世間的には忘年会シーズンです。 ビールはご用意できないのですが、とりあえずサンアド編集のPR誌他いろいろ。 古書好きのドリンカーのみなさまだけのためにご用意いたしました。 洋酒天国40 イラスト柳原良平。都内のトリスバーのバーテンダー氏が目撃したバーシグナル集ほか。¥1050 洋酒天国47 カット柳原良平。日影丈吉・都筑道夫・村山知義ほか。 洋酒天国52 開高健ほか。カット柳原良平¥1050 洋酒天国53 表紙&カット柳原良平¥1575 洋酒天国55 表紙は田村隆一が半裸で海でラッパ飲み。九里洋二・長新太・真鍋博・和田誠・谷内六郎・佃公彦などの競作「漫画・無人島にて」¥1575 洋酒天国56 森茉莉・虫明亜呂無・伊丹一三・中原弓彦・蕗谷虹児ほか¥1575 サントリー天国1 表紙&カット柳原良平。座談会男のおしゃれについて(石津謙介・山口瞳ほか)¥1260 サントリー天国2 表紙&カット柳原良平。特集ベートーヴェン¥1260 サントリー天国6 表紙&カット柳原良平。特集たばこ(開高健・北杜夫・谷内六郎ほか)¥1260 サントリー天国7 表紙&カット柳原良平。特集船。¥1260 サントリー天国8 表紙&カット柳原良平。特集ゆりかごから墓場まで(澁澤龍彦・高橋鐵ほか)¥1260 サントリー天国9 表紙&カット柳原良平。特集めがね。野坂昭如ほか。赤セロファンを駆使して酔眼を再現!¥1260 サントリー天国10 表紙&カット柳原良平。特集ブランデー。¥1260 サントリー天国11 カット柳原良平。特集冬来たりなば¥1260 おとなの絵本創刊号特集風呂。中村メイ子・久里洋二・東君平・星新一・山口瞳・柳原良平ほか。¥1050 おとなの絵本2 特集漢方は新しい。山口瞳ほか。編集は高橋睦郎。¥840 洋酒とカクテル(昭和35年9月/昭和39年2月/昭和36年10月/昭和37年12月/昭和39年2月/昭和44年4月/昭和50年3月)6冊まとめて¥4725 昭和37年のと39年のはジャケ違い。元々寿屋「はってん」の付録としてスタートしたようです。 洋酒とカクテル(昭和44年4月)表紙&カット柳原良平。洋酒のハンドブック¥1260 洋酒とカクテル(昭和39年2月)下の37年版と内容ほぼ同じでジャケ違い。同じジャケで色違いもあり¥1050 洋酒とカクテル(昭和37年12月)開高健ほか洋酒のハンドブック¥630 洋酒とカクテル(昭和50年3月)¥315 OTOKO JOY1「青春の旗手たち」71年。東由多加と東京キッドブラザーズが巻頭。¥525 OTOKO JOY3「田舎へ帰ろう」¥525 サントリー女子短期大学6月創刊号高橋睦郎・澁澤・和田誠。80年代のものだと思います¥105 サントリー女子短期大学夏 高橋睦郎・加藤和彦・安井かずみ・澁澤龍彦¥105 食いしんぼ(昭和35年)表紙の柳原良平の描く寿司職人がとてもいい。¥525 カクテルのすべて(昭和36年)¥52 サッポロビール・ビールガイド(昭和37年)¥315 趣味の雑誌「酒」70〜71年6冊不揃セット¥525 金井恵美子・矢崎泰久・植草・加太こうじほか、文化人のお酒関係エッセイ中心。 「ルシック」横浜高島屋のPR誌のうちフランス・きもの・家具・和菓子の特集号4冊セット。「開店一周年」とあるので60年代初頭のだと思います。¥630 「カメイグラスタイムズ」不揃32冊¥1050 60年代のグラスメーカーのPR誌。コップ好きなら。 「ワイン読本」77年サントリー宣伝部。教科書風。1〜2セットで¥315 ほかにもいろいろです。
(担当 二宮)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。