「マーク2」カッコイイ響きですよね。
「マーク2」と聞いて真っ先に思い浮かびそうなのが車かガンダムと言う事と無関係ではないと思いますが
今回はそんなカッコイイ名前の特徴的なシール「ガムラツイストMK2」の紹介です。
「ガムラツイストMK2」はビックリマン次界編に熱中した人には世代的にあまり馴染みの無いシールかも
しれませんがアニメとしてレスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJrが全50話で作られており、ボンボン
誌上に載っていた「ラーメンばー」14弾がアニメ開始時期との関係から発売中止となる等、 レスラー軍団
<抗争編>と比べても非常にメーカー側の力の入ってたシリーズです。
ただ世の中的には「カードダス」が発売されたり、テレホンカードが高騰したりとシールブームも下火になる
時期、この頃のお菓子のおまけは流行ってるテレホンカードの形を取り入れたりカードにしたりと今までとは
違った工夫・変化が見られて面白いものも多いです。
「ガムラツイストMK2」は売りであるダブルシールはそのままですが矢印マークと一枚目と二枚目
と連続したストーリー性、そしてなにより裏紙の文章が廃止されると言う大きく形が変わったシールです。
今までのビックリマンやガムラツイストと違いストーリーを読み解く楽しみはなくなっていますが
「ストーリーはアニメで」との意図があったのかもしれません。
シリーズとしてはガムラツイストの後設定としてロビンや星若丸・ジルコニアといった人気所を登場させ
可愛い女の子キャラやかっこいいボスキャラも多いシリーズ。
個人的にも華炎士や黄バラ姫が非常に可愛くてアニメがブルーレイ・DVD化された日には「華炎士」
「黄バラ姫」人気は確実に上がると思います。 (口調が確か可愛かったとかすかな記憶が)
マイナーシールでは女の子向けシール「チャニチャニアブゥ」が非常に人気で品薄な状況
コレクションが埋まらない方はこの機会に「ガムラツイストMK2」に手を出してみてはいかがでしょう?
尚、問い合わせのありそうな画像のシールは11月中旬に出す予定です。
シール家さん&まんだらけトピックスを要チェックお願いします。
担当 速水
「マーク2」と聞いて真っ先に思い浮かびそうなのが車かガンダムと言う事と無関係ではないと思いますが
今回はそんなカッコイイ名前の特徴的なシール「ガムラツイストMK2」の紹介です。
「ガムラツイストMK2」はビックリマン次界編に熱中した人には世代的にあまり馴染みの無いシールかも
しれませんがアニメとしてレスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJrが全50話で作られており、ボンボン
誌上に載っていた「ラーメンばー」14弾がアニメ開始時期との関係から発売中止となる等、 レスラー軍団
<抗争編>と比べても非常にメーカー側の力の入ってたシリーズです。
ただ世の中的には「カードダス」が発売されたり、テレホンカードが高騰したりとシールブームも下火になる
時期、この頃のお菓子のおまけは流行ってるテレホンカードの形を取り入れたりカードにしたりと今までとは
違った工夫・変化が見られて面白いものも多いです。
「ガムラツイストMK2」は売りであるダブルシールはそのままですが矢印マークと一枚目と二枚目
と連続したストーリー性、そしてなにより裏紙の文章が廃止されると言う大きく形が変わったシールです。
今までのビックリマンやガムラツイストと違いストーリーを読み解く楽しみはなくなっていますが
「ストーリーはアニメで」との意図があったのかもしれません。
シリーズとしてはガムラツイストの後設定としてロビンや星若丸・ジルコニアといった人気所を登場させ
可愛い女の子キャラやかっこいいボスキャラも多いシリーズ。
個人的にも華炎士や黄バラ姫が非常に可愛くてアニメがブルーレイ・DVD化された日には「華炎士」
「黄バラ姫」人気は確実に上がると思います。 (口調が確か可愛かったとかすかな記憶が)
マイナーシールでは女の子向けシール「チャニチャニアブゥ」が非常に人気で品薄な状況
コレクションが埋まらない方はこの機会に「ガムラツイストMK2」に手を出してみてはいかがでしょう?
尚、問い合わせのありそうな画像のシールは11月中旬に出す予定です。
シール家さん&まんだらけトピックスを要チェックお願いします。
担当 速水
中野店 田嶋
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年4月 (19)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (4)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (13)
- 2016年6月 (12)
- 2016年5月 (14)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (3)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (7)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (7)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (10)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (8)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (8)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (3)
- 2013年8月 (34)
- 2013年7月 (20)
- 2013年6月 (5)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (6)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (10)
- 2012年12月 (27)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (11)
- 2012年8月 (53)
- 2012年7月 (11)
- 2012年6月 (13)
- 2012年5月 (15)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (13)
- 2012年2月 (6)
- 2012年1月 (16)
- 2011年12月 (19)
- 2011年11月 (19)
- 2011年10月 (17)
- 2011年9月 (14)
- 2011年8月 (20)
- 2011年7月 (17)
- 2011年6月 (15)
- 2011年5月 (13)
- 2011年4月 (21)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (20)
- 2011年1月 (11)
- 2010年12月 (19)
- 2010年11月 (26)
- 2010年10月 (18)
- 2010年9月 (16)
- 2010年8月 (17)
- 2010年7月 (28)
- 2010年6月 (33)
- 2010年5月 (30)
- 2010年4月 (33)
- 2010年3月 (24)
- 2010年2月 (23)
- 2010年1月 (27)
- 2009年12月 (33)
- 2009年11月 (34)
- 2009年10月 (33)
- 2009年9月 (34)
- 2009年8月 (9)