• 札幌店 ヴィンテージ 毎日入荷情報 漫画

実存ホラー漫画家 日野日出志を読む 母胎回帰と腐れの美学 清水正

SANY0083.jpg皆様も子供時分には最低でも、回し読みした経験はおありでしょう日野日出志作品。本日は文学評論家、清水正氏の評論本をご紹介。 日野日出志作品関連なので、敢えてこちらで場をお借りいたしました。おゝいです。 わたくしは小学生のコロから回し読みなんてケチ臭い事をせず、古書店に行く機会があれば(田舎だったので古書店は近所にない)氏の作品を100円以下で見つけ買い漁り(当時安かった)、お金持ちI君の機嫌を取りご褒美に彼のコレクションから頂いたりっていう、目的の為ならある程度の痛みも辞せず、というカンジで徐々にコレクションを増やしていきました。 様々なシーンが思い出されますが、特に印象に残っているのは『地獄変』で肉の塊になったヤクザな弟を、母親が鞭でいたぶるシーンが特に忘れられません。ですので昔ススキノにあったヤプーの館の女王様のムチ捌きも忘れられません・・・。 文学の楽しみ方、愛し方、解釈の仕方は人それぞれですので、それほど感慨深くなる事はそうないですが、こちらの批評本に関しまして愛情と意地みたいなものを感じ、『蔵六の奇病』『赤い花』『水の中』『幻色の孤島』のこの短編を、本編を読まずとも理解できるようコマ毎に解釈しており、その仕事振りには繊細さを感じます。時にはしつこい感じも受けましたが、見せつけるような小難しさも感じさせず、共感できる解釈をされていました。 カンケーないですが、何年か前に『パフューム ある人殺しの物語』ていう洋画みたときに『赤い花』が思い出されましたです。その天才香水調合師は、究極の香水を作るために行き着いた原材料は美女たちが持つ素の匂い。最初は突発的だったにしろ、美女達を殺めてから調合していくんですが。究極の作品を追い求め創造するためには、人を手にかけてもっていう点では『赤い花』の美花園の男も一緒ですなあ。 ところでこの『日野日出志を読む』の楽しみ方は評論のほかに、『全作品目録』(銅羅衛門載ってるよ)、『全単行本目録』(カラーなので壮観だよ、映像だけどギニーピッグも載ってるよ)、『写真年譜』(三島由紀夫に傾倒していたのが丸判りの写真などマン載だよ)を、日野日出志自ら編集している点です。氏が生み出す世界の一旦を、この写真年譜から感じられると思います。作品目録は眺めるでも、自分のコレクションのチェックリストとして使用するでもよろしいかと。 そしてオマケとして、当社中野副店長著『マンガけもの道』当社限定購入特典の小冊子の様な、『栞(しおり)』という名の別冊小冊子も付いています。ちなみにその16pの栞の内容は、日野日出志自身、その他文化人の寄稿となっています。 SANY0084.jpgSANY0087.jpgSANY0088.jpg その他にも、最近ひばりヒットが入荷多しです。もちろん日野日出志作品も入荷中。 アレ?処理する人間がいないなあ、どこいったんだ・・・? ああ、中野店の記憶にいました・・・。ウソです。わたしやります。健太やります。 『実存ホラー漫画家 日野日出志を読む 母胎回帰と腐れの美学』清水正 D文学研究会 2004年12月10日初版 状態:並/カバー少イタミ 価格:1,575円 担当:おゝい その他もいろいろ上げてます。【札幌店ヴィンテージ通販】はこちら☆クリックですてきなことがおこるかも☆ これ以外にもモリモリ更新中!【札幌店ヴィンテージ毎日入荷情報】お見逃しなく ここからカンケイないけどミニカー通販はこちら!!

