
![]() 今回はテーマを決めてみました。 そのテーマとは、「スタッフの好きなモノ!!」 好きだからこそ、オススメしたい! そんなモノを色々と出しちゃいます!! 商品紹介3回目の今回は、珍し所の東方アレンジCDです。 サークル「上海アリス幻樂団」の弾幕系シューティング、東方project。 画面狭しと放たれる芸術的な弾幕や、萌え破壊力の高さが異常な登場キャラたちが人気の秘密といえましょう。 ですが、それだけでなくて、BGMの素晴らしさも評価されています。 その点が、多くのフォロワーを生み出し、現在数多くのアレンジCDが複数のサークルから発行されています。 中でも、ヴォーカル曲は特に高い人気があります。 この、サークル「SYNC.ART'S」の「REQUIEM」もそのひとつです。 完成度の高さで定評の高いSYNC.ART'Sの作品ですが、この「REQUIEM」もその評価に恥じる事のない完成度です。 歌詞からして、全体的に退廃的なイメージが漂っています。 東方アレンジCDは、明るめのアレンジが多いと思うので、こういう雰囲気も良いですよね。 最近はSYNC.ART'Sの作品もあまり見かけなくなってしまったので、コレをお探しの方は多いのではないかと思われます。 ちょっとでも興味がおありなら、ぜひともご覧ください。 それと、東方アレンジCDつながりで、サークル「イオシス」の「東方乙女囃子」「東方月燈籠」「東方風櫻宴」も出しちゃいます。 コレはアレですね。某動画にコメントをつけられるサイトで大人気の電波ソング、「魔理沙はたいへんなものを盗んでいきました」、「患部で止まってすぐ溶ける〜狂気の優曇華院」が収録されています。ごっすんごっすん。 東方アレンジCDの中では、最高の知名度を誇るCDではないでしょうか? 「魔理沙〜」のヴォーカル、藤咲かりん嬢は、上記の 「REQUIEM」にも参加しています。 あ。当然、魔理沙みたいなカンジじゃないですからご注意を。 東方アレンジCDの最高峰を、ぜひともご堪能ください!! ※この商品は、6月10日(日)にお出し致します。
(担当 ナカガワ)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
渋谷店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ 渋谷店(詳しい店舗地図はこちら)
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町31-2 渋谷BEAMS B2F
TEL 03-3477-0777 / e-mail shibuya@mandarake.co.jp