今回京都店に出品させていただく沢田研二の写真集
『水の皮膚』をご紹介します
1980年に撮影が鋤田正義(すきた まさよし)、演出を石岡瑛子が務めパルコ出版から発売されました。鋤田正義氏は広告の分野で活躍し70年代にフリーとなる。その後、単身で渡米しグラムロックの世界で有名となっていたT.Rexやデヴィッド・ボウイを撮影し、その後国内のアーティストの写真を撮り続けました。その中で特にボウイの『HEROS』のジャケットが有名だと思います。このジャケットの影響で『ジョジョの奇妙な冒険』で荒木先生が同作で印象的なキャラポージング、いわゆる"ジョジョ立ち"が生まれたという逸話もあるぐらい影響力があった写真でした。石岡瑛子氏も広告の分野で70年代活躍した後、80年代からはニューヨークでデザイナーとして映画や演劇ではセットデザインや衣装作成で活躍し、ジャズのトランペット奏者としておそらく世界一有名な、マイルス・デイビスの晩年の傑作といわれた『tutu』のコンセプト・アートワークとして参加するなどビジュアルイメージに長けた人物と言えるでしょう。
2人が主となり沢田研二を撮影した本作は、一言で表すと「エロい」という言葉に尽きるのではないでしょうか。中性的ながらどこか野生味を感じさせるその肉体美は現代の芸能人と比べても古さを思わせず、どこか別世界の生き物のような美しさすら感じられます。そして、鋤田正義氏はグラムロックのアーティストを撮影してきたこともあり、その流れにある彼を撮影したのも必然性を感じさせるものがあります。そして、衣装や舞台を創作し評価された石岡瑛子氏が裸の沢田研二をメインビジュアルとしたのは、彼が持っていた空気感が衣装を必要とせず、彼のまわりを演出することが彼を一番表現できると感じたからではないでしょうか。
そんな煌びやかなビジュアルイメージの強い沢田研二の写真集の中でも異作のようで、彼の美を端的に表している本作。ぜひお手に取ってみてください。
上記の商品は10/17(火)まんだらけ京都店(高島屋T8・4階)で販売します。
10:45からお並びいただき11:00からランダムで整理券を配布しますので、10:45までに高島屋T8・4階まんだらけ京都店海馬ショーケース前(店内マップD)にお越しください。
①上記の商品も含めショーケース内販売予定の商品(芸能・沢田研二「act-box DVD」を除く)は全て整理券をランダムで配布し、販売します。
②ランダムで整理券を配布後、整理券に記載されている番号順に整列していただきます。
③整理券の番号順に並んでいただきましたら1番のお客様から順に購入希望商品をおうかがいしていきます(お1人様1点ずつ)。
④一巡したら、1番のお客様から再度おうかがいしていきます。
購入希望の品物が無い場合は列を抜けていただいて大丈夫です。
列が少なくなりましたら、番号順ではなくご自由にお選びいただけるようにご案内します。
※注意事項※
まんだらけ京都店へのご来店には高島屋T8への入場が必要です。当日の入場方法については高島屋T8のHPをご確認ください。
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/sc_open/
販売商品のお取り置き、電話通販は承ることができません。
売り切れの際はご容赦ください。
グランドカオス 水流