「共鳴せよ!私立轟高校図書委員会」…2巻が出ましたね。 まさかの実写化です!(表紙だけ) 2巻目にして、ようやく…オタクネタだけじゃなくて図書委員ぽい活動が…これまでより増えてきたような気がします…。 まずあの麗しの(色々な意味で)善場先生がブッカー貼りを教えてもらえますからね!(あ、ブッカーってどうやら図書館の本に貼ってある透明ビニールカバーみたいなアレのことみたいです) でも個人的には図書委員の子達よりもクドー先生がスキです。 ヒゲ属性だから。英語ネタがスキだから。 あとこの漫画にはもう少しこう…もう一歩…ハジケて欲しいところが…。 何がどうって上手く説明出来ないけど、もっとこう…多分オタクユートピアマンガの方向よりももう少しこう…!!もうちょっとサムシングが!ケミストリーが!(何?) そんなわけで私はこれからも「どろ高」の続刊を買って、様子を伺い続ける予定です。 地道に期待しています。 まあそれはさておき、ちょうどいいタイミングでD・キッサンさん(「さん」が重なって何かちょっと語感的に舌を噛みそうだ)が参加している同人誌が入荷したのでご紹介しておきます。 2004年8月13日に発行された、「テイルズ オブ ファンタジア」OVA化記念アンソロジー・「MEMORIAL OF PHANTASIA」でございます。 D・キッサンさんによるマンガは「ゆめのあと」。8ページ。 何も出来ない自分がはがゆくてあがくチェスターと、意外に大人なアーチェ。 皆いろいろ抱えて戦ってるんですよ。そりゃそうだ。 チェスターのヘタレ具合が愛しいお話です。 アンケートで「アナタにとってファンタジアとは?」って項目があってそれにお答えしているんですがその答えが、「青春を持っていかれた感がなくもない。」 …ああ、この答えかた。そうそうこれこれ。 すごく今「ああどろ高ってこんな感じこんな感じ」って気がしなくもない。 こちらの商品は、中野LIVE館ショーケース内にて販売しますよ。 11月24日の12時からの販売です。 もしも、お求めの方が複数いらした場合は、ジャンケンにて購入権を決めさせて頂きます。ご了承ください。 皆様のご来店をお待ちしております。
(担当 和泉)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。