開催日 10月31日 21時30分より23時まで
先生 広報山本さん
参加メンバー 伊丹、小國、沢辺、青柳、品木
品木よりソドムスクールの報告です。
21時25分、品木がやや緊張しつつソドムの扉を開けますと、
山本さんがにこやかに迎え入れてくれました。
入ってすぐに目に飛びこんできたのは、50インチはあるであろう大画面に
映し出されるモンハンのゲーム画面!その綺麗さにしばし圧倒されました。
最近のゲームはグラフィックがすごいです。
9時半、メンバーが揃ったところで講習スタートです。
山本さんは白衣とメガネを持参しており、先生としてやる気十分です。
そしてそれらを装着後、おもむろにレジュメを配り始めました。
レジュメにはモンハンの歴史や操作方法が図解入りで簡潔にまとめられています。
それを見ながら山本さんの講義を受けて、
モンハンについての基本的な知識を分かりやすく得ることができました。
レジュメの印刷もきれいで、さすがは広報だなと感心しました。
ちなみに1週間前から準備してたんですって!スゴイ!
講義の後は、いよいよゲームプレイ開始!
トップバッターは超初心者の品木からです。
もともとゲームはほとんどやらないのでうまくできるか不安でしたが、
山本さんがあらかじめ武器を強くしてくれており、
ゲームの難易度も下げてくれたおかげで、
無事にモンスターを倒すことが出来ました。
その後は順番に一人づつプレイしてゆきました。
山本さんは初心者には弱めのモンスター、ある程度やりこんでいる
経験者には強いモンスターを割り当ててくれており、
その塩梅が絶妙でみんなでレベルに応じてモンハンを楽しむことが出来ました。
プレイ中にとってもおいしい野菜の煮物やちまき、からあげを
用意してくれてありがたかったです。みんなでおいしくいただきました。
ありがとうございます!
最後は通信プレイを体験しました。
ネットを通じて知らない人と一緒にモンハンをプレイします。
そういうことが最近のゲームではできるということは知っていましたが
実際にみるのは初めてでした。
知らない人といっしょにモンスターを倒すところを見て、
最近のゲームのすごさを肌で体感する事ができました。
ゲームを普段まったくやらない品木にとって今回のソドムスクールは、
最近のゲームを体感するよい機会となりました。
みんなでワイワイとファミコンをやっていた小学校の頃を思い出して、
ゲームって楽しいなと、素直に実感することができました。
また、男性陣がウーロン茶を飲みつつプレイする中で
小國さんがお酒をどんどん呑んでいる姿が印象的でした。
興味のあるソドムスクールにはまだ参加したいと思います。
以上、ありがとうございました。
品木
-----------