![](./p1.jpg)
![](./p2.jpg)
![](./p3.jpg)
![](./p4.jpg)
![](./p5.jpg)
コーギー No.475 シトロエン サファリ 1964年 オリンピックモデルのご紹介です。
今まさに北京オリンピック開催中ですが日本でのオリンピックといえばなんと言っても東京オリンピックです。
1964年10月10日に開会式を迎えあつい戦いが東京で繰り広げられました。66年から体育の日になったのでご記憶の方も多いのでは。(21世紀に入ってから変わってしまいましたが)
一見すると乗り物とは無縁のオリンピックですが開催に伴い近代的な競技場が次々と建設され、首都高速整備をはじめ環七や六本木通りの拡幅が進められる切っ掛けにもなっています。
東海道新幹線や東京モノレールも同様に国際的な来賓を見込んでの整備が進められました。
この様に数々の交通網の整備に関わるオリンピックですので乗り物好きとしては外せないイベントです。
その1964年と五輪のデカールが貼付されたミニカーをみて東京オリンピックを思い出してしまったのですが良く見るとキャリアにはスキー板が。
そう、これは同年1月末に開催された冬季オリンピック・インスブルック大会のモデルということになります。
さてミニカーのほうはコーギースキークラブとの副題も付いておりキャリアにスキー板とストックが2セット付いています。またスキーヤーのフィギュアが1体付属し、キャリアから板とストックを取り外しフィギュアに取り付ける事が出来ます。
もちろんこの品物はパーツ見切りの状態で付いているので遊んでしまうと少々勿体無いかもしれません。
元々サファリに付いている後部座席の折りたたみ機能は健在です。スキーヤーの遊び方に関する解説紙が付属しています。
箱付きですが本体にチップが見られます。
この魅力的なミニカーを大車輪にて販売中です。気になる方はお早めにご来店ください。
(担当 奥主)
|