六月六日、今年も佐原にて新卒歓迎会が開催されました
今年の企画・運営メンバーは、香西取締役、広報下地、WEBデイヴィス、去年の新卒であるコンプの上田さん、渋谷の田村さんとともに、合計5人体制でこの会をしました。
最終的に下地の提案で佐原観光ツアーを実施することとなり、参加者全員が佐原の魅力を堪能しました。
当初の予定では、香取神社への参拝後、班ごとに行動する予定でしたが、送迎バスの廃止により、全員で佐原を観光する形に変更。 企画メンバーで京都店のTシャツを揃えて着用し、新卒メンバーをお迎えしました。

まず訪れたのは「春木屋」という蕎麦屋。
ここでは美味しいお蕎麦定食を楽しみながら、新卒メンバーたちが研修中の思い出話に花を咲かせました。
例えば、「サーラでは接客がない分じっくり学べた」「中野食堂の美味しさに感動した」「渋谷のレジが忙しかったのは良い経験だった」といったエピソードが次々と飛び出し、研修時代の懐かしい記憶が蘇りました。

その後、15分ほど歩いて「ジャージャー橋」へ向かいました。
道中、あまりの暑さに皆でラムネを購入し、青春のひと時を味わいました。
新卒メンバーの中にはラムネの開け方がわからない人もいて、店主の方が優しく教えてくれる場面も。





ジャージャー橋に到着した後は、江戸時代から続く歴史ある「上田荒物屋」でお土産選び。
新卒メンバーたちもそれぞれお気に入りのお土産を手に取り、楽しんでいる様子が伝わりました。





その後、サーラへ戻り、「ソドム」でのレクリエーションタイムがスタート。
⚪︎×クイズ大会では、「安室奈美恵の取り扱いはウィンクである⚪︎か×か。」という問題が特に盛り上がり、正解者が多かったことに驚きました。

レクリエーション終了後は待ちに待ったバーベキュータイム。
企画組はたこ焼き作りを担当し、皆さんに喜んでいただきました。
お肉や焼きそばは三谷澤副所長や浜田副所長を中心に、サーラの皆さんが丁寧に焼いてくださいました。




ビンゴ大会では、景品が次々と当たり、最後には新卒メンバーたちがスイカ割りを楽しみました。
バーベキューマスターの大久保さんが打ち上げ花火で締めくくり、新卒歓迎会は感動のうちに終了しました。
長い研修期間を終えた新卒メンバーたちはお別れをし、翌出勤日にはそれぞれの配属店舗へ戻りました。
初めは緊張していた彼らも、最後にはすっかり打ち解け、私たち企画メンバーにとっても充実した一日となりました。