「この報告書は、まんだらけのオタク社員たちに富士登山を挑ませた熱血取締役の記録である
普段ろくに運動もせず好きなことだけやっているオタク社員たちが登山部活動の中から健全な精神を培い、
わずか数ヶ月で富士登山をなし遂げた奇跡を通じてその原動力となった、信頼と愛を余すところなく記録化したものになる予定である」
【タイムスケジュール】
10:30 | 6号路(びわ滝コース) |
より登山開始 | |
11:30 | 高尾山頂 到着 |
12:15 | 一丁平 到着 |
13:30 | 影信山頂 到着 |
昼食 | |
14:15 | 影信山頂 出発 |
稲荷山コースで下山 | |
17:00 | 高尾山口駅 到着 |
オタクの登山部って、ケーブルでも使うんじゃないの?と思ってません?
いや、何の何の、まんだらけのスタッフは、ほぼ一日中立ち仕事なので、思ったより体力があるんですよ。
登山部結成から4日で、14キロの行程を走破するなかなかの健脚ぶり。
このページではこの後、富士山登山までの道のりを随時報告していきます。
まず、登山部メンバーを紹介します。
部長は、コンプレックス店長の竹下(本担当)
以下、部員の中野店の久保田(海馬)、小山(ヴィンテージ)
藤川恵美&祐美姉妹(総務・経理)、中津(映像企画部)
鍋島(広報)と取締役の西田です。
4月17日 快晴! 高尾山口駅に10時集合。
全身お揃いの山ガールスタイルで登場したのは藤川姉妹。
後のメンバーは、スニーカーにTシャツ、トレーナーという普段着にリュック。ま、高尾山くらいならこれでもOK。
広報部と映像企画部の二人はカメラも持たずに参加?!
部活動の報告する気、まったくなし ?ヾ(*`Д´*)ノ"
全員集合して、6号路からの登山開始したのが10時半。
流れる水の音を聞きながら、軽快に歩を進めます。
高尾山頂までの山道は、平日なので空いているかと思いきや、小学生の遠足の団体がいっぱいいて、かわすのに一苦労。
一行は、小学生と中年の集団を追い抜かしながら順調に1時間ほどで山頂へ到着。
高尾山山頂でトイレと記念撮影を済ませ、
チョコでエネルギーを注入して、城山山頂を目指し出発。
高尾山はこの時期、桜並木がきれいで桜吹雪が舞う中を歩きます。
ひんやりした山の風がTシャツの間を通り、頭上を桜が舞う何とも言えない幸福感は、そこにいた人だけが味わえる登山の醍醐味です。
この日は、私が高尾に登った中でも、
とりわけ気温も天気も素晴らしい一日でした。
小さな上り下りを繰り返し、影信山頂に13時半頃到着。
そこで、やっと昼食。汗もたくさんかいたので、全員でなめこ汁をいただきました。高尾のなめこのデカさに一同びっくり!
みんな、ご飯で元気回復する中、疲れすぎて食欲のないメンバーも・・・
これから高尾へ戻る道中には魔の階段があり、最後にこれを上る体力が残っているか・・・
ちょっと不安がよぎる中、結局みんなさほど息も上がらずに淡々とクリア。
途中で、竹下からのめんどくさいフォトアングルの要望にも応えながら今日のミッションを終えました。
無事に下山したところで、テレビの取材に捕まった竹下。
「あなたの自慢は?」と聞かれて取材拒否?!
そこは折角なので、得意のコミックについて熱く語ってほしかったなあ。
全員で高尾山口駅に到着したのは、ちょうど17時。
藤川姉妹と男子で一人だけお風呂の用意をしてきた鍋島は、
『ふろっぴい』という温泉に出掛け、後のメンバーは駅で解散。
登山した夜に自ら車を運転して、引っ越しする予定の小山・・・
やはりまんだらけのヴィンテージスタッフはタダモノではないです。
『今日の登山、ちょうど良い疲れでしたね』と久保田が言い、
(まだまだ余裕だ)と内心思いながら、『そうね!』と答えた私も家に帰ってちょっと横になったソファーで爆睡zzz いや〜、相当疲れました^^;
温泉組も風呂あがりに一杯入ると、帰りの電車ではどっと疲れが出たはずです。
次の日もまた立ち仕事が待っているのに、みんなよく頑張りました〜
次回は5月中旬に御岳あたりを活動予定。
楽しい写真をアップしていきますね!(西田)
【登山部メンバー】(左から)小山、久保田、鍋島、藤川恵美、藤川祐美、西田、竹下、中津