「何だあれあ自然そのまま描いてらあ ![]() 67歳のとき個展で評論家に「技巧は十二分だが精神がない、 徽宗皇帝や岸田劉生の精神を勉強しなさい」と言われ「劉生の精神を勉強したら、私の内に顕れるのは劉生の精神ですか?私の精神ですか?」と言い返した高島野十郎。 泥棒に軒下に投げ捨てられカビだらけボロボロの状態で4年後に発見された彼の画が修復可能だったのは、 自分の作品を長期間、良好な状態で保つため絵の具やカンバスの特性をいろいろ実験して工夫していたためでした。 この絵は後に火災で焦げたあとも見事修復されいまだに多くの人をジーンとさせ続けています。 ひたすら写実的な風景画や静物画にこんなに感動できるとは! 本のつくりもすばらしいので絵に興味がある人でまだ未チェックの人はぜひどうぞ。 「高島野十郎画集 作品と遺稿」¥3675 ![]() 有名写真のオンパレード。 弁当持ってこれない子は漫画雑誌を読んでます。 金融不況だとかお金なくて結婚できないとか騒ぐ前に読んでみてほしい一冊。 「筑豊のこどもたち」築地書館版 ¥2100 ![]() 「木村伊兵衛のパリ」¥11550 ![]() 楽園っぽくない気もしますが、すごい風景いっぱいで圧巻。 「四千年の楽園」三好和義¥2940
(担当 にのみや)
|
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。