昨日はマイケルの追悼式でしたね。当店にもマイケルを悼んで喪に服すスタッフも増えている今日この頃です。
マイケルつながりとして、「12の三四郎」から「関の弥太っぺ」まで愛している私にとって、小林まこと作「What's Michael?」ももちろん大好きです。
お笑い芸人の「1枚、2枚、3マイケル!!」のまいけるも、NHK教育の音楽番組の「うたっておどろんぱ」 に“ひでき”として出ていた頃から好きでした。しかし途中からテルに代わりましたが、すぐに慣れました・・・
こーじ好きでした。
他にマイケルといえば、クワッドギターのマイケル・アンジェロですが、ギター小僧はぜひ「Speed Kills」あたりを見てもらって「普通に働こう」と人生転換を決めるに良い教材です。
という事で、私ももちろんマイケルが好きでした・・・。
マイケルといえば、様々なユメをみせてもらいました。駄・・・迷作のメガドラ「ムーンウォーカー」はほんとにケッタイな○○ゲーでしたね。ダンスして敵をたおし、最終面では自らがロボットになってビーム発する、最高のク○ゲーでした。最近当店でソッコーで売れてしまいました。皆さんお手の早い事で。
同じ「ムーンウォーカー」というタイトルの映画もありましたね。とにかくマイケルバンザイな内容でしたが、その辺りのマイケルを作り上げたと言っても過言ではない敏腕マネージャーといえば、フランク・ディレオでしたね。彼があってこその「Thriller 」や「BAD」だったんですよね・・・。
フランク・ディレオ・・・ディレオ・・・レオ・・・・
レオーという事で、つながったので、れお作品のご紹介です。
レオのオープニングはやっぱり、♪戦え~ よりも 燃ーえーろレオ!燃えろよー のほうが好きなんすよ。
それでは本日も、いつも通り毎日ヴィンテージ特撮コーナーいってみましょう。
皆さんも大好きと思われます、ウルトラマンレオの台本が入荷されました。毎日オークションに出品中なんです。
タイトルは北海道民にとっても馴染み深い、「見よ!ウルトラ怪奇シリーズ」というケッタイな、やっつけシリーズですが、北海道編の一話目は、今回出品させてもらいました半漁人です。
いきなり北海道の猟師が海坊主(うちの店のじゃないぞ)といわれていたボーズ星人の撲殺から始まる名高い名シーンです。↑の画像でご確認ください。ちなみに↑の画像は、テレビマガジンデラックス10ウルトラマンレオ超百科(当店在庫あり、カバーいたみ2,100円)の1ページです。
ちなみに海坊主、またの名を半漁人、本名ボーズ星人は円谷コミュニケーションズよりソフビが発売されておりましたよ。・・・当店にはありませんでした。他のまんだらけにならありますよ。
その翌週の、牡牛座が子熊座をいたぶるボックの話は、私は地元民でありながらお金がなくて行ったことがなかった「手稲ハイランド」ほか近郊にて撮影されておりました。とにかく牡牛を擬人化してしまうと、いかつい山男のような人間になってしまいますよね。そう、金牛宮のタウラス(牡牛座)のアルデバランなんかは210cm体重130kgで、やっぱり山男以上です。誌面的にはキャプテン翼の次藤洋ばりのでかさです・・・
そんなレオに出てくる山男ですが、話とちゅうに正体を現し怪獣ドギューになりました。ドギューの造形はどこからも発売されていないような気がします。ご興味がありましたら、コンプレックスの7階に聞いてみてください。ありましたら欲しいですね。
ところで子熊編ですが、ボックが大事にしていた小熊をころした報いで、ボックがほうったユリみたいな花が巨大化して、目に突き刺さり盲目となり、壮絶な最期を遂げました。ボックはそのままの形で宇宙にとんでいきました・・・
マイケルおよびレオ北海道編について語らせると止まらないのでこんなところでお終いにしまして、内容は台本を落札されてご確認くださいますようお願いいたします。。
そのうち、北海道篇最終話の女神の話ごしょうかいしますねええ。
担当:おゝい


札幌店 いわき
カテゴリ
- 【ヴィンテージ児童書】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージ雑誌】レーベル別通販ページへのリンク (1)
- 【ヴィンテージコミック】レーベル・ジャンル別通販ページへのリンク (1)
- •少女雑誌ふろく大出しイベント (1)
- イベント情報 (26)
- 年末年始販売情報 2024-25
- 棚卸イベント2409 (1)
- GW販売情報2024 (2)
- 棚卸イベント2403
- 年末年始販売情報 2023-24 (2)
- 夏2023
- 年末年始販売情報 2022-23 (5)
- 2022年12月17日販売情報
- 年末年始販売情報2020-21 (12)
- 2020年9月11日販売情報
- 大まん祭2020情報
- 年末年始販売情報2019-20 (11)
- 札幌店 9月21日 資料性博覧会&大出し情報 (15)
- 年末年始販売情報2018-19 (9)
- 祭2018 第一週 (1)
- 祭2018 第二週 (2)
- 札幌店3/9(金)棚卸販売情報 (5)
- 年末年始販売情報 (19)
- 買取情報 (35)
- 漫画 (603)
- ホラーマンガ (82)
- 雑誌 (427)
- 児童書&図鑑 (142)
- 絵本 (45)
- 同人誌 (73)
- ムック (150)
- レコード (14)
- 大まん祭in札幌2017 (3)
- オークション (3)
- パンフレット (3)
- 2013~14年末年始販売情報 (12)
