60年代後半の久里洋二は日本のピーター・マックス! と呼んでもよい独特のサイケ感覚をキープしておりました。 この「人間動物園」は80年代発行ということでサイケ時代以外の作品も混ざりますが、それまでのキャリアを網羅した代表的な作品集として定評があります。 久里洋二「人間動物園」美術出版社 ¥4200(ビニカバ縮み) たけし版イソップ物語は湯村輝彦・宇野亜喜良・河村要助など15人のイラストレイターをフューチャーし、装丁は長新太。 「ビートたけしのウソップ物語」話の特集83年 ¥840 「パリの空の下〜」でおなじみ石井好子と水森亜土による角川文庫の料理の本シリーズ。 今回は「ポテトとわたし」「卵とわたし」を入荷。 どちらにも水森亜土のカラーイラストがふんだんに使われております。 各¥1575
(担当 にのみや)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。