札幌店 いわき

月別アーカイブ
  1. 2024年9月 (1)
  2. 2024年5月 (1)
  3. 2024年4月 (1)
  4. 2023年12月 (2)
  5. 2023年1月 (3)
  6. 2022年12月 (2)
  7. 2021年1月 (11)
  8. 2020年12月 (1)
  9. 2020年4月 (1)
  10. 2020年3月 (2)
  11. 2020年2月 (2)
  12. 2020年1月 (7)
  13. 2019年12月 (7)
  14. 2019年11月 (4)
  15. 2019年10月 (1)
  16. 2019年9月 (7)
  17. 2019年8月 (10)
  18. 2019年7月 (2)
  19. 2019年6月 (6)
  20. 2019年5月 (6)
  21. 2019年4月 (7)
  22. 2019年3月 (7)
  23. 2019年2月 (14)
  24. 2019年1月 (22)
  25. 2018年12月 (39)
  26. 2018年11月 (6)
  27. 2018年10月 (3)
  28. 2018年9月 (2)
  29. 2018年8月 (1)
  30. 2018年7月 (5)
  31. 2018年6月 (3)
  32. 2018年5月 (14)
  33. 2018年4月 (8)
  34. 2018年3月 (15)
  35. 2018年2月 (11)
  36. 2018年1月 (19)
  37. 2017年12月 (35)
  38. 2017年11月 (25)
  39. 2017年10月 (13)
  40. 2017年9月 (9)
  41. 2017年8月 (8)
  42. 2017年7月 (11)
  43. 2017年6月 (1)
  44. 2017年5月 (4)
  45. 2017年4月 (9)
  46. 2017年3月 (18)
  47. 2017年2月 (2)
  48. 2017年1月 (16)
  49. 2016年12月 (28)
  50. 2016年11月 (10)
  51. 2016年10月 (18)
  52. 2016年9月 (12)
  53. 2016年8月 (15)
  54. 2016年7月 (4)
  55. 2016年6月 (10)
  56. 2016年5月 (23)
  57. 2016年4月 (13)
  58. 2016年3月 (24)
  59. 2016年2月 (10)
  60. 2016年1月 (25)
  61. 2015年12月 (22)
  62. 2015年11月 (11)
  63. 2015年10月 (10)
  64. 2015年9月 (10)
  65. 2015年8月 (39)
  66. 2015年7月 (19)
  67. 2015年6月 (17)
  68. 2015年5月 (28)
  69. 2015年4月 (26)
  70. 2015年3月 (19)
  71. 2015年2月 (40)
  72. 2015年1月 (18)
  73. 2014年12月 (24)
  74. 2014年11月 (1)
  75. 2014年10月 (2)
  76. 2014年8月 (13)
  77. 2014年6月 (3)
  78. 2014年5月 (5)
  79. 2014年2月 (2)
  80. 2014年1月 (18)
  81. 2013年12月 (9)
  82. 2013年11月 (1)
  83. 2013年8月 (7)
  84. 2013年7月 (3)
  85. 2013年6月 (1)
  86. 2013年5月 (3)
  87. 2013年4月 (2)
  88. 2013年1月 (4)
  89. 2012年12月 (4)
  90. 2012年11月 (1)
  91. 2012年10月 (3)
  92. 2012年9月 (5)
  93. 2012年8月 (25)
  94. 2012年7月 (5)
  95. 2012年6月 (3)
  96. 2012年5月 (7)
  97. 2012年4月 (4)
  98. 2012年1月 (1)
  99. 2011年12月 (6)
  100. 2011年11月 (1)
  101. 2011年10月 (5)
  102. 2011年9月 (20)
  103. 2011年8月 (10)
  104. 2011年7月 (21)
  105. 2011年6月 (3)
  106. 2011年5月 (9)
  107. 2011年4月 (14)
  108. 2011年3月 (28)
  109. 2011年2月 (7)
  110. 2011年1月 (14)
  111. 2010年12月 (1)
  112. 2010年11月 (9)
  113. 2010年10月 (22)
  114. 2010年9月 (23)
  115. 2010年8月 (24)
  116. 2010年7月 (25)
  117. 2010年6月 (25)
  118. 2010年5月 (51)
  119. 2010年4月 (28)
  120. 2010年3月 (15)
  121. 2010年2月 (18)
  122. 2010年1月 (29)
  123. 2009年12月 (42)
  124. 2009年11月 (75)
  125. 2009年10月 (31)
  126. 2009年9月 (31)
  127. 2009年8月 (41)
  128. 2009年7月 (46)
  129. 2009年6月 (42)
  130. 2009年5月 (133)
  131. 2009年4月 (30)
  132. 2009年3月 (30)
  133. 2009年2月 (28)
  134. 2009年1月 (31)
  135. 2008年12月 (30)
  136. 2008年11月 (15)
最新の記事
【ヴィンテージ9/12(木)12:00通販情報】札幌店プチポスターまつり開催

お蔵出しポスターを出します!!人気のジブリ少々高田明美のきまぐれオレンジロード...

札幌店 佐藤

【GWヴィンテージ販売情報】5/5(日)販売 講談社 『別冊たのしい幼稚園 1972年9月号』

1956年に創刊して今年で68周年を迎える通称『たの幼』こと、『たのしい幼稚園』...

札幌店 川原木

【GWヴィンテージ販売情報】5/5(日)販売 週刊少年ジャンプ『SLAM DUNK』新連載号

1988年に『楓パープル』で漫画家デビューを果たした井上雄彦。1990年の少年ジ...

札幌店 川原木

【年末年始販売情報】ヴィンテージコーナー 12月24日(日) ビクター JBX-25024 ローズ 一条ゆかり・リリィ

ジャケットからも漂う只者ではない感じ一条ゆかりの描くローズの孤高の美しさ、妖し...

札幌店 佐藤

【ヴィンテージ販売情報】1月3日(火) 曙のホラー◆白川まり奈と好美のぼる

スリップ付きがうれしいどんづる円盤、 円盤繋がりで「人喰い円盤」、吸血シリーズ...

札幌店 いわき

【ヴィンテージ販売情報】1月3日(火) ひばり黒枠◆ちょっとした「アタリ」感覚の古賀新一と杉戸光史、あとさがみゆき

ひばりの黒枠&白枠、手に取った時に「...?」という微かな違和感を覚えることが...

札幌店 いわき

【ヴィンテージ販売情報】1月3日(火) ひばり黒枠◆五島慎太郎

「悪魔ばらい」全2巻セット、そして「謎のゆうれい船」も出します これは個人の感...

札幌店 いわき

【ヴィンテージ販売情報】1月3日(火) ひばり黒枠◆流悦子

黒枠、ここ数年で見かける機会が本当に減りました もともと愛されている出版社でレー...

札幌店 いわき

【ヴィンテージ販売情報】1月1日(日) 姫はじめの保谷良三と中野ゆうとエロ劇画

保谷先生、ジョイコミのソデに「北海道千歳市在住」とプロフィールが載っているんで...

札幌店 いわき

  

  新着商品

  通販はこちら

あなたは18歳以上ですか?

こちらの商品には成年向けの内容が含まれております。