品方向性なだけが人生じゃない!
時には道を大きく外し、楽しむのも大切です。
1990年代に大いに盛り上がり、今では「悪趣味系」とくくられるカルチャーたち。
代表的な悪趣味本が、鬼畜系ライターとも呼ばれたこの方の著書。
村崎百郎「鬼畜のススメ」。
人の秘密は覗いてみたくなるもの、ゴミを漁れば何を買い、どこに行き、
どんな生活スタイルなのかがみえてくる。マネしちゃいけないゴミ漁りのノウハウをまとめた狂気の1冊。
1990年代に登場した村崎百郎ですが、更に過去をさかのぼれば、もっと早くに実践していたサブカル本がありました。
トップスター山口百恵のゴミを漁り、記事にもした伝説のサブカル誌「Jam」。
そしてJamを経て創刊された「HEAVEN」。
当時、山口百恵の記事が掲載されたのは事務所も知っていたそうですが、訴えて事を荒立てると余計に注目を集める結果になるので、
黙認というか無視を決め込んだとか...。今の情報伝達の速度だったらありえないですが、当時はネットも普及しておらず、自販機本は販売場所も、発売日も詳細な情報がわからなかったので、放っておいた方が知られずに済んだようです。
この時はまさか、令和の時代まで伝説扱いされるとは思っていなかったのでしょう。
いい子には分からない過激な世界を堪能できるサブカル本たち、
これらは全て8/10(土)秋葉原UDX 2Fアキバスクエアの未知しるべ会場内で販売します。
今年から資料性博覧会と同時開催のため、入場にはパンフレットの購入(500円)が必要です。
当日の入場方法は以下の通りです。
上記の商品は8/10(土)秋葉原UDX 2F・アキバスクエアで開催される未知しるべ及び資料性博覧会会場内で11:00~販売します。
入場にはパンフレット付入場券(500円)が必要です。パンフレットは会場入り口付近で販売いたします。
開場後すぐにお買い物をしたい方は入場列抽選にご参加ください。
【開場までの流れ】
・9:00~パンフレット販売開始
入場列抽選に参加される方は9:00~10:30の間にパンフレットをご購入ください。
・10:30~待機列形成開始
待機列は10:30から会場入口前に形成します。パンフレットに記載の整理番号順にお並びいただきます。当日スタッフがご案内しますので協力のほどお願いいたします。
パンフレットを購入された方は待機列形成を行う10:30まで自由行動です。
10:30までに戻れなかった場合は、入場待機列の最後尾に列形成いたします。ご了承ください。
10:30以降にパンフレットを購入された方は、入場待機列の最後尾に列形成いたします。
・10:45~入場抽選開始
※パンフレットを複数お持ちの方も、有効な整理券は1冊のみとなります。抽選後移動はできません。
11:00の開場後は待機列のブロックごとの入場となります。
ブロックの入場順は抽選で行いますので、早く受付されても早く入場できるとは限りません。
※※注意事項※※
・会場付近には自動販売機やコンビニがありません。飲料をご持参、熱中症対策を行ったうえでご参加ください。
・販売方法は上記の通りです。入場できた方から先着順での販売となります、遅いブロックでの入場となる場合もございます、あらかじめご了承ください。
・販売開始直後はカゴをお持ちいただき、購入が決定した商品をご自身で確保していただくようお願いします。検討中の商品に関しては、カゴに入れてキープするような行為はご遠慮ください。欲しい方に商品が行き渡るよう、ご協力お願いします。
・販売方法に関しての個別の要望は承ることができません。万が一、お客様同士でトラブルが発生した場合にはスタッフの判断により販売を中止させていただく場合がございます。仲良く安全にお買い物をお楽しみください。
・体調不良の方には入場をお断りさせていただく場合がございます、ご了承ください。
中野店 佐久間