資料性博覧会07 参加サークル紹介

直接参加 (五十音順)

UP-BEAT UNDERGROUNDかがみあきら先生のファンブックをはじめ、80年代の同人誌について、などなど様々なテーマの本を発行しております。
アニメーション総合文化研究所アニメーション総合文化研究所は、アニメーションに関わる文化を相対的に調査・研究する機関です。日本のメディアから抜け落ちている情報の収集・共有を目的として活動しております。
アニメ・マンガ評論刊行会今一番勢いのあるアニメ・マンガ評論サークル。
あまりものオペラ、クラシックコンサート、展覧会などの感想日記「あまりものオペラ日記」を発行しております。他、創作漫画の個人誌あり。この5月には数年間「漫画の手帖」などに掲載されたエッセイ漫画の総集編「あまりにも」を発行予定です。
宇宙堂タイの玩具事情について解説する「タイ玩具事情」もおかげさまで5周年を迎えました。最新版「2013」ではインドネシアのジャカルタの玩具事情も掲載。
F会20名以上の評者が毎年多数放映されるTVアニメーションのクロスレビューを行う同人誌「Fani通」シリーズを刊行しています。最新号Fani通2013上半期は12号目に当たります。会員のアニメ評論同人誌も委託頒布しています。
MZ23推薦会・分会特撮ヒロインの研究・評論本を定期的に制作・頒布している個人サークルです。現在は『昭和の特撮ヒロイン』シリーズとして、毎回人気ヒロインをピックアップし、その魅力を徹底的に解説していきます。 最新号となるVol.8では『緊急指令10-4・10-10』に登場した入江ナミです。 彼女の活躍シーンはもちろんビジュアル解説やヒロピン&お色気等のマニアックな部分まで紹介していきます。 会場にお越しの際は是非ともお立ち寄り下さい!
貸本合同サークル古い漫画の復刻を行っています。
かに温泉アニメの本を作っております。韓国アニメの本や、宗教アニメの本、80年代アニメ本、ぶっとびビデオジャケット本など、各種取り揃えております。
GUNG'S・ボーキテクトおもちゃで遊ぶことを追求する“実践玩具道”の普及のために活動しています。 現在の活動の中心は、TF、G.I.JOE、爆丸、パワーレンジャーっす。
空想神話屋 枇々木聖空想の神話を作るための情報、ノウハウをまとめた「空想神話のデザイン術」シリーズを展開中。第一巻「粘土板と楔形文字」では独自の楔形文字を言語を作り粘土板に記述する方法をステップバイステップをお伝えします。神話のパッチワークではなく、神話が生まれるプロセスを考えて「際発明」するためのツールとなることを目指しています。
空想特撮愛好会静岡県は浜松の特撮サークルです。創立以来34年間、国産特撮の研究同人誌ばかりを作り続けていましたが、現在は海外作品を中心とした古い恐竜映画の資料本を作っています。
C-ROCK WORKサブカル、アングラ、猟奇とか、その手の文化全般に関する評論本や珍スポット写真等、手広く制作中。5月5日の文学フリマ合わせの新刊 (特集:セーラー服) の先行頒布を予定。
ゲー夢エリア51ゲー夢エリア51ではビデオゲームの『本当のこと』を後世に伝えるため、その作品が誕生する経緯を研究・考察し、より多角的にその作品の真実について迫ります。新刊はゼビウス30周年本『遠山茂樹作品集』の後編。マッピー・ゼビウス・スターラスター・スターブレード・ギャラクシアン3・プロップサイクル・etc、表紙の立体画像が楽しめる赤青メガネが特典として付きます!
