まんだらけ 名古屋店

9月21日(月) 第四回 ファミチャンプへの道





Flash version 9,0 or greater is required

You have no flash plugin installed

Click here to download latest version

Flash version 9,0 or greater is required

You have no flash plugin installed

Click here to download latest version

今回のファミチャンプはシューティング特集だ!!!!!
昨今では東方projectをはじめ、俗に言う「弾幕ゲー」などがメインだが、シューティング野郎は果たして満足なのか?満たされているのか?いや、違う!!!!!
そんな熱いヤツらのために、超硬派なソフトを厳選して開催決定!
しかも今回はちょっとハードを拡大してのスペシャル版!!!!!
今をトキメク弾幕シューティングゲームの元祖、怒首領蜂!しかも、セガサターン版!!

そして、激ムズ&プレミアソフトでその名を轟かすレイディアントシルバーガン!! そうかと思えばファミコンのギャラクシアンで5分で何点いけるかというシンプルイズベスト。

さらに、まんだらけスタッフ(通称れっかくん)による「泣きの一回」が復活!!
伝説のファミコンシューティング「サマーカーニバル92烈火」の表面・裏面含めた全面クリアに挑戦! プレイヤー、オーディエンスを感動の渦に巻き込んだイベントが4たび復活!!

はたして、れっかくんは裏面までの完全クリアは出来るのか?それは、皆さんが当日会場にきて確かめて下さい!!! 今時こんな熱いゲームイベントはありません!!!腕に自身がある方は是非ご参加ください。 またはただプレイをみたい方も全然OKです。
9月21日(月)はまんだらけ名古屋店4階イベントスペースまで起こし下さい!!!!!

(担当 坂元)

タイムスケジュール

12:00~13:00フリープレイ
13:00~14:00セガサターン版 怒首領蜂(スコアアタックモードでのハイスコア)
14:00~14:30フリープレイ
14:30~15:30レイディアントシルバーガン(ノーマルモード10機でのハイスコア)
15:30~16:00フリープレイ
16:00~16:30ファミコン版 ギャラクシアン(5分間でのハイスコア)
16:30~17:45れっかくんの挑戦!(れっかくんによるサマーカーニバル92烈火の全面クリア生挑戦)※大会ではありません。

「第四回 ファミチャンプへの道」イベントレポート

今回も無事終了しました!結果から先に言えば大会は店員の全勝でした。
しかし、ギャラクシアンと怒首領蜂はかなり危なかった・・・。
ギャラクシアンは優勝した点数が18,820点に対して16,720点の2,100点差で辛くも勝利。怒首領蜂は優勝した点数が5,614,950点に対して4,722,630点の892,320点差でした。(結構点差があると思うかもしれませんがあと1,2分粘られたら負けてました。)
また、『れっかくんの挑戦!』は練習ではクリア出来ても本番では出来ないことがあるれっかくんですが今回はクリア時間47分で見事に表、裏全面クリアしました!
しかし、かなり危ない場面が多々ありました。
裏面6面までは順調でしたが、裏面7面で残機2まで追い込まれた時は正直ダメかと思いました。
が、何とか持ち直し、達成したのでオーディエンスの拍手がまきおこりました。
めでたし。めでたし。

今回、ご参加して戴いたお客様本当にありがとうございました!!
またのご参加お待ちいたしております。

(担当 坂元)

「第四回 ファミチャンプへの道」ブログ更新しました

はい、多分この文章を見ている頃には第四回ファミチャンプへの道!が開催されていることでしょう。
今回の種目は主にシューティングですが、この文章を書いているボク・れっかくんは 「サマーカーニバル92烈火」に全てを捧げます!
思えば、このン日、プレイしたいゲームもせず、読みたい漫画も読まず、アレもせず、コレもせず、ただ「サマーカーニバル92烈火」をしていました。
ただ全面クリアを期待するオーディエンスのためにもありますが、これは自分のためでもあるのです。
かつてこの企画に破れ、粉々に散っていた己のプライドを取り戻すために、それはもう自分でもどーかしてるんじゃないかって思う訓練を重ねてきました。
散っていった「烈火」は数知れず。倒した雑魚は星の数。そしてクリアした回数は…。

本番ではその鍛錬の成果を見せる時!
さぁ、れっかくんよ!今度こそ宇宙の平和(全面クリア)を守ってくれ!
ただ!れっかくん、周囲のプレッシャーに極端に弱いので、一機死んだだけでニヤニヤしないで!

