僕らの世代(アラフォーですけど何か)にとって友情の代名詞となっていました『キン肉マン』ですが、ゆでたまごどん底期間を経て、II世となって再開されてから初代を上回る13年が経ています(ちなみに初代は8年)。現在の究極の超人タッグ編も佳境に入り、II世第一部同様に恐らく29(ニク)巻で完結するように収めると思いますので、残り5巻となってしまいました。
残り1年ほどの連載で終了し、お別れするかもしれないと思うといても立ってもいられません。ので、キン肉マン入荷をご紹介させていただきます。
II世からはジェイドやスカー、キッド、ケビン、いまではカオスなどなど、それぞれキャラが立っているので、キン肉マンほど多彩な組み合わせが可能な作品も少なくありませんので、今回入荷分からでも新旧問わず様々な組み合わせの作品が見受けられます。
希望としては、クロエ(正体はウォーズマンですよ)がロビンケビンへ過去のうっ憤を晴らす形の親子どんぶりもの、ミートがスグル万太郎へニ代に渡るうっ憤を晴らす形の親子どんぶりもの、ロビンをキッドに取られて焦る形で流されるテリーの三角関係の末に起こる親子どんぶりもの、はぐれ悪魔コンビの友情の末に起こるアシュラマンとシバの親子どんぶりもの・・・・。
ま、頭の中は何故か親子どんぶり花盛りなんですが、今回仕入れ分は初代キン肉マン当時を知る作家さんたちの創作もありますが、おそらく初代連載当時にお生まれになったであろう年代の作家さんたちが描く、バッファローマン、アシュラマン、ザ・ニンジャは洗練されていますねえ。
ところで先週、北海道最大手FMラジオ局のAIR'G(FM北海道)出演の際、テーマは『友情』という事で『キン肉マン』キン消しについての取材でした。
現中野店勤務中で、札幌店のSKGB(札幌店超人保安委員会)ウォーズマン2号(ツヴァイ)こと泉くんと、ラジオ出演に当たり、和気あいあいと打ち合わせが進みましたが、結果、ディレクターの判断は「じゃあ出演は、泉さんだけで」・・・。
ああ、ぼくのキン肉愛は泉に負けてしまったのね。やっぱり実際に胸囲100cmを超える筋肉がなければ、キン肉マンを語ってはいけないのね。と思いました。ちくしょー、あの胸板が忘れられないぜ・・・
キン肉マン同人誌どうぞー。本題はこの行だけですね。
各方面からのキン肉重要に応えてまいります札幌店をよろしく。
余談ですが、Google 日本語入力での入力予測変換で“キン肉マン”が一発で出て喜ばしいです。
(担当 大井)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
札幌店 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00~20:00)
まんだらけ 札幌店(詳しい店舗地図はこちら)
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1 NORBESAビル2F
TEL 011-207-7773 / e-mail sapporo@mandarake.co.jp