劇画マイノリティ・リポート梶原一騎の実弟・真樹日佐夫の全漫画原作作品研究本のVol.2を今度こそ出したいです。
劇伴倶楽部アニメ・ドラマ・映画等の“音楽”に特化した研究サークルです。『宇宙海賊キャプテンハーロック』『聖闘士星矢』の作曲家・横山菁児インタビュー本「横山菁児の世界」、『プリキュア』シリーズの作曲家・高梨康治インタビュー本「高梨康治の世界」、『伝説巨神イデオン』音楽研究本「THE MUSIC OF IDEON」などを頒布します。
現視研OB会1年から2年に1冊、特撮系の同人誌を作っています。後は河童の漫画も描いています。
しゃ堂文化放送でも紹介されました、お土産物キーホルダー「 ローカルレンジャー 」の資料本です。他にも「 ビーストフォーマー & ビーストサーガ 」も取り扱ってます。よろしくお願いいたしますっ!! (喜笑)
SHOWTIME「プリキュアBGM研究本」シリーズをメインに活動しています。丹念にバージョン違いを網羅したBGM音源リストや徹底した調査に基づく全話BGM使用リスト、過去のシリーズからの流用曲など資料性の高さで好評を博しています。
SERIORS STORY2001年より狼犬を飼育して現在はさまざまな狼犬を多頭飼育しています。 日本では狼犬の書籍は無く商業誌で取り上げられる事も殆どありません。実際に飼育して体験した事を同人誌にまとめています。写真、文章満載で資料性も高い同人誌と自負しています。
スタビライザー「帰ってきたウルトラマン」を中心にウルトラシリーズと円谷プロ作品を応援するサークルです。会誌「RETURN」最新号では帰マン第46話と、平山亨先生への感謝をこめて「キャプテンウルトラ」を特集しております。また、長編小説の形でウルトラシリーズについての情報を満載した「帰マン外伝」も予定しております。お楽しみに。
大香港研究会香港産コミックを読んだことがありますか?他のどこにもない奇天烈中華テイストに彩られたコミックの数々を、KRONOS+てんしゅ松田がとことん語り合って本にしました。
高橋蔵書1960年代以降の児童書、児童文学のビジュアル・誌面と挿絵画家の研究を主にやっています。現在「柳柊ニの世界」が10号を迎えている他、TV特撮ネタなども。 今回参加では既刊の頒布と新刊「トクサツ&パンツァー」を予定。
Daxxxr肉をテーマにした第2作目「やまにくとおんなのこ」出します。 鹿の解体から始まり、水曜日のカンパネラのコムアイのインタビュー、ジビエのお店のレビューなどをした評論本になってます。
だるらぼコミックマーケットを始めとする「同人誌即売会」が作中に登場する漫画を収集し紹介する評論本『漫画の中の同人誌即売会』を発行しています。
丁字屋残党懐かしモノを中心に、漫画、アニメ、特撮等の様々なジャンルについて語るテキスト系サークルです。
Tプロ作品研究所円谷特技プロ作品を主に研究しております。当日は45周年終了作品の研究本の増補本を持参予定です。完璧版は出来そうにありませんが、現時点で確認出来たほぼ完璧版です。皆様のお越しをお待ちしております
てぃさ。古今東西ゾイドのパチモン (と勝手に決め付けたモノ) を集めてまわってます。 既刊コピー誌全種用意! オフセ本再販!(予定) あとできれば新刊も!