(担当 れっかくん)

「第四回 ファミチャンプへの道」ブログ更新しました

いよいよ明日本番です。なので、最後の猛特訓をしているのですが・・・。
まったく、上手くならない!!大丈夫か?
怒首領蜂ではハチを取るか、HIT数を取るかで悩んでいました。両方出来れば良いのですが自分の腕では無理です。結論としてはHIT数を上げた方が点数を稼げるような気がするのでHIT数を上げる事にしました。しかも、これは1面だけの話で2面以降は生き残る事がせいいっぱいでそんな事を考える余裕が無く、ひたすら先に進むのみです。あとは運まかせ!!
レイディアントシルバーガンはボスをいかに完膚無きに叩きのめすほど得点が高くなるので(他の方法は同じ色の敵を連続して倒すと点数が上がりますがそんな事が・・・以下略)チャレンジしていますがまぁ、無傷ではいられません。ここで、機数を費やして高得点を狙うか、それかさっさっと倒して先に進むことによって点数を稼ぐか・・・。これは怒首領蜂と違って決められませんでした。
なので、その時の状況で決めます!!
ひやかし、見学だけでもノープロブレムです。
ご参加希望の方は時間内に4Fにきて下さってくれれば誰でもエントリーできます。
第4回ファミチャンプ、たくさんのご参加お待ちしています!

(担当 坂元)

「第四回 ファミチャンプへの道」ブログ更新しました

怒首領蜂がどうにもこうにもならなくなったので、もう一つの課題ゲーム、レイディアントシルバーガンを練習する事にしました。
う~ん・・・、怒首領蜂とは違った難しさであっと言う間にどうにもこうにもならなくなりました。このゲームは点数が経験値のようなものになっていて、ある一定の点数になると武器の使用頻度によってパワーアップしていき、ゲームオーバーになってもセーブしてパワーアップしたままでまた1面から始める事ができ、それを繰り返す事によって武器が強くなり、先に進みやすくなる、いわば『シューティングRPG』なのです。頭脳戦艦ガルとは違うんです!!
特に最初の山場は上記のプレイ動画では倒せませんでしたが、3つ目のBOSSです。
こいつを最初のプレイで倒すのは至難の技です。とにかく硬いです。また、倒したとしても次のBOSSはさらに硬く強いです。そして、その次はさらに・・・。
なので、個人的な予想では4つ目のBOSSまでの点数での勝負になると思います。
当日はこの予想を覆してくれるプレイヤーの参加を期待しています!!

(レイデイアントシルバーガンレベルも空色(初心者)の担当 坂元)

「第四回 ファミチャンプへの道」ブログ更新しました

昨日も帰宅後に練習中。仕事でクタクタなのにまた精神を、いや命を削る作業に突入。
基本的に裏技を使わないので正攻法で表面からプレイ。
一時間くらいして裏面突入→ガメオベラ→コンティニュー→裏面突入…と以下繰り返し。
一ガメオベラで30分程かかるので、これはキツイ。その間Aボタンは押しっぱなし。
それはもうファミコンが焼きつくほどの酷使っぷり。サーモグラフィーで見たら絶対真っ赤ッかだよ。
もう何機撃墜されたのだろうか…。そして何機撃墜されるのだろうか…。
全面クリアの道は険し。
それでも最終面ではなんとか手ごたえを感じつつあるので、まだまだ練習だ!!
その前に気晴らしにドリームクラブやってよかですか?

(担当 れっかくん)

「第四回 ファミチャンプへの道」ブログ更新しました

あの激戦の後、ボクはといったら、尻小玉を抜かれた如く腑抜けになる日々。
まさに怠惰な時間を過ごしていました。
8bitのバリバリ生活からプレステ、DSのゲームに溺れる日々。
あまつさえドリームクラブさえ購入したんだから目も当てられない。
そんな失意のドン底のボクにまさかの「烈火」リベンジの機会がっ!
しかも表裏全面クリアだって!?…燃えてくるじゃないか!

さしあたって天の声(上司)が意気込みを見せろ!!
あんまり大きい事言うと後が怖いので最低限の保障だけは。
・表面クリア。
・1,2面で死なない。(3面は今だ自信無し)
・裏技を使わない。
…ってとこでしょうか。
あと一週間で本番!!ひたすら練習あるのみ!

店内告知では「感動間違いなし!」って煽ってるけど、本当に感動できるようなプレイを目指すぞ!
それでは裏面が待ってるので、これにて失礼!
(ただいま表面プレイ中)

(担当 れっかくん)

ついに第四回ファミチャンプの開催が決定しました!

今回はハードなシューティングなので練習に明け暮れています。
その練習中のプレイ動画を挙げたのですが、自分はご覧の通りまだこのレベルです。
当日までは腕をもっと磨いていきます。

怒首領蜂をやって最初に思った事は『こんなん、無理!』でした。
しかし、練習を重ねていくうちにあまりにも死にすぎて滅びの美学を感じるまでになりました。 今ではスタートする度に『死ぬがよい』と言っています。
1面のボスを無傷に倒せるのは今のところ3回に一回くらいです。いつもHIT数にこだわりすぎてレーザーで攻撃してるといつのまにか弾に囲まれてやられてしまいます。
また、2面のボスも似たような感じになります。3面はボスにすらたどりつけません。
はたして、当日までどこまで上達しているのか?それは当日あなたの目で確かめて下さい!!

(怒首領蜂レベル空色 (初心者) の担当 坂元)

12月のイベントスペース情報

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2016年 1月のイベントスペース情報

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
このページの先頭へ

お問い合わせ (営業時間:12:00~20:00)

まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
このページの先頭へ