こんばんわ。
グランドカオス西郷です。
久しぶりにマイナーシールを毎日オークションにアップしまくってるのですが今回は珍品が目白押しです!
ヘッドはほとんどないですが空いてるポケットを埋めるチャンスです!
こんなシールやカードあったんやというような珍品もそこそこあると思います。
数が多いので画像を載せながらちょこちょこ書かせていただきます。

まずはメトロイドシール。
右下の物は詳細不明ですがほかの物はトップサンです。
トップサンといえばマリオを連想してしまいますがメトロイドのほうがどうしても魅力的に感じてしまいます。
だって絵がかっこいいんですもん。
描き込んでいるのでドットとは違った魅力になってますね。
オムロより妖気が漂ってる気がします。
珍しい上に渋い!!

そしてロッテの無限グランプリ・ハリマ王9弾は久々の出品です。
アマダの霊幻道士は多分見たことないです。多分珍しい!!ロボダッチもアツイですね。

そして桃太郎伝説・チャニチャニ・とんとん飛丸ときて日清シスコのエスパークス!!
これもあんまり見たことがありません。珍しい!!
そして大阪王将おみくじシール5枚セット!!
揃ってるかどうかも分かりませんが1枚目をめくるとうす焼きで末吉とか白焼で凶とかなかなかいいシール!!
大阪王将さんは餃子のニンニク臭を80%カットしていてしかも美味しいです。
ファンです。

そしてイジワル天使!!
多分2弾です。
宇宙からの侵略シールはめったに出てくることのない珍品!!
絵柄も味があってグッド!!
注目度も高いでしょう!!
アマダのドラゴンボールシールはホロがかなり渋いです!
そしてタカオカのカモン・ボール爆走96万km!
こちらもなかなか出てくることのない珍品!!この絵柄も味ありまくりで心に刺さる方がいらっしゃるはずです!

次は闘将ジャスティの伝説2弾!!
2弾がこんなに出てくることは滅多にありません!
デザインも正統派でかっこいいです。
しもべ=エバンとかも1弾では強そうじゃなかったのに立派になってまあ・・・
あと武器がかっこいいですね!

そして対決!戦国時代超位相の未開封!前も書きましたが袋も凝ってて集めがいのある未開封だと思います。
あと今回紹介する件数が多い為接続詞に困っております。
そしてを多用してお見苦しいかと思いますがご容赦下さい。
そしてノリダーカード!
気付かなかったのですが裏面は仮面ノリターとか仮面NORIDERとかになってたりするんですね。
いい感じです。

そして対決!戦国時代超位相の未開封!前も書きましたが袋も凝ってて集めがいのある未開封だと思います。
あと今回紹介する件数が多い為接続詞に困っております。
そしてを多用してお見苦しいかと思いますがご容赦下さい。
そしてノリダーカード!
気付かなかったのですが裏面は仮面ノリターとか仮面NORIDERとかになってたりするんですね。
いい感じです。
次はバーコードバトラースーパーV6弾!!
これもこんなにまとまって出ることは滅多にありません。
5弾ではプリズムだったVキングがノーマルに!でも渋いッス!!
そして下の鬼神伝説!これも珍しい!!キャラクターデザインもかなりインパクトがあって凄い存在感があります!
オフェンスパワー・ディフェンスパワーも共に3と強そうではないっていうのもグッド!

