![]() 今後もご愛顧の程、よろしくお願い致します。 それと、前回「ゴーゴードーザー」を「ソーサー」を誤記致しました。訂正させていただきます。 さて、ゴーゴービークル1~5は合体してゴーゴートレーラーになる「トレーラーフォーメーション」が存在します。 ダイナロボ・ファイブロボもこよなく好きな自分としては、このギミックは嬉しいわけですが、他の6~9は牽引できません。 自走出来るんなら別にトレーラーにならなくてもいいんでない?アドベンンジャーみたいに盾になるパーツでいいから牽引用の荷台つけて欲しいッス。駄目ッスかバンダイさん。 ……全機格納・発進シークエンスが出来ないなんて母艦スキーにはあまりの仕打ち。しかしここでめげていたならヲタ失格。転んでも、タダで起きるな大貧民。 そんなわけでご紹介しましょう!そう、リカラーで再販される「轟轟戦隊ボウケンジャー」カラーのDX戦闘要塞ビクトレーラーです! ……スイマセン、焼けてるだけです。再販なんてありませんヨ? ツーことでほとんどサイズは変わらないけどクセのあるゴーゴードリル・ショベル・ミキサー・クレーン。 これらを完全格納出来るのはヤツを置いて他にない! そう、それこそ“DX戦闘要塞ビクトレーラー”! 二段にショベル・ミキサー、三段目にドリル・クレーンをラクラク収納! 特に三段目は、手を加えればゴーゴーダンプ格納だって夢じゃない! ……冒険携帯アクセルラー「0」番のメカも格納できるかも? 一段目の「1」にはショベル・ミキサーならば収納可能。 クルマ関係だけあって相性はバッチリ。 無骨極まりない箱体型に俺の子供心はいつもドキドキ。 もちろんグリップ部に手を加えれば、VバズーカとVバルカンを轟轟武装させることも可能です。 各ビークル形態で併走させると迫力満点。即興ネタだったんですがイカン予想外にハマッてる? 燃え上がれイマジネーション!アナタの好奇心にファーストギア・イン! まんだらけ名古屋店は説明書に載っていない遊び方を推奨します。……保障は出来ませんがね?
(担当 タテイシ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
名古屋店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00~20:00)
まんだらけ名古屋店(詳しい店舗地図はこちら)
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目18-21
TEL:052-261-0700 / e-mail nagoya@mandarake.co.jp