11月14日はコミティアです。
今回のはでっかいですね!
ティアズマガジンの厚さでうかがえるその規模(そこか)。
地理的に…そしてイベント後ってだいたい打ち上げとか行っちゃうのかなあと思いつつも、イベント行く人だけじゃなくて行けない方も世の中にはいるので、まあきっかけになってくれたらいいなって思います。
都内といっても、やっぱりビッグサイトまで人出がいっぱいいるところ行くのもちょっとおっくうかもって方とかいらっしゃるかもしれませんし…。
まあきっかけになってくれたら(しつこい)。
最近コミックリュウとかFellows!とかITANとか、コミティア作家さんが商業誌で活動するところがどんどんひろがってるので、作家さんによってはもう同人誌読まなくても雑誌やコミックスでチェックできるかもしれませんが。
まあきっかけになって(以下略)。
…いや、あわよくば 本音をいえば まあお手にとっていただけたら 嬉しいんですけど ね!
そんなわけで
コミティアに便乗して、中野LIVE館ショーケースに創作系同人誌、そっといろいろお出ししておきます。
雑誌「コミックリュウ」などで活躍中の釣巻和さん、雑誌「ITAN」に作品が掲載された田中相さんほか多数参加の合同誌「ベタ漫」とか、榎本(サークルBND)さんの本じゃなくてイラストカードセットとか、ちょうどコミックス2冊発売フェアとかやってる「ブロッケンブラッド」「セレスティアルクローズ」が出ましたね塩野干支郎次さんとか、「戦国BASARA」のコミカライズ担当していて、ご自身の漫画「BRAVE10」も出してる霜月かいりさんとか、あと今月コミックスも出ますねー。
ついに。同人誌収録もあるのかな?
担当も楽しくっておすすめしたい石川ちかさんの「KOBAN」とか、「この世界の片隅に」「夕凪の街 桜の国」で人気のこうの史代さんの本とか、「裁きの血」シリーズが人気の十波妙子さんの商業番外の本もあったりとか、
…。
ふう もう まだあるけど 書ききれません…。
とにかくいろいろ出しておきます。
それから、たぶんパロディ系など二次創作同人誌よりもいろいろ吟味しないと手が出しにくい〜って部分が創作系同人誌はあるかと思うので、中身を確認したい方はスタッフまでお申し付け頂ければ…。
もしかしたら店頭の混雑状況その他の状況によってはむずかしいこともあるかもしれませんが、お声をかけてみてくださいな。
あ、店頭にも創作コーナーあるので、よかったら。
皆様のご来店をお待ちしております。
(担当 和泉)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。