- 2010札幌祭イベントロード (6)
- 5月29日【五周年祭】 (34)
- 画集 (7)
- 【札幌祭】2009初冬 (55)
- 特撮台本 (1)
- アメTOY(いたみ) (2)
- 5月30日(土)【四周年祭】ROAD (116)
- 少女レトロ (120)
- その他 (59)
月別アーカイブ
- 2024年9月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2021年1月 (11)
- 2020年12月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (10)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (22)
- 2018年12月 (39)
- 2018年11月 (6)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (14)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (15)
- 2018年2月 (11)
- 2018年1月 (19)
- 2017年12月 (35)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (16)
- 2016年12月 (28)
- 2016年11月 (10)
- 2016年10月 (18)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (10)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (13)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (10)
- 2016年1月 (25)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (11)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (39)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (17)
- 2015年5月 (28)
- 2015年4月 (26)
- 2015年3月 (19)
- 2015年2月 (40)
- 2015年1月 (18)
- 2014年12月 (24)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (13)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (5)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (3)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (3)
- 2013年4月 (2)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (5)
- 2012年8月 (25)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (20)
- 2011年8月 (10)
- 2011年7月 (21)
- 2011年6月 (3)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (14)
- 2011年3月 (28)
- 2011年2月 (7)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (22)
- 2010年9月 (23)
- 2010年8月 (24)
- 2010年7月 (25)
- 2010年6月 (25)
- 2010年5月 (51)
- 2010年4月 (28)
- 2010年3月 (15)
- 2010年2月 (18)
- 2010年1月 (29)
- 2009年12月 (42)
- 2009年11月 (75)
- 2009年10月 (31)
- 2009年9月 (31)
- 2009年8月 (41)
- 2009年7月 (46)
- 2009年6月 (42)
- 2009年5月 (133)
- 2009年4月 (30)
- 2009年3月 (30)
- 2009年2月 (28)
- 2009年1月 (31)
- 2008年12月 (30)
- 2008年11月 (15)
最新の記事
【年末年始販売情報】ヴィンテージコーナー 12月24日(日) ビクター JBX-25100 超時空要塞マクロス 飯島真理SONGメモリー/ミンメイ SINGS FOR YOU (帯付)
THE BEST OF リン・ミンメイ愛・おぼえてますかを筆頭に飯島真理いやミ...
札幌店 佐藤
【年末年始販売情報】ヴィンテージコーナー 12月24日(日) ビクター JBX-25024 ローズ 一条ゆかり・リリィ
ジャケットからも漂う只者ではない感じ一条ゆかりの描くローズの孤高の美しさ、妖し...
札幌店 佐藤
【ヴィンテージ販売情報】1月3日(火) ひばり黒枠◆ちょっとした「アタリ」感覚の古賀新一と杉戸光史、あとさがみゆき
ひばりの黒枠&白枠、手に取った時に「...?」という微かな違和感を覚えることが...
札幌店 いわき