はじめに
今回入荷した商品はこちら
・バンダイ ミュウミント ミントーンアロー
・セガ コレクションフィギュア 全5種セット
商品紹介の前に軽く作品紹介!
■東京ミュウミュウ
2000年に漫画連載開始、2002年にアニメ放送開始されましたが、魔法少女という同ジャンル作品が多数あったためにそこそこの人気で終わってしまった作品。
特に1998年からは同ジャンル人気アニメ作品が続々と放送されていました。 例を挙げると
・1998年
ふしぎ魔法 ファンファンファーマシィー
カードキャプターさくら
魔法のステージ ファンシーララ
3代目ひみつのアッコちゃん
スーパードール★リカちゃん
・1999年
おジャ魔女どれみ
神風怪盗ジャンヌ
コレクター・ユイ
魔法使いTai!
・2000年
おジャ魔女どれみ♯
・2001年
も~っと! おジャ魔女どれみ
Dr.リンにきいてみて!
Cosmic Baton Girl コメットさん
新白雪姫伝説プリーティア
よばれてとびでて! アクビちゃん
・2002年
おジャ魔女どれみ ドッカ~ン!
わがまま☆フェアリー ミルモでポン!
満月をさがして
プリンセスチュチュ
ぷちぷり*ユーシィ
・2003年
マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ
ウルトラマニアック
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! ごおるでん
などがありました。
一強になり得なかったのも納得のすごいラインナップ。
これだけの作品の中で生き残るには、何か画期的なものや新しい要素が無いといけません。
もちろん、このミュウミュウにもあります。
①セーラームーン以来の5戦士変身バトルヒロインである
②その中でも学年がバラバラ(これは戦隊要素のある変身バトルヒロインでは初)
③メインストーリーとは別に、テーマとして絶滅危惧種を題材とした「環境問題」がある ※1970年放送の「魔法のマコちゃん」が環境問題もテーマにしていた為初ではない
④セーラームーンの要素を分かりやすいレベルで取り入れた(変身バンクや必殺技など、明らかに意識していると分かるレベル)
特に④は1度見れば納得いただけるはず。
一番これ!と思う技は「ストロベルベル」を使った「リボンストロベリーチェック」と、セーラームーン3期に使用する「ムーンスパイラル・ハートアタック」。
是非見比べてみてください...。※「リボンストロベリーサプライズ」と似てるので注意!
ちなみにアイテム画像はこちら
思ったよりモサモサしてますね!
実はこれ、ただのモコモコと思って触るとめっちゃ気持ちよくてビビります。
また、東京ミュウミュウは先月にBlu-ray BOXが発売したばかり!
今までDVD単巻で揃えるしかなくオークションサイトなどでも4万円前後と高価でしたが、このBlu-ray BOXは何と定価が2万7千円!
これを期に一気見しちゃうのもアリかもしれないです。
・
・
・
それでは初めの話題に戻り、商品の紹介に行きたいと思います。
■バンダイ ミュウミント ミントーンアロー
ノドジロルリインコのDNAを宿す藍沢みんと(ミュウミント)が必殺技と共に使用するアイテムで、その名の通り矢を放ち攻撃。
矢を放つ前に、得意であるバレエのダンスや回転をし威力を高めます(?)
このダンスがめっちゃ長いです。
その為、肝心の矢を放つシーンは一瞬。全キャラの中で一番短い気がします。
そんなミントーンアローですが、開封使用、ギミックOK。箱いたみがありますが本体は綺麗な方だと思います。
■セガ コレクションフィギュア 全5種セット
5人が揃っている事に感動!
傷汚れも少なく台座も付いています。
ただ、経年により本体が硬化したりしていますので、台座の幅より脚幅が狭かったりします。
全員変身後のフォルムでアイテムは持っていませんが、お馴染みのあのポーズで5人並べると感動します。
状態は本体と台座のみ、ミュウレタスの台座に折れがあります。
本日はミュウミュウ以外にも魔女っこおもちゃの入荷があり通販出品済みです!
通販サイトでウィンドウショッピングをお楽しみください。
https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/list?categoryCode=020120&shop=1
そして買取も強化中!
店舗まで来れないという方、是非宅配買取もご利用ください。
・魔女っこおもちゃ買取表
https://www.mandarake.co.jp/kaitori/cat/magical_girl/
・宅配買取とは?
https://ekizo.mandarake.co.jp/satei/index.php
皆様も、健康により一層気を付けて快適なお家ライフをお過ごしください!
ここまで読んでいただきありがとうございました~☆
比留間