長寿番組や漫画だと最終回の噂は必ずでます。サザエさんでは飛行機事故にあって海に戻るとか。 実際に藤子先生が書かれた最終回のうち一番有名なのは「さようなら、ドラえもん」と「帰ってきたドラえもん」。ドラえもんに依存していたのび太が未来に帰るドラえもんから自立していこうとする話で、いつも負けているジャイアンにぼろぼろになりながら立ち向かいとうとう最後には負けを認めるジャイアンと心配して迎えに行ったドラえもんに「かったよ、ぼく」と報告するのび太。こう書いてるだけで泣きかけてる自分がいます。 いい話です。 当然、ドラえもんにも噂の最終回があり大体は夢オチです。そんなのは酒のつまみにもなりませんが、真っ向に取り組んだオリジナルなドラえもんの最終回がここに! ガ・フェーク同人誌 「ドラえもん」最終回 装丁もてんとう虫コミックスの雰囲気で振り返るドラえもんに最後なんだと感慨深くなります。藤子F先生の書かれた漫画でもなし、そんなに思い入れなくてもなんて思っているファンの方も一度手に取ってください。 最後が定まっていない漫画だけに終わりは各ファンの想像にゆだねられますが、こういう終わり方は誰しも考えたことがあるのではないでしょうか。 ドラえもん全45巻(ガラパ星をいれれば45.5巻ですが)の最後にぜひ並べてください。 他にも有名サークル「ネオ・ユートピア」同人誌などお出しします。 ぜひご来店ください。
※こちらの商品の販売方法・通販・取置きのお問い合わせについては”こちら”をご覧下さい。 ※こちらの商品は3月26日(日)に販売致します。 こちらの商品に関する、通販・取置きのお問い合わせは3月27日(月)12時以降より受付いたします。
(担当 小坂)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。