どうかんやまきかくアニメ研究サークルです。
同人大作戦一般書籍で纏められる事のあまり無い、食玩・玩具関連の資料同人誌を主に扱っています。 近年特に熱いのは「カバヤ食玩」「ボンバーマンビーダマン爆外伝」「デジモン」「ヴィルガスト」「ピコピコポン」「ぼうけん!メカラッパ号」辺りです。
ネオ・メカトピア & B.O.Bスーパー戦隊ロボット本、特撮戦争映画研究本、特撮ヒロイン メガネッ娘ちょ〜全集、色々な作品の台詞集を発行。藤子不二雄作品のメカ・世界観研究、ママレード・ボーイ等少女漫画の解説・グッズ紹介本も出しています。
フライング東上70年代から現代までの麻雀漫画に関する研究本を出しています。漫画家・原作者インタビューや潰れた麻雀漫画雑誌の総括など掲載。新刊のVol.8では、漫画ギャンブルパンチ・ガッツ麻雀といった麻雀漫画誌で編集長を務めた内田秀則氏へのインタビューなど掲載予定。
プロジェクト・オメガ 『超星神グランセイザー』が今年放映から十年を迎えます。節目なので何かやってみたいと思っています。
プロジェクト・ピンクいろいろな「テレビまんが」の調べものを、思いつくままにやっております。
不惑堂80年代の旧タカラ男児向け玩具及び作品の研究を中心に活動中です。 主なジャンルはダイアクロン・トランスフォーマーなど。 今回は新刊として『ザ☆ヘッドマスターズ』のガイドブックを発行予定です。 既刊のダイアクロン・マイクロノーツ・TF関連もご用意してお待ちしております。
マグナムソウル昭和50年代初頭のスーパーカーブームを駆け抜けた伝説のマンガ、 『マシン刑事999』の全話解説本です。 このほか、特撮番組・アキバレンジャーの変身アイテム 『モエモエズキューーン』の玩具解説本もあります。
マルゴベアニチアサキッズタイム (戦隊・仮面ライダー・プリキュア) 中心に活動中の家内制サークルで、資料性博覧会様には毎回プリキュア資料統計本で参加しています。今回新刊は「ドキドキ!プリキュアちょ〜全集」(予定)です。ジコチュー図鑑や恣意性に満ちたストーリー紹介などを中心に、作り手の好き勝手を押し付けるイヤな本を作ります。真面目な研究・評論は頭のいい人や公式ムックにお任せします(え!?)。みんなの笑顔を守りたい (迫真)
道上 克ロシアのマトリョーシカは、19世紀末モスクワ近郊で初めて作られ、その後セルギエフポサード、セミョーノフ・・・などの工場で今日まで生産が続いています。これらは伝統的マトリョーシカと呼ばれています。拙著『マトリョーシカノート』ではこれらを生産地ごとに分類し、さらにマトリョーシカ本としては初めて年代順に整理・図解したものです。 これを見ればあなたも「いつ」「どこで」作られたマトリョーシカなのかがわかります。
morikawa_S元来特撮作品中心、しかも怪獣ブームと変身ブームの検証、発掘再評価を主たる活動としていましたが、最近では平成の美少女戦士アニメにも守備範囲を広げ、特撮やアニメを通じて時代の証言を様々な形で行っていきたいと考えております。
ユニーク学園マンガ部昭和20〜30年代にとくに活躍した太田じろう先生の本を集めています。 これといった資料本も世には出ていないようなので、自分でつくってみようかな?そんな夢のようなことを考えています。まずはその「準備号」。 それはそれとして、72年虫プロ版の『ムーミン』の本もいつかつくりたいです。

委託参加 (五十音順)

石ノ森アーカイブ石ノ森章太郎作品の研究や解説
タイム・トンネル円谷プロ関連の作品をメインに同人誌を作成しているサークルです。今回は「ウルトラマンタロウ マンガ超全集」「ウルトラマンタロウ マンガ超全集」「幻の特撮スーパーヒーロー列伝 改訂増補版」の3冊で参加させていただきます。よろしくお願いいたします。
高樹屋ここに鉄路があったということは、必ず理由があるはずです。 当サークルは、なぜここに鉄道ができたかを追求するサークルです。 今回は、北陸富山を走っていた加越線に焦点を当てて、調査しました。 お手にとっていただければ幸いです。 のと鉄道についても、同様に調査した冊子がございます。
ヒナウタ射的めぐりをしてみた本と初心者向け神社の本を発行しています。
道の曲がりか堂2種類の同人誌を用意しています。一つ目はめぞん一刻のストーリーを原作の単行本1冊毎に1号のスポーツ新聞風にまとめた同人誌『ピヨピヨスポーツ』です。1〜15号まで発行しており、その他に号外と新聞広告をセットにした全17種のセットで頒布します。2つめは赤毛のアン出版百周年を記念して、その時に行われたイベントや発行させた書籍などの情報を雑誌風にまとめた同人誌『CARROT』です。
KZA2企画資料性博覧会初参加です!KZA2企画と申します。コミケ等即売会で「評論・情報」「鉄道・ミリタリ」「歴史」「スポーツ」etc.にジャンル分けされる同人誌を紹介する同人誌『棚から一掴み』シリーズを発行しています。これまでに「初めて買う人のための評論系同人ガイド」「同人誌読書会」「コミケ評論島の歴史」等の特集も行なっています (総集編収録) 。新刊&総集編、何卒よろしくお願いします。
太陽愚連隊「太陽にほえろ!」の資料収集と編纂を行う研究サークル。コレクターや当時の関係者からの協力で精進しています。DVD鑑賞のガイドブックにどうぞ!
