
店の名前にちなんで 流線型車体の小田急 SE、SSE車のヘッドマーク【さがみ】を初日に出します。
現在でも運用されている“さがみ”、過去には様々な名称の特急が走っていました。
さがみ=相模 小田急が通る地名で有り、新宿⇔小田原が基本、最近では“メトロさがみ”とMSE運用と進化も有りました。
ヘッドマークの素材はアクリル、形は湾曲を描いているところが流線型車体に付いていたいい証明になります。
鉄道車両としての功績は大きかった車両だけにその部品ともなれば更に希少性が増します。
(担当 仁田)
- 掲載中の商品は3月12日 (土) 当日販売となります。
- 通信販売お申し込み、お取置きは3月14日 (月) 12:30からの開始とさせて頂きますので、ご了承ください。
- 掲載商品は店頭でも販売致しております。売り切れる場合もございます。
- 販売当日 お客様多数の場合、整理券を配布し順番でお買い物をしていただく場合がございますのでご了承ください。
- 整理券配布の場合は11:30に4階 流線型事件の店舗前にお集まりの方に順番をシャッフルしたものを配布させていただきます。
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。