ひばり黒枠がまとまって入荷しましたのでご紹介します。ウヒョー!
死神少女/杉戸光史
ひばり書房 ひばりコミックス
1972年9月30日発行
状態:黒枠非貸本/カバー背小いたみ、本体表紙・裏表紙小折れあと/小背弱
5,250円
見開きバーン!と使ってもげた脚の描写。その直後のコマが「いやだあの子脚を忘れていったわ!(脚を抱えながら)」
→「フン!(脚を投げ捨てる)」といった衝撃のシーンから、
お祈りすると犬が死ぬなど、今回もまともに読むと脳が沸騰しそうな描写がいっぱい!
今回はわりとデフォルメの強いかわいい絵柄ですが、たまに飛び出す劇画調や、デフォルメのまま全身にできものが出来た少女など大変気持ち悪く、
部分部分で「ああ…杉戸作品だ…」と思い出させてくれます。
墓を掘る少女/さがみゆき
ひばり書房 ひばりコミックス
1974年6月5日発行
状態:黒枠非貸本/背・遊び紙小ヤケ/ワレ
1,575円
ひばりについて全く知識のない友人が、「さがみゆきは絵がすごくかわいいから読んでみたい」と言ってました。
何も知らぬ一般人にすらそう言わしめる実力。何度もくどいようですが、本当に女の子「は」かわいいです。
今回は序盤で慌てふためいた父親に石をぶつけられた幽霊のキョトン顔が見もの。
怪談番町皿屋敷/松尾啓子
ひばり書房 ひばりコミックス
1974年6月25日発行
状態:黒枠非貸本/背小ヤケ/小しみ
2,100円
同じ黒枠でもソデに載ってる情報には統一なし。本書は松尾先生に関する客観的な情報が載っています。
「なによりもデッサン力が たしかなのが強みである」とある通り絵はうまいです。
ひばりの中ではかなりの正統派作家と言えるのではないでしょうか…女の子もかわいいし。
幽霊坂悲劇/池川伸一
ひばり書房 ひばりコミックス
1973年4月30日発行
状態:黒枠非貸本/背弱
3,150円
今回個人的に一番のおすすめ。
ラストあたり、「ニャーニャー!」「何言ってるの!言葉が変よ!」「ニャーニャー!ニャーオ!」「須田さん!」
「ニャー!」「ウワァ~アアー!」
ひたすらこのやりとり。お話自体は動物愛について考えざるをえない深いものなはずなんですが…
というか池川先生の作品はいつもテーマ自体は深刻なはずなんですが…が!!
いつもの如くあとがきページも充実の可愛らしさ。もう言うことなしです。
ショーケースに出します。ご来店またはお問い合わせお待ちしてます!!!
担当 いわき
これ以外にもモリモリ更新中!【札幌店ヴィンテージ毎日入荷情報】お見逃しなく!
ところでひばり黒枠といえばですね。
これからまんがで喰ってくという決意表明をば。
…とかえらそうなこと言いましたが、半分くらいは面白いかなあと思って入れました。
今回はあえて一部モザイクにてお届けします。
詳細気になる方は是非札幌店まで遊びに来て、直接その真意をお確かめ下さい!
どことなく黒枠っぽい笑顔でお迎えさせていただきます!
担当 いわき
札幌店 いわき
カテゴリ
- 【ヴィンテージ児童書】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージ雑誌】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージコミック】レーベル・ジャンル別通販ページへのリンク (1)
- •少女雑誌ふろく大出しイベント (1)
- イベント情報 (26)
- 年末年始販売情報 2024-25
- 棚卸イベント2409 (1)
- GW販売情報2024 (2)
- 棚卸イベント2403
- 年末年始販売情報 2023-24 (2)
- 夏2023
- 年末年始販売情報 2022-23 (5)
- 2022年12月17日販売情報
- 年末年始販売情報2020-21 (12)
- 2020年9月11日販売情報
- 大まん祭2020情報
- 年末年始販売情報2019-20 (11)
- 札幌店 9月21日 資料性博覧会&大出し情報 (15)
- 年末年始販売情報2018-19 (9)
- 祭2018 第一週 (1)
- 祭2018 第二週 (2)
- 札幌店3/9(金)棚卸販売情報 (5)
- 年末年始販売情報 (19)
- 買取情報 (35)
- 漫画 (603)
- ホラーマンガ (82)
- 雑誌 (427)
- 児童書&図鑑 (142)
- 絵本 (45)
- 同人誌 (73)
- ムック (150)
- レコード (14)
- 大まん祭in札幌2017 (3)
- オークション (3)
- パンフレット (3)
- 2013~14年末年始販売情報 (12)
- 2010札幌祭イベントロード (6)
- 5月29日【五周年祭】 (34)
- 画集 (7)
- 【札幌祭】2009初冬 (55)
- 特撮台本 (1)
- アメTOY(いたみ) (2)
- 5月30日(土)【四周年祭】ROAD (116)
- 少女レトロ (120)
- その他 (59)
月別アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (22)
- 2018年12月 (39)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (35)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (25)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (39)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (40)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (13)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (25)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (14)
- 2011年3月 (28)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (22)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (24)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (25)
- 2010年5月 (51)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (42)
- 2009年11月 (75)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (41)
- 2009年7月 (46)
- 2009年6月 (42)
- 2009年5月 (133)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (30)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (30)
- 2008年11月 (15)