くりむぞの本棚現在は、主に一水社・光彩書房から発行されたエロ漫画雑誌のデータ本を制作しています。各号の詳細データや、掲載作家ごとの作品一覧などをまとめたものです。ほか、ゲストによるコラムやファンアートも掲載。元々はゼロの者先生のファンブックを制作するためのサークルでした (計3巻発行) 。

創作ソフビ (五十音順)

麗しのパチ部屋&怪獣少女オリジナルソフビ『コズミックV』シリーズ、新作サカサマゴリラの登場。他にも、怪獣少女と麗しのパチ部屋から資料系同人誌も頒布。ソフビとオリジナル漫画のコラボも予定。
カジコズイト恐竜の獣さんがやってきたよ〜!!
サンガッツ本舗2000年からオリジナル怪獣ソフビを作っております。
二笑亭スヴァラシイ商品を揃えてお待ちしております!
ハブサラミくん70年代からタイムスリップ??駄菓子屋兄弟のニセモン伝説^ ^★何かとお騒がせ。中野におじゃまします^ ^ハブサラミくんのおもちゃ道。寄って見たらん。
FLYOVER日本製の塩化ビニールを愛している。文化は想像から構成された現実... それは、資本社会ポディマ:正社員パルマ:...現代の人力社会を切り取り...私達の提案するソフビは、時代に直感的にシンプルに、そこに矛盾無き思いを込めて。FLYOVER a8a8a
MAXTOY米国サンフランシスコを拠点に活動するソフビメーカー。 日本の特撮、キャラクター文化、オモチャをこよなく愛し、それをベースにしながらも独特のデザインや、センスをおりまぜオリジナリティーのあるソフビを生み出している。
YAMOMARK & BLObPUSオリジナル怪獣・怪人ソフビメーカー「ヤモマーク」と「BLObPUS」がタッグを組んで共同参加!通常版の他、限定バージョンや1点ものカスタムなどもご用意してお待ちしています!
Roughneck:7/カイザープロ様々な分野の趣味人がTwitterで知り合い、イベントを中心に怪獣ソフビや映画モチーフTシャツの制作&販売を目的に立ち上げたサークル的ブランド、それが我々『Roughneck:7/©カイザープロ』!「自分達の欲しい物を創る!」をモットーに日々の制作活動に精を出す少数精鋭集団!?今回はソフビデビュー作の『ジャバラ』と冬のワンフェスでお披露目したばかりの新作『ヤブキリー』を引っ提げての参加予定です。
RAMPAGE TOYSANGEL ABBY海外からソフビメーカーの襲来。アメリカのランペイジトイズと香港のエンジェルアビー。2011年ランペイジトイズはカスタムペイントと自分のソフビ始めました。可愛くて、醜くて、怖いソフビを作ってます。2012年エンジェルアビーは自分のソフビ達を作って始めました。今まで 国内メーカーと積極的色々なコラボしてます。私達もソフビ界の新人です、今後ともよろしくお願いいたします。