少し前よりは大分寛容になってきた(と思う)日本の同性愛観。
それでもまだ正しくない認識を持った人が思いのほかたくさんいます。
同性愛を取り扱った作品として、BLや百合という形でたくさんの書籍が出ていますが、あれってやっぱりファンタジーみたいなもんで。
現実とは程遠いところがあります(それはそれでいいんですが)。で、ゲイの方は専門誌なんかも沢山出ててある程度開けてきましたが、ビアンの方はまだまだ認知度が低い。世間的に隠れた存在です。
百合じゃない作品もあることにはありますが(レズものエロは除く)、なんか知らんけどどれも設定やストーリーが同じ。
「心にトラウマを負い男性恐怖症になった主人公が女性と付き合うも違和感を感じ、トラウマを克服し最終的には男と結婚する」
だいたいこんな感じです。まるで病気か障害みたいな描かれ方。で、その病気もしくは障害が治ってハッピーエンド。将来がなく刹那的で、でも穢れのない純愛として描かれてます。
もちろん過去に受けたトラウマからそういう風になってしまう人だっているでしょうが別にみんながみんなそういうわけではなく、皆さんが異性を愛するのが当たり前なのと同じように、同性を愛するのが当たり前であって、特別なことではないんです。大部分の同性愛者にとって。
別段純愛でもなんでもなく普通です。ドロドロした感情も肉欲も当たり前にあります。勝手に神格化されたり蔑まれたり同情されたり、当事者としては知らんよそんなのって気持ちが大部分を占めている気がします。
まあ自分と同じ境遇じゃないものをうまく理解できない、また悲劇的な要素があったほうがまんが作品として盛り上がるってのは分かるんですけど、
少女まんがの恋愛モノとかだと、なんでもない普通の恋愛が題材になってて、その中で起こる小さな出来事がドラマになっていて、なおかつそれがリアルであると読者の共感を呼んでいる。
なのに同性愛の方ではそれがなくって大げさに描かれているものばかりなのはなんだかおかしいなあと、常々思っています。
私が恋愛モノの少女まんがを殆ど読まない理由はその辺です。共感できる部分があんまりないという辺り。
今日ご紹介の「苦い旋律」は、セクシャルマイノリティと呼ばれる複数の男女をめぐる物語。
叔父のお呼ばれで出席したパーティー会場で、美しい和装の美女・登志子と出会った邦子。処女の邦子は出会ってすぐの登志子に惹かれ、また登志子がレズビアンであった為に、二人は肉体関係へと溺れていきます。
しかし登志子には、恋人でありパトロンでもある寿々江という存在が。嫉妬深い寿々江は登志子の僅かな心の動きを敏感に感じ取り、手酷い折檻を繰り返します。
愛しいのは邦子。生活を保障してくれるのは寿々江。邦子の心は二人の間で揺れ動き…
一方、邦子が就職した会社の社長には女装癖という人知れぬ趣向がありました。女性になりたい、美しいハイヒールを履きたいと葛藤しながら、夜毎女の格好をして女装バーに繰り出す社長。
そして登志子と社長の間には、なにか秘められた関係が…
というお話。4人とそれ以外の男女の性と愛と憎が複雑に絡み合って奏でるのは、タイトル通り「苦い旋律」です。
ハッピーエンドでなければバッドエンドでもない。現実的です。前途のような「悲劇的な過去を持った女」というわけでもない。今持っている愛の形が当たり前と思って生きている女と男がいます(社長に関しては自分の性癖に随分と悩んでいますが…)。
あと話はちょっとそれますが、邦子と登志子のセックスシーンが本当に生生しくてドキドキしました。ファンタジーとは一線を画すリアル。是非ご注目頂きたい部分です。
今回入荷分は帯欠なのが惜しいですが、コンディションは特に難もなく並。読む分には全く差し支えありません。
ショーケースに出します。通販にもあげてます。気になる方は是非ご来店またはお問い合わせを。お待ちしてます。
というわけで、私はレインボーマーチに参加してきまーす。
明日明後日は頼れる001店長が更新してくれるはず!
愛情に格差のない世の中になりますように!
その他もいろいろ上げてます。【札幌店ヴィンテージ通販】はこちら☆クリックですてきなことがおこるかも☆
担当 いわき
これ以外にもモリモリ更新中!【札幌店ヴィンテージ毎日入荷情報】お見逃しなく!
札幌店 いわき
カテゴリ
- 【ヴィンテージ児童書】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージ雑誌】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージコミック】レーベル・ジャンル別通販ページへのリンク (1)
- •少女雑誌ふろく大出しイベント (1)
- イベント情報 (26)
- 年末年始販売情報 2024-25
- 棚卸イベント2409 (1)
- GW販売情報2024 (2)
- 棚卸イベント2403
- 年末年始販売情報 2023-24 (2)
- 夏2023
- 年末年始販売情報 2022-23 (5)
- 2022年12月17日販売情報
- 年末年始販売情報2020-21 (12)
- 2020年9月11日販売情報
- 大まん祭2020情報
- 年末年始販売情報2019-20 (11)
- 札幌店 9月21日 資料性博覧会&大出し情報 (15)
- 年末年始販売情報2018-19 (9)
- 祭2018 第一週 (1)
- 祭2018 第二週 (2)
- 札幌店3/9(金)棚卸販売情報 (5)
- 年末年始販売情報 (19)
- 買取情報 (35)
- 漫画 (603)
- ホラーマンガ (82)
- 雑誌 (427)
- 児童書&図鑑 (142)
- 絵本 (45)
- 同人誌 (73)
- ムック (150)
- レコード (14)
- 大まん祭in札幌2017 (3)
- オークション (3)
- パンフレット (3)
- 2013~14年末年始販売情報 (12)
- 2010札幌祭イベントロード (6)
- 5月29日【五周年祭】 (34)
- 画集 (7)
- 【札幌祭】2009初冬 (55)
- 特撮台本 (1)
- アメTOY(いたみ) (2)
- 5月30日(土)【四周年祭】ROAD (116)
- 少女レトロ (120)
- その他 (59)
月別アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (22)
- 2018年12月 (39)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (35)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (25)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (39)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (40)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (13)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (25)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (14)
- 2011年3月 (28)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (22)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (24)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (25)
- 2010年5月 (51)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (42)
- 2009年11月 (75)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (41)
- 2009年7月 (46)
- 2009年6月 (42)
- 2009年5月 (133)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (30)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (30)
- 2008年11月 (15)