SDカードの収められた書籍型ケース
で、この専用ソフトである『NARUTO』。SDカードが収納されています。で、小さいソフトに対してなぜこのサイズなのかというと...
こうやって本体のカバーを掛け替えることで「今これを読んでる」感を出すためなんです。
かつ、カード収納部分以外の紙ページは、説明書になっています。
パラパラ漫画の。
もうこれ、ちょっと攻めすぎじゃない???
どうせなんでパラパラした動画を本店のTwitter(@mandarake_hon)に上げてますので、なんじゃそらと思われた方はどうぞ!
そしてスロットにカードをカチッとはめると...
画面はこんな感じ。
おそらく、紙カバー及び表紙がわりのアイキャッチになるナルト&サスケは描き下ろし、目次などの体裁はこの端末オリジナルのレイアウトになっています。
コミックをまるまる全巻電子化しているので、各話左始まりが多いジャンプコミックお約束の、右ページにあるちょこっとイラストやよもやま話もそのまま収録。
また地味にかなり嬉しいのは、外伝やキャラクターブック、劇場特典などに散逸している描き下ろし短編がまとめて収録されている点。こういうのはやっぱり電子の強みです。
さて、実際に読んでみるとおおかたこんな雰囲気です。スマホなど小さい画面で読む電子版だと、折角の迫力のある見開き分割されて左ページ→スワイプ→右ページになりがちなんですが、そこを解消するための仕様がこの見開き電子パネル画面な訳です。
そこで、現物と比べてみた画像がこれ。
画面は新書サイズと同じ、いわば原寸大。惜しむらくはカラー表紙などがモノクロ収録されている点ですが、どうやらこれは、操作の迅速性と高画質をクリアした上でこの端末に組み込める電子ペーパーの、現在の限界らしいです。
初めはクラウドファンディングで専用端末と『北斗の拳』をリリース(初代機は日本語/英語表記が可能だったとか)、その後は端末の仕様を変更しつつ『沈黙の艦隊』『ミナミの帝王』などを発表し、現在もあらゆる完結作品を追加しているこのシリーズ。実店舗の取扱いが渋谷と梅田のTSUTAYAに限られるなどまだ試験的な意味合いも強い媒体で、入手自体にもそこそこのハードルがあります。
ちなみに今現在『全巻一冊』に登場しているラインナップは
・沈黙の艦隊
・ジパング
・頭文字D
・ミナミの帝王
・銀河伝説WEED &オリオン
・静かなるドン
とゆー「紙で全巻持ってたら猛者認定」タイトルから
・シティーハンター
・北斗の拳
・無用ノ介&サバイバル
・アカギ
とゆー渋めのところ、
・ダンスインザヴァンパイアバンド
は紙の入手が困難かもってんで一時期話題になりましたね、
そして
・NARUTO
・DEATH NOTE
・銀魂
の少年誌の定番どころ、さらに
・桂正和全集
といった「全部入り」オリジナルコンテンツにまで波及しつつあります。ミナミの帝王とか静かなるドンなんて、巻数も長いしコミックの発行部数もちょびっとなんで、紙媒体じゃそうそう揃えられないですよ。
一度テンプレが完成すると、軽く小さくしていくのは大得意な日本の技術力。もし今後端末本体が新型機へ刷新・バージョンアップされていくならば(期待を込めて)、今回の商品はその黎明期にあたる一台になるわけです。
手触りも匂いもある紙媒体の書籍と、画面の中に納まる電子書籍との間にはやっぱり長ーい隔たりがありまして、役割分担は出来てもなかなかどうして相容れないもの。
この『全巻一冊』は、二つ折り端末、紙の使用、掛け替えカバー、そしてファミコンカセットを思い出すようなスロット式ソフトの採用でなんともじんわりする「マテリアル(物質)感」を放ちます。ソフトをカード形式かつそこそこ重量のある本の体裁にしたのは、「所有欲を満たしつつ、古き良き貸し借りができる存在であること」に重きを置いたためだとか。そしてUSB端子は無く、なんと動力供給は単4電池4本。この微妙な煩雑さも、なんだろう、初代ゲームボーイ思い出す...。というか、全体的にドラえもんのひみつ道具っぽさが漂うんですよ。どっしりしたマテリアル感に近未来的な装置が載せられるあの雰囲気。
実際使用してみた感触としても、掛け替えカバーを慎重に巻くとか、やたら小口を触りたがるとか、端末を開いた状態で放置していると気が咎めてそっと閉じるようになるとか、素直に「本と対峙してる」と感じたのが新鮮でした。
部屋に本ばっか置き切れないし電子が楽なのは分かってるけど、現物を手に取れないからやっぱなんか実感無くて馴染まない...という人。あと、興味はあるけど単純に単価が高すぎて手が出せなかったって人。
今回の新元号お祝いモード10連休の後半に、中野店本店ショーケースにてお出ししますよ。
実はこれ、端末&NARUTOのセットが2つ入荷したんです。そこで、普段はやらないんですが店頭と通販同時に販売展開します!
画像にも使った一台は店頭で、もう一台の未開封品は通販専用にて同じ日時に販売開始!!
やっぱりうちは古本屋なんで、冒険的な電子書籍という媒体の入荷は後にも先にもこれっきりでしょう。ま、これも漫画を取り巻く時代変化の定点観測ということでひとつ。
こちらの商品は5月3日(金)12時より、中野本店ショーケース及びまんだらけ通販にてお出しします。事前のお取り置き等は致しかねますのでご了承ください。
中野店白石
中野店 白石
イベント情報と同じカテゴリの記事
-
中野店 3F 本店【本店改装3周年】お正月のリラックマほか3体セットいろいろ①【12/21(土)販売】
リラックマのお正月限定ぬいぐるみいろいろ出しますっ! 一発目からすみません!丑年...
