当時毎週テレビ画面に釘付けになった人も多いはず。懐かしのテレビ番組の書籍を集めました!
司会の関口宏が表紙の書籍版「クイズ100人に聞きました」
『クイズ100人に聞きました』は1979年よりTBS系列で放送されていたクイズ番組。
「OL100人に聞きました。この世の中でお金よりも大切なものといったら、何ですか?」「早稲田大学の男子100人に聞きました。強い女というと、タレントでは誰?」など、一般人100人に対し行ったアンケートを設問としその結果を推測して回答するというユニークな形式の番組、「ある!ある!ある!」の掛け声、懐かしいです。
この本があればいつでもどこでも関口宏よろしく100人に聞きました問題を出題することができます。当時の世論調査に基いた回答になっているので今の感覚ではなかなか正解するのは難しいかも...?でもそこが昭和好きにはたまらない。盛り上がること間違いなし!
●多村映美「クイズ タイムショック3」
1969年よりテレビ朝日系列で放送されていたクイズ番組。3シリーズに渡ってレギュラー放送されて以降も不定期に特番などで放送されており、知っている方も多いかもしれません。
1分間に12問、5秒毎に次々と出題されるクイズに何問正解できるかを競う企画をメインにした番組、回答者の座る特殊な椅子、あの緊張感。初代の司会はなんと田宮二郎...。
こちらの書籍は1980年に発行されたもの。初級・中級・上級に分かれて問題が記されており、一冊読めば一段階賢くなっていること間違いなし。一人で楽しんでも、誰かと出題し合っても。是非椅子を用意してお楽しみください。
●「保存版 世界まるごとHOWマッチ 7年間の思い出を込めて」
1983年から1990年まで放送されていたクイズ番組「世界まるごとHOWマッチ」の7年間の放送の中から面白かったものを厳選し収録した書籍。
世界における様々な珍品、名品、豪華な品物、権利などの値段を現地取材によるレポートとスタジオの司会者、解答者とのトークを交えて解答者が予想する内容の番組。
こんなものがこんな値段!?今読んでも驚くものばかり。当時番組を見ていた人にもそうでない人も楽しめる、世界のおもしろ情報を「値段」の観点から見た一冊は一気読み必須です。
昭和好き、クイズ好き、雑学好きの方必見。
これらは全て8/10(土)秋葉原UDX 2Fアキバスクエアの未知しるべ会場内で販売します。
今年から資料性博覧会と同時開催のため、入場にはパンフレットの購入(500円)が必要です。
当日の入場方法は以下の通りです。
上記の商品は8/10(土)秋葉原UDX 2F・アキバスクエアで開催される未知しるべ及び資料性博覧会会場内で11:00~販売します。
入場にはパンフレット付入場券(500円)が必要です。パンフレットは会場入り口付近で販売いたします。
開場後すぐにお買い物をしたい方は入場列抽選にご参加ください。
【開場までの流れ】
・9:00~パンフレット販売開始
入場列抽選に参加される方は9:00~10:30の間にパンフレットをご購入ください。
・10:30~待機列形成開始
待機列は10:30から会場入口前に形成します。パンフレットに記載の整理番号順にお並びいただきます。当日スタッフがご案内しますので協力のほどお願いいたします。
パンフレットを購入された方は待機列形成を行う10:30まで自由行動です。
10:30までに戻れなかった場合は、入場待機列の最後尾に列形成いたします。ご了承ください。
10:30以降にパンフレットを購入された方は、入場待機列の最後尾に列形成いたします。
・10:45~入場抽選開始
※パンフレットを複数お持ちの方も、有効な整理券は1冊のみとなります。抽選後移動はできません。
11:00の開場後は待機列のブロックごとの入場となります。
ブロックの入場順は抽選で行いますので、早く受付されても早く入場できるとは限りません。
※※注意事項※※
・会場付近には自動販売機やコンビニがありません。飲料をご持参、熱中症対策を行ったうえでご参加ください。
・販売方法は上記の通りです。入場できた方から先着順での販売となります、遅いブロックでの入場となる場合もございます、あらかじめご了承ください。
・販売開始直後はカゴをお持ちいただき、購入が決定した商品をご自身で確保していただくようお願いします。検討中の商品に関しては、カゴに入れてキープするような行為はご遠慮ください。欲しい方に商品が行き渡るよう、ご協力お願いします。
・販売方法に関しての個別の要望は承ることができません。万が一、お客様同士でトラブルが発生した場合にはスタッフの判断により販売を中止させていただく場合がございます。仲良く安全にお買い物をお楽しみください。
・体調不良の方には入場をお断りさせていただく場合がございます、ご了承ください。
中野店 夛田
海馬と同じカテゴリの記事
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】松田聖子 「完全生産限定盤 Seiko Matuda single colection 30th Anniversary Box ~Voice of a Queen~ 」
8月10日(土)秋葉原UDX 2F アキバスクエア内にて、海馬イベント未知しるべ...
中野店 青柳
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】スピリチュアル・UFO・UMA・宗教書籍販売
8月10日(土)秋葉原UDX 2Fアキバ・スクエア 海馬イベント未知しるべ内にて...
中野店 青柳
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8/10(土)販売】音楽雑誌などいろいろ「ZOO」、「P.O.W パフォーマンス・オブ・ウォー」
間近に迫った大まん祭、海馬からも選りすぐりの商品を用意しました。これまで紹介した...
中野店 佐久間
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】岡村孝子ファンクラブ会報誌「Piu Forte」
8月10日(土)秋葉原UDX アキバスクエア2F 海馬イベント未知しるべ内にて、...
中野店 青柳
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)】これが原宿ファッションの歴史!「原宿竹の子族」、クリームソーダ関連など
原宿・竹下通りで一際異彩を放つショップ、それが「ブティック・竹の子」。 1979...
中野店 夛田
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】The (update) Last Whole Earth Catalog
8月10(土)秋葉原UDX 2F アキバ・スクエア 海馬イベント未知しるべ内にて...
サーラ 川上
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8/10(土)販売】サブカル・悪趣味・サイケデリック、「Jam」、「HEAVEN」、「鬼畜のススメ」
品方向性なだけが人生じゃない!時には道を大きく外し、楽しむのも大切です。1990...
中野店 佐久間
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】90年代を代表する青文字系ファッション雑誌「CUTIE」
CUTIEは1989年~2015年まで刊行されていた90年代を代表する知る人ぞ知...
サーラ 川上
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)販売】「asayan」「S.O.Sスタイルオンザストリート」
8月10日(土)秋葉原UDX2F アキバスクエア 未知しるべ会場内で「asaya...
中野店 青柳
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)】ちょっぴりH♡な本・飯島愛ちゃんの目覚ましCD
お待たせしました。大人のみなさまにおおくりしますのはディープなエロの世界。海馬セ...
中野店 夛田
-
大まん祭 2024 会場販売情報【8月10日(土)】90年代ストリート・ファッション誌の代表『Boon』
1986年創刊、1990年代のストリートファッションのバイブル的存在であった雑誌...
中野店 夛田
月別アーカイブ
最新の記事
海を越えてくる価値がある! モモンガ倶楽部 約120点overをまとめてお出し...
中野店 松本