![]() 真説 邪馬台国 著:恋塚 春雄 出版社:五稜出版社 ¥525 今年「まぼろしの邪馬台国」という映画が公開されます。主演、吉永小百合さんですから、サユリストの方には必見ですね。 本題に入ります。弥生時代、日本にあったとされる邪馬台国。女王、卑弥呼があまりにも有名ですが、元々は男の王が国を治めていたという話です。 「日本のどの場所にあったのか?」一般的には「畿内説」と「九州説」が中心になっていますが、他にも吉備、出雲、四国、尾張、千葉県、甲信越、岩手県が候補地としてあり、琉球説まであるぐらいです。 どの場所にあったのか永遠に分からなくても、それはそれでロマンがあっていいのかもしれませんね。 「知らないほうが良いこと、楽しめること」世の中にはありますからね。
(担当 川越)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。