そしてかっとび忍者!!
個人的にヤバイと思ったのはネズミ党三鬼鼠!!
世知辛い現代ではまず不可能か、もしくはとても勇気のいるパロネタですね。
他のキャラもかなりアクが強くてヤバイです!
そして森永のキンキラキョンシール・格闘キングのコスモグレートほぼ完品・バトルナイトブック当り!シールときて魔鏡伝説!
ノーマルが一番出てきにくいという定説がありますが本当になかなか出てきません。
今回のも全部アルミですしね。
とはいえマイティー・ミカLは注目度高そうです。
ネーミングセンスも素晴らしい!
次はファッションタウン!!
お客様に教えてもらったんですが密かな人気シールです!
まあなかなか出てきません!!
そしてプラネット子・魔邪まじゃバトラーズときて冒険宝島!
これも珍しい!!温感シールになってるうえに裏台紙は地図になっていてギミックが楽しすぎるシールです!
そしてひょうきんマン!
ちびっくりマン最高です!
パロディに寛容だった時代ならではのシールですね。
非常にセンスがいいです。
ひょうきんマンに挟まれてあるのはアンパンマンごきげんシール。
ラーメンを受け取ってるおじさんっぽいキャラは実は雪男のあかちゃんだそうで寒いところに住んでいるためあったかいラーメンを届けてもらって大喜び!
雪男の意外な一面をシール化しています。
そして先日紹介させていただいたドラクエ?のパチ?とホラークラブ。
ダイダマンについてはネットで一つだけファンサイトがあり、楽しく拝見させていただきました。
凄くかいつまんで説明するとゲーム機に10円入れてジャンケンして勝ったらヒット。(極まれに2ベース以上が出る)
ホームインしたらカードが出てくるという今のアーケードのカードゲームの先駆け的な存在と書かれておりました。
10円が2秒でなくなったとも書かれており、もしジャンケンの勝利確立が何分の一だったかはわかりませんが子どもにとっては鬼過ぎるゲームですね。
そら珍しいはずですよ!
そしてオムロの謎!これも久しぶりの出品です!
杉本屋のでんでろりんは調べてもなんもわからず!でも絶対珍しいはずです!
次はジョーダンリョコウカード!引物感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが立派な製品です。
kabayaさんから出てるんですね。
チロルアイスのチロル大帝も全くの詳細不明。
調べてみるときなこ味のチロルアイスが出てきて美味しそうでした。
切り取ってあるところを見るとアイスの台紙として入ってたんでしょうか?上にチロルと同じ形のアイスが乗っていてという感じで・・・創造すると美味しそうです。
キャラクターデザインもかなりかっこいいので他のモノも見てみたいです。
そしてアーミー星人・キンキラキョンシール・フジヤアンパンマンシール・ノリダーときてもろこし村です!
もろこし村にしてはバイオレンス感がありますがキャラも立っていていいカードです!
そしてこれも先日紹介させていただいた熱闘バトルスタジアムのジャラスボーイ!
やっと出せます!
そしてノリダーのプリズムと来て・・・
バトシーラープロト版ジャンヌザル!
左上のマークがパワー表示でないプロト版ならではのシールです。
そして最後に今回一番注目度が高いと思います!
ドラゴン伝説シャレンジステージカード!!
シールじゃないのは残念ですがこういうものは現存数鬼少ないことが多いので本気の方は全力でげっとしといていいんじゃないでしょうか。
シール自体現存数鬼少ないですけどね!
是非!!!
(グランドカオス:西郷)
グランドカオス西郷です。
久しぶりにマイナーシールを毎日オークションにアップしまくってるのですが今回は珍品が目白押しです!
ヘッドはほとんどないですが空いてるポケットを埋めるチャンスです!
こんなシールやカードあったんやというような珍品もそこそこあると思います。
数が多いので画像を載せながらちょこちょこ書かせていただきます。

まずはメトロイドシール。
右下の物は詳細不明ですがほかの物はトップサンです。
トップサンといえばマリオを連想してしまいますがメトロイドのほうがどうしても魅力的に感じてしまいます。
だって絵がかっこいいんですもん。
描き込んでいるのでドットとは違った魅力になってますね。
オムロより妖気が漂ってる気がします。
珍しい上に渋い!!

そしてロッテの無限グランプリ・ハリマ王9弾は久々の出品です。
アマダの霊幻道士は多分見たことないです。多分珍しい!!ロボダッチもアツイですね。

そして桃太郎伝説・チャニチャニ・とんとん飛丸ときて日清シスコのエスパークス!!
これもあんまり見たことがありません。珍しい!!
そして大阪王将おみくじシール5枚セット!!
揃ってるかどうかも分かりませんが1枚目をめくるとうす焼きで末吉とか白焼で凶とかなかなかいいシール!!
大阪王将さんは餃子のニンニク臭を80%カットしていてしかも美味しいです。
ファンです。

そしてイジワル天使!!
多分2弾です。
宇宙からの侵略シールはめったに出てくることのない珍品!!
絵柄も味があってグッド!!
注目度も高いでしょう!!
アマダのドラゴンボールシールはホロがかなり渋いです!
そしてタカオカのカモン・ボール爆走96万km!
こちらもなかなか出てくることのない珍品!!この絵柄も味ありまくりで心に刺さる方がいらっしゃるはずです!

次は闘将ジャスティの伝説2弾!!
2弾がこんなに出てくることは滅多にありません!
デザインも正統派でかっこいいです。
しもべ=エバンとかも1弾では強そうじゃなかったのに立派になってまあ・・・
あと武器がかっこいいですね!

