

僕の個人的な意見ですけど、最近のゲームはどうも燃え上がる気持ちになれない。
グラフィックは綺麗で凄いと思うんですけど、ドットで表現された世界や人物を見すぎたのでついていけないんです。更にコントローラー捌きが複雑すぎて上手くキャラを動かせないし、あんまり激しく動かすと目が回って吐き気を催すし・・・
一昔前のゲームって、→行けばボスがいて、倒せばクリアで、先に行けば難しくなって、敵も強くて、最後のボスを倒せば彼女や家族、国なんかを助けるのが目的ってすげー分かりやすかったでしょ。今も基本はそうですけど、A押せばジャンプ、B押せば攻撃、下押せばしゃがむ。これで良いんです。
ロープレもややこしくて、武器に色んなもの付けたり、配合したり、魔法も名前が覚えられなくて、システムの名称も意味不明で、もうゲームを楽しむ前にそれぞれのメーカーの設定したルールを頭や体に染み込ませないと楽しめいないし、それがゲームやメーカーごとで違うもんだから、疲れちゃって。なので、未だにスーファミをプレイして日々楽しんでます。今は、豪槍神雷伝説 武者やってます。あれは良い、ムズイけど・・・。
かなり、個人的な愚痴をこぼしましたが、レトロゲーではグラフィックも見やすく、サウンドも心地よいし、遊びやすさも丁度良いハード・・・スーファミ。その数有るタイトルの中でもかなり入手困難になったソフト・・・レンダリングレンジャーR2を出します。
ゲーム内容には今更触れませんけど、電話や店頭での問い合わせも多いこのソフト。海外の方も探してるし、行き過ぎかもって思うくらいに価格が高騰しちゃいましたが、まぁ今なら分かる気がする・・・今のゲームにはないもんなぁ。だから欲しくなるんだろうなぁって。
長くなりましたけど、スーファミではトップクラスに人気の有るレンダリングレンジャーR2.探してた人、お待ちしてます。
※箱イタミあり
※掲載商品は売り切れる場合がございますのでご了承下さい。
※通信販売のお申し込み、取置きなどは3月18日(月)12:30からの開始とさせて頂きます。ご了承ください。
(担当 橋本)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。