中野店 針谷
-
中野店 3F 本店【改装2周年】「ホイッスル!」20周年アニバーサリーキャラクターBOOK【12/24(日)販売】
樋口大輔 ホイッスル! ANNIVERSARY CHARACTOR BOOK ...
中野店 臼井
-
中野店 3F 本店【08/16(水)販売】声優トレカフルコンプ3種大出し(Liyuu/Roselia/Morfonica)
皆様お盆休みいかがお過ごしでしょうか。コロナも5類になり、各地でお祭りや花火大...
中野店 長谷川
-
中野店 3F 本店【改装1周年】井上雄彦 「ピアス」 週刊少年ジャンプ1998年No,09/週刊ヤングジャンプNo.49【12/24販売】
劇場版THE FIRST SLAM DUNKも絶好調。ということで井上雄彦先生の...
北國
-
中野店 3F 本店【改装1周年】井上雄彦 未収録作品「赤が好き」 週刊少年ジャンプ特別編1990年【12/24販売】
表紙を見ただけでピンと来るのではないでしょうか。井上雄彦先生の単行本未収録作品、...
北國
-
中野店 3F 本店【改装1周年】U-1 Kumakura hidden graphics 熊倉裕一拾遺集【12/24販売】
少年誌ボンボンにて驚異的な画力を披露しマガジンZに移行後に休載し本誌が休刊のまま...
北國
-
中野店 3F 本店【5/3(火)販売】日向坂46(けやき坂46)小坂菜緒オリジナルブロマイドセット
今回出すのは、最近日向坂に戻ってきた、かわいいかわいいこさかなのブロマイドです♡...
中野店 ショウ
-
中野店 3F 本店【12/25(土)販売】 本店2リニューアルOPEN 細かいの出します【そのほか】
本店リニューアル、まだまだ出します! こんな時でもないと出せないものばかりです。...
中野店 岩井
-
中野店 3F 本店【12/25(土)販売】「鬼滅の刃」全巻帯付初版セット【中野ブロードウェイ3F本店】
『鬼滅の刃』全巻初版でご用意しました! 今回はさらに帯、刊行案内付き。「鬼滅」...
中野店 菅原
-
中野店 3F 本店【08/15(日)販売】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アニメ二期特典小説全7巻セット
皆様残暑お見舞い申し上げます。暦の上では立秋を過ぎましたが、夏真っ盛りといった太...
中野店 菅原
-
中野店 3F 本店GW
中野店 沢田
-
中野店 3F 本店【4/30(火)販売】逆柱いみり『夢之香港旅行』&川崎ゆきお『秘蔵版・猟奇玉手箱』
皆様、GWのご予定はもうお決まりですか? せっかくの大型連休、ご家族で国内に、あ...
中野店 菅原
カテゴリ
- イベント情報 (81)
- 本店・本店Ⅱ・ラの一族GW2025
- 本店・本店Ⅱリニューアル3周年記念販売情報 (10)
- 本店・本店Ⅱ・ラの一族2024年9月棚卸販売情報
- 本店・本店Ⅱ・ラの一族GW2024 (2)
- 本店・本店Ⅱリニューアル2周年記念販売情報 (9)
- 本店・本店Ⅱ 2023年お盆販売情報 (10)
- 本店・本店Ⅱリニューアル1周年記念販売情報 (17)
- 本店・本店Ⅱ 2022年お盆販売情報 (2)
- 本店・本店Ⅱ 2022年GW販売情報 (5)
- 本店・本店Ⅱリニューアルオープン (30)
- 中野店 3F 本店・本店II 2021年お盆販売情報 (9)
- 中野店3F本店・本店Ⅱ2020年末/2021年始販売情報 (4)
- 中野店 3F 本店・本店II 2020年SW販売情報 (8)
- 中野店3F本店・本店Ⅱ2020年9月棚卸販売情報 (1)
- 本店・本店II GW販売情報 (6)
- 中野店3F本店・本店Ⅱ2019年末/2020年始販売情報 (5)
- 中野店 3F 本店・本店II 2019年夏期販売情報 (1)
- 中野店 3F 本店・本店II 2019年GW販売情報 (3)
- 本店・本店II2018-19年末年始情報 (8)
- 中野店 3F 本店・本店II 2018年夏期販売情報 (4)
- 門 201804 (3)
- 門 宝塚ポスター祭り (2)
- 門 (5)
- 中野店 3F 本店・本店II 年末年始販売情報 (1)
- 中野店 3F 本店・本店II 2017年9月棚卸販売情報 (2)
- 中野店 3F 本店・本店II 2017年夏期販売情報 (5)
- 中野店 3F 本店・本店II 2018年GW販売情報 (2)
- オークション情報 (1)
- 通販情報 (2)
- 入荷情報
- お知らせ (1)
月別アーカイブ
- 2024年12月 (10)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (9)
- 2023年8月 (10)
- 2022年12月 (13)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (30)
- 2021年8月 (9)
- 2021年3月 (2)
- 2020年12月 (5)
- 2020年9月 (9)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (5)
- 2019年8月 (1)
- 2019年4月 (4)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (7)
- 2018年8月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (5)
最新の記事
今回アニメ・漫画の歴史に残る作品であるエヴァンゲリオンの初出と言える予告編掲載号...
中野店 亘