そして対決!戦国時代超位相の未開封!前も書きましたが袋も凝ってて集めがいのある未開封だと思います。
あと今回紹介する件数が多い為接続詞に困っております。
そしてを多用してお見苦しいかと思いますがご容赦下さい。
そしてノリダーカード!
気付かなかったのですが裏面は仮面ノリターとか仮面NORIDERとかになってたりするんですね。
いい感じです。

そして対決!戦国時代超位相の未開封!前も書きましたが袋も凝ってて集めがいのある未開封だと思います。
あと今回紹介する件数が多い為接続詞に困っております。
そしてを多用してお見苦しいかと思いますがご容赦下さい。
そしてノリダーカード!
気付かなかったのですが裏面は仮面ノリターとか仮面NORIDERとかになってたりするんですね。
いい感じです。
次はバーコードバトラースーパーV6弾!!
これもこんなにまとまって出ることは滅多にありません。
5弾ではプリズムだったVキングがノーマルに!でも渋いッス!!
そして下の鬼神伝説!これも珍しい!!キャラクターデザインもかなりインパクトがあって凄い存在感があります!
オフェンスパワー・ディフェンスパワーも共に3と強そうではないっていうのもグッド!


そしてかっとび忍者!!
個人的にヤバイと思ったのはネズミ党三鬼鼠!!
世知辛い現代ではまず不可能か、もしくはとても勇気のいるパロネタですね。
他のキャラもかなりアクが強くてヤバイです!

ノーマルが一番出てきにくいという定説がありますが本当になかなか出てきません。
今回のも全部アルミですしね。
とはいえマイティー・ミカLは注目度高そうです。
ネーミングセンスも素晴らしい!
次はファッションタウン!!
お客様に教えてもらったんですが密かな人気シールです!
まあなかなか出てきません!!

そしてプラネット子・魔邪まじゃバトラーズときて冒険宝島!
これも珍しい!!温感シールになってるうえに裏台紙は地図になっていてギミックが楽しすぎるシールです!
そしてひょうきんマン!
ちびっくりマン最高です!
パロディに寛容だった時代ならではのシールですね。
非常にセンスがいいです。

ひょうきんマンに挟まれてあるのはアンパンマンごきげんシール。
ラーメンを受け取ってるおじさんっぽいキャラは実は雪男のあかちゃんだそうで寒いところに住んでいるためあったかいラーメンを届けてもらって大喜び!
雪男の意外な一面をシール化しています。



ダイダマンについてはネットで一つだけファンサイトがあり、楽しく拝見させていただきました。
凄くかいつまんで説明するとゲーム機に10円入れてジャンケンして勝ったらヒット。(極まれに2ベース以上が出る)
ホームインしたらカードが出てくるという今のアーケードのカードゲームの先駆け的な存在と書かれておりました。
10円が2秒でなくなったとも書かれており、もしジャンケンの勝利確立が何分の一だったかはわかりませんが子どもにとっては鬼過ぎるゲームですね。
そら珍しいはずですよ!
そしてオムロの謎!これも久しぶりの出品です!
杉本屋のでんでろりんは調べてもなんもわからず!でも絶対珍しいはずです!

次はジョーダンリョコウカード!引物感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが立派な製品です。
kabayaさんから出てるんですね。
チロルアイスのチロル大帝も全くの詳細不明。
調べてみるときなこ味のチロルアイスが出てきて美味しそうでした。
切り取ってあるところを見るとアイスの台紙として入ってたんでしょうか?上にチロルと同じ形のアイスが乗っていてという感じで・・・創造すると美味しそうです。
キャラクターデザインもかなりかっこいいので他のモノも見てみたいです。

もろこし村にしてはバイオレンス感がありますがキャラも立っていていいカードです!
そしてこれも先日紹介させていただいた熱闘バトルスタジアムのジャラスボーイ!
やっと出せます!

そしてノリダーのプリズムと来て・・・

バトシーラープロト版ジャンヌザル!
左上のマークがパワー表示でないプロト版ならではのシールです。

そして最後に今回一番注目度が高いと思います!
ドラゴン伝説シャレンジステージカード!!
シールじゃないのは残念ですがこういうものは現存数鬼少ないことが多いので本気の方は全力でげっとしといていいんじゃないでしょうか。
シール自体現存数鬼少ないですけどね!
是非!!!
(グランドカオス:西郷)
中野店 田嶋