まんだらけZENBU61号の出品アイテムをご紹介。
・ポケモンカード 拡張パック第1弾 の初版
新作コレクションX・コレクションYの発売、ゲーム方面ではポケモンバンクのサービス開始といった中、懐かしい品々をご紹介します。
ポケモンカードは近年だと【BW】とか【XY】といった略称がありますが、これといった名称が割り振られていない最初期のシリーズ。
ブースターパックは第1弾〜4弾【ロケット団】とジムリーダーの構築済をベースにデッキ単位での発売の無かったキョウやサカキのカードも収録されたジム拡張パックが計2種類。
赤緑世代にはたまらないラインナップなのですが、1弾は【初版】と呼ばれるものが存在します。
今号の目録でも特集していますが重要なポイントは
・右下のレアリティを表すマーク(●・◆・★)がない
・カード表記に誤植がある(特殊能力が特種能力に)
新商品として発売されてすぐに上記の誤植があったのが発覚したため、メーカー回収となり誤植部分の修正されたものが改めて世に出回るのですが、残念ながらハクリューだけはハクリュウのままでした。
プロモーション等の非売品にはレアリティのマークがないものが多く、後に発売された構築済に入っているカードには右下のマークはないがテキストが新しいものに変わっていたりと混同しやすいカードが複数あるため、初版コレクターの道を進むには第1弾のラインナップを熟知する必要があります。
詳しくは
http://www.mandarake.co.jp/publish/zenbu/
※61号大オークション大会は2013年12月30日から2014年1月11日まで開催予定です。
・ポケモンカード 拡張パック第1弾 の初版
新作コレクションX・コレクションYの発売、ゲーム方面ではポケモンバンクのサービス開始といった中、懐かしい品々をご紹介します。
ポケモンカードは近年だと【BW】とか【XY】といった略称がありますが、これといった名称が割り振られていない最初期のシリーズ。
ブースターパックは第1弾〜4弾【ロケット団】とジムリーダーの構築済をベースにデッキ単位での発売の無かったキョウやサカキのカードも収録されたジム拡張パックが計2種類。
赤緑世代にはたまらないラインナップなのですが、1弾は【初版】と呼ばれるものが存在します。
今号の目録でも特集していますが重要なポイントは
・右下のレアリティを表すマーク(●・◆・★)がない
・カード表記に誤植がある(特殊能力が特種能力に)
新商品として発売されてすぐに上記の誤植があったのが発覚したため、メーカー回収となり誤植部分の修正されたものが改めて世に出回るのですが、残念ながらハクリューだけはハクリュウのままでした。
プロモーション等の非売品にはレアリティのマークがないものが多く、後に発売された構築済に入っているカードには右下のマークはないがテキストが新しいものに変わっていたりと混同しやすいカードが複数あるため、初版コレクターの道を進むには第1弾のラインナップを熟知する必要があります。
詳しくは
http://www.mandarake.co.jp/publish/zenbu/
※61号大オークション大会は2013年12月30日から2014年1月11日まで開催予定です。
(担当 新城)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。