地下鉄サリン事件/ユリイカ臨時増刊号「総特集=悪趣味大全」/新世紀エヴァンゲリオン
etc
そんな1995年のそんな世相を反映してデアゴスティーニも悪趣味な分冊百科で鬼畜系市場に勝負に出ます
おかげでチャールズ・マンソンは当時の日本でかなり有名な存在になりました。
『週刊マーダー・ケースブック』
創刊当時はTVCMもやっていたしシャロン・テート殺人事件など超有名事件を取り上げていたのでみなさん読んでいたと思いますが、
だんだんマイナーな事件になっていく後半号は読んでいない方も多かったのでは?
古本でも前半巻はバラでよく見かけますが、後半は全然見かけないのでバラでコンプするのは大変だと思います
監修者の作田明さんはその後の97年の酒鬼薔薇事件で犯人像の的確な推理で有名になった方なので内容も間違いないはず。
上記の商品は10/17(火)まんだらけ京都店(高島屋T8・4階)で販売します。
10:45からお並びいただき11:00からランダムで整理券を配布しますので、10:45までに高島屋T8・4階まんだらけ京都店海馬ショーケース前(店内マップD)にお越しください。
①上記の商品も含めショーケース内販売予定の商品(芸能・沢田研二「act-box DVD」を除く)は全て整理券をランダムで配布し、販売します。
②ランダムで整理券を配布後、整理券に記載されている番号順に整列していただきます。
③整理券の番号順に並んでいただきましたら1番のお客様から順に購入希望商品をおうかがいしていきます(お1人様1点ずつ)。
④一巡したら、1番のお客様から再度おうかがいしていきます。
購入希望の品物が無い場合は列を抜けていただいて大丈夫です。
列が少なくなりましたら、番号順ではなくご自由にお選びいただけるようにご案内します。
※注意事項※
まんだらけ京都店へのご来店には高島屋T8への入場が必要です。当日の入場方法については高島屋T8のHPをご確認ください。
https://www.takashimaya.co.jp/kyoto/sc_open/
販売商品のお取り置き、電話通販は承ることができません。
売り切れの際はご容赦ください。
渋谷店 二宮