この名前を見てピーンときたひとはかなりの通ですね。 そう僕がよくトピックスで紹介している「青の騎士 ベルゼルガ物語」の作者のはままさのりさんです。 前回「青の騎士 ベルゼルガ物語」はバラでしかご用意できなく、またすぐ売切れてしまいました。 しかし今回はセットで出します。 ![]() 青の騎士(ブルーナイト)ベルゼルガ物語です。「デュアルマガジン」で連載されていて、その後朝日ソノラマ文庫(全2巻)として大幅加筆書き下ろしで発表された「装甲騎兵ボトムズ」の外伝小説です。 実はベルゼルガ物語1.2巻は「BLUE KNIGHT I & II 復刻版 /青の騎士 ベルゼルガ物語」でだったら読めちゃうんですよね。 しかし「青の騎士ベルゼルガ物語K′」「青の騎士ベルゼルガ物語絶叫の騎士」小説でしか読めません。今回出すのは旧装丁全4巻セットです。 (新装版も出ていますが特に4冊目の「青の騎士ベルゼルガ物語絶叫の騎士」遭遇率が低く、一回も見たことがありません。) お次は「凶兵器ヴァン・ヴィール」です。作者が同じということだけではなく実はAT(アーマード・トルーパー)の原型となったレグジオネータの誕生を描く作品で「青の騎士〜の」前の話なんですよねー。 ですが、残念なことに1巻が出て、未完のままです。 この小説版以外にB−クラブ版の「凶兵器ヴァン・ヴィール」があります。 「凶兵器ヴァン・ヴィール」1〜6(最終回)の連載が載っているB−クラブです。 こちらは朝日ソノラマ版と違うものでこれでしか読めないものとなっています。 B−クラブ12〜17号のセット、「凶兵器ヴァン・ヴィール未収録」セットも出します。 ![]() 最後に「マージナル・マスターズ」です。 こちらは作者が同じということで出していますが、読んでみると他のはま氏の作品に関わりありそうでそんな想像をかきたてられる作品のようですので、、、。 ![]() その他、デュアルマガジン、絶版ロボット作品小説系をそっと出しておきます。 ご興味ある方は是非まんだらけ中野店までお越しください。 こちらの商品は本店2の入って突き当たりにボトムズ書籍コーナーで出します。 申し訳ありませんが、お取り置き、通信販売は5/8(月)からとさせていただきます。 ※掲載している商品は当日店頭でも販売しますので売り切れる場合もございます。
(担当 平嶋)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。