ご注意点
[参考展示期間]
1983年にプラタグ版(ULTRA COLLECTION)が販売されてからタイトルやサイズ、品質、価格、ラインナップ
などに変化はありながらも30年以上販売され続けているバンダイのウルトラヒーロー・ウルトラ怪獣シリーズ。
今回は各時代の怪獣たちもいろいろお出ししています。ここではその一部をご紹介。[参考展示期間]
- 2016年4月11日(月)から4月15日(金)の5日間となります。
参考展示期間中の商品の状態チェックはご相談下さい。
- 2016年4月16日(土)から4月24日(日)の11日間となります。一部展示のみで販売しないものもあります。
- 2016年4月16日(土)午前11:00から販売開始します。
- 当日10:50までにコンプレックス正面入口にお集まり下さい。10:50からスタッフが集合頂いたお客様にランダムで整理券を配布致します。整理券順の販売となりますが、お求めのお客様が多い場合は点数制限をさせて頂く場合があります。
また、他フロアのお買い物や買取の受付はこの時間は行っていません。ご了承下さい。
- 2016年4月16日(土)14:00からの受付となります。
- まんだらけHPの専用フォームからお問い合わせ下さい。

1993〜1994年に販売されたウルトラマンパワードのシリーズでレッドキングの雌以外、ほぼエピソード順に販売され ました。価格は600円〜1200円と様々。写真はパワードゴモラで全高約17cm。

2000年から販売されたシリーズのタグで1枚のカード状のものから二つ折りに。定価はここで700円になり商品管理の 問題からヒーロー30体と怪獣70体の100体がラインナップされることに。写真はタイラントで全高約16cm。

[バンダイ ウルトラ怪獣シリーズN ブロブタイプビースト ペドレオン(グロース)]
コスモスシリーズに続き作品タイトル別で販売されたシリーズ。当時はネクサスに登場する全怪獣がラインナップされ る予定だったそうですが・・・・。造型・塗装・質感・ボリュームなどここで一気にピークに達したような素晴らしい シリーズ。写真はペドレオン(グロース)で全高約14cm。

2007年から販売されたシリーズで大怪獣バトルと連動、タグとともに大怪獣バトルカードが付属し価格も800円にパワー アップ。確かに質感は高いんですがね・・・・。新規ラインナップも多いシリーズでした。個人的にはデスレム、グロー ザム、インペライザーの発売が嬉しかった。写真はデスレムで全高約16.5cm。

1992年に販売された快獣ブースカ。他作品から特別にラインナップ入りしたウルトラ怪獣シリーズの一体なのでここで ご紹介しておきたい。1992年の7月に販売され全高約16cm。頭部とボディと両腕の4パーツにブー冠と目玉が別パーツ 。目がキョロキョロ動いてカワイイ。
それぞれ本体並品、タグにいたみがあります。状態をご確認の上、お買い求め下さい。
コンプレックス 1階 TOYコーナー
(担当 鈴木)
ご注意点
掲載の情報が販売情報の場合
- 掲載商品についてのお問い合わせは(指定がある場合は上記コメント内に記しておりますのでご確認ください)開店30分後からの受付となっております。各店の開店時間は、店舗情報にてご確認ください。
- 掲載の商品は店頭でも販売するため売り切れる場合がございます。
- 商品の探求は、専用の探求フォームをご利用ください。
掲載の情報が買取情報の場合
- 掲載の買取価格は商品状態、在庫によって予告なく変動します。
コンプレックス 新着通販商品
お問い合わせ (営業時間:12:00〜20:00)
まんだらけ コンプレックス
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007
〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目11-12
TEL:03-3252-7007