画像クリックで通販ページに飛びます。
限定版・岡田史子未発表作品集 1999年発行
限定200のうち75
状態:箱表紙ビロード装少スレ/ビニカバ、アンケートはがき完品
表紙のサイン&イラストはこんな感じ。
肉筆なので、発行された200部全て異なる表情です。 丸顔で少し不貞腐れたような顔が愛らしい。
収録作品
・オルペとユリデ (青島広志のスケッチブックより 1969年)
・レクエム Requiem (青島広志のスケッチブックより 1969年)
・テリー (アサヒグラフ 1982年)
・黄色のジャン エピソードシリーズ I 川辺のポエム (墨汁一滴4号 1966年)
・耳なしホッホ (けむり8号 1966年)
・火焔-ひがもえる- I (墨汁一滴2号 1966年)
・火焔-ひがもえる- II (墨汁一滴3号 1966年)
・Kaen (墨汁一滴6号 1966年)
・みず色の人形 (未発表 1966年)
・静和荘の話 (アメージング・コミックス3号 1988)
・輝うつばめ The Sheeng Martin (アメージング・コミックス2号 1988)
「レクエム」と「みずいろの人形」は他のオリジナルとこの未発表作品集以外どこにも収録されていないので、 ほぼこの本でしか読むことが出来ません。
岡田史子は作品毎に絵柄・画風を多彩に変えていて、羨望のような不安のような不思議な気持ちにさせられますが、
どれを見ても一発で岡田史子筆と判るのはすごいし、その孤独で奔放な筆跡に踊らされているようでゾッとしつつ、 やはり魅力に抗えないのです。
どの表情も岡田史子本人の面影があります。
ショーケースにお出しします。
札幌店 いわき
カテゴリ
- 札幌店3/9(金)棚卸販売情報
- 年末年始販売情報 (19)
- 買取情報 (22)
- 漫画 (579)
- ホラーマンガ (71)
- 雑誌 (391)
- 児童書&図鑑 (136)
- 絵本 (45)
- 同人誌 (59)
- ムック (64)
- レコード (14)
- 大まん祭in札幌2017 (3)
- オークション (3)
- パンフレット
- 2013~14年末年始販売情報 (12)
- 2010札幌祭イベントロード (6)
- 5月29日【五周年祭】 (34)
- 画集 (6)
- 【札幌祭】2009初冬 (55)
- 特撮台本 (1)
- アメTOY(いたみ) (2)
- 5月30日(土)【四周年祭】ROAD (116)
- 少女レトロ (120)
- その他 (59)
月別アーカイブ
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (36)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (15)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (25)
- 2015年12月 (21)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (39)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (40)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (13)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (25)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (14)
- 2011年3月 (28)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (22)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (24)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (25)
- 2010年5月 (51)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (42)
- 2009年11月 (75)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (41)
- 2009年7月 (46)
- 2009年6月 (42)
- 2009年5月 (133)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (30)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (30)
- 2008年11月 (15)
最新の記事
入荷分と売り切れ補充分でいっぱいアップしてます。クリックでジャンプの年代別ペー...
札幌店 いわき
タイトルのほか、ちょっと珍しい黒崎出版や秋田書店のカラー版ジュニア入門百科函付...
札幌店 いわき
復刻出たってやっぱりオリジナルの装丁がよいのです。 ほかにはサンコミ、アケボノ...
札幌店 いわき
並が多いのは背の写真である程度お伝えできるのではと思います... 出しながらなの...
札幌店 いわき
ひきつづきたくさん入荷してます。 今日は1982年~1988年まで。通年多し。...
札幌店 いわき
アイコンクリックで各レーベル別通販掲載頁をご覧頂けます。 ☆twitter&F...
札幌店 いわき