先日、テレフォンショッキングを見たら司会がタモリさんじゃなかったので、久々に休養をとったことに気づきました。
いいともがスタートした頃は、夏になるとタモリさんは1週間休養でいいともを休んでいました。
代わりに曜日レギュラーだった、さんまさんや鶴太郎さんが交代で司会をやっていました。
しかし、それもいいともの長い歴史のうちのほんの2〜3年で、いつの間にか夏も休まずにタモリさんはいいともに出続けるようになり・・・その偉業はギネスにも登録されました。
タモリさんと言えば、タレントとしての知名度がありながら、プライベートがミステリアスですよね。
雑誌、週刊誌に騒がれることもなく、家族の話もほとんど語ず。
最近では本の執筆や音楽活動などもしなくなってしまい、ますますその存在はミステリアスに・・・そんなタモリさんを知りたい方にこちらの本はいかがでしょうか。
デビュー間もない1977年に発行されたもので、内容はカセットにいろいろ録音して楽しむといったものです。
『カセット面白術』を現代風に『MP3面白術』にしてパソコンがあれば簡単に真似はできます。
今それをやって面白いかどうかは???ですが、芸能界のビッグ3にまで上り詰めたタモリさんの笑いのルーツがこの本の中にもあるかも知れません!?
タモリのカセット面白術/\3150/状態:並
まんだらけ記憶は中野ブロードウェイ4階です。
(担当 川越)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。