先生は特撮TOY担当冬野さんです。仮面ライダーや戦隊は毎年ゆるく見ているので怪獣倶楽部のようなコアな特撮話が聞けるはずと楽しみに参加しました。
先生はアイフォンの画像を直接大型のモニターに繋げ昭和レトロ漂う純喫茶の大量画像を流してます。懐かしめチョコ菓子にせんべいのぱりんこといったお茶菓子、アイスコーヒーと厚切りトーストにアイスクリーム。
MAPに大量の印があり「オレンジは行きたい所、青は行った所、昭和な可愛い喫茶店巡りが最高にいま幸せなんだ...1000店舗は行きたい、いまのところ700店くらいかな」
先生自身のインスタ画像も公開してくれました。個人的にインスタでアルコールではない飲み物、空、猫を撮るやつは文化レベルが低めだと勝手に思っていたことを悔やみました。




お酒も出ないのかと絶望しかけたところお酒もお好きにどうぞと笑顔の先生。
そして仮面ライダー剣、クウガ、オーズ、電王、キバに出てくる実際に先生が足をはこんだ喫茶店の画像、ドラマでは外装だけで内装はセットも多いそうで内装画像も豊富です。ドラマと全然違う!興奮します!なんとドラマ怪獣倶楽部で使われた喫茶店もあるではないですか!ドラマには無かったアングルやメニューなど饒舌に説明してくれます。先生は特撮目当ての生徒にも知識を与えてくれます。
他の生徒たちは私とは違い純粋に喫茶店を愛しており冬野先生のオススメを熱心にメモしてました。
いろんな生徒にも対応できるほどの知識と熱量の高さに最後は感服いたしました。





金城