• まんだらけソドムSchool カテゴリ (1 件)

1/18(土) リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール

今回の授業は「リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール」です。

人形はビスク・布・木の素材から、20世紀の技術開発によりプラスチック製に変わりました。
そのおかげで大量生産が可能となり、人形は誰でも持てるように時代が変化しました。
昭和はリカ・ジェニー・バービーと今でも第一線で活躍する人形が誕生しましたが、産まれ消えていった人形も多い、着せ替え人形の黎明期とも言える時代です。
その中でも特に覚えるべき昭和の人形についての解説が今回の授業のテーマでした。

紹介された人形は
中嶋製作所
・スカーレットちゃん
・スカーレットの妹 カンナちゃん
・ロコたん

IDEAL社
・タミーちゃん
・タミーちゃんの妹 ペッパーちゃん
・タミーちゃんの似た顔のシンディとサンディ

シバ製作所
・虹のナナちゃん
・おどるリズミーちゃん
・あしながレギー

ハズブロ
・ペティーナ
・ドーリーダーリン

オオイケ
・エリーナ(のちにジェニーフレンドのチェルシーとして生まれ変わる)
・ミニー
・パピーちゃん
・ミスナンシー

ツクダ
・ふしぎっ子エミちゃん
・イエス・ノーミニー

Uneeda
・タイニーティーン
・リトル・ソフィスケイト

リーディング社
・ペニーブライト

トッパー社
・ドォン

マテル
・Kiddles

スター社
・エミリー

ポピー
・ポピーちゃん

バンダイ
・チャーミーツイン

トミー
・ユッコちゃん
・きらきらセーラ
・たんぽぽちゃん

タカラ
・キャンディちゃん
・プチットひめ
・スイートノンノ
・ピコ
・ハイファッションリナ
・マリーフランソワ
・ミスロングヘアー
・デュエル レディルミナス
・とことこトコちゃん
・チビッコメイト

でした。
先生である大内さんが厳選してもこの種類!
特に私が印象に残った子を何人か紹介させて頂きます。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

【タミーちゃん】
生まれはバービーとほぼ同時期の1962年、昭和の人形の中でも特に有名な人!
アイディアル社はアメリカの会社ですが、日本でも製造・販売されたので日本のファンの方も多い人形です。
日本版タミーちゃんは顔の変色が起きるが、アメリカ製と違う顔立ちが良い!というファンも居らっしゃるそうです。日本限定衣装も存在し、とにかく日本と縁が深い事がポイント。
個人的な話ですが箱付きの美品アメリカ製タミーちゃんをお迎えしたかったのですが、数週間前にebayで競り負けたばっかりでして...
今まで私は「ツヤツヤの肌色」「メイクがばっちり残っている」タミーちゃんを「可愛くて素敵だな」と感じておりました。なので入札した子もアメリカ製。
今回の授業で「日本製の子の変色はするが顔立ちが好み」というファンの方の視点を知り、よりタミーちゃんを素敵と感じるポイントが増え、理解が深まった気がしました。

【ミスナンシー】
オオイケが1965年に発売した初の国産ファッションドール。
初の国産という事にびっくりですね。
海外の抱き人形風な顔立ちなので、オオイケというメーカーを知るまでずっと海外の人形だと勘違いしていた時期がありました。
そう...抱き人形と見紛う程大きい人です。
身長約37cmで存在感抜群ですが、お子様が持ち歩いたり着せ替えにが不向きなサイズ感。それが仇となったのか...
当時はバービーやタミーちゃんが人気だった事は想像に難くない。そして2年後の1967年には「初代リカちゃん」が販売開始...つまり小型&着せ替え時代の到来です!
時代と逆行してしまったミスナンシーはひっそりと消えていきました...。
こういった試行錯誤の挑戦はまさに着せ替え人形の黎明期であり、昭和の人形文化の象徴であるような気がします。

【ポピーちゃん】
1970年代にポピーから販売された、スター人形ポピーちゃん。商品名には当時人気の芸能人の名前が付けられています。
今回の授業でポピーちゃんという女の子が「スターのマネをしている設定」という事を知りました!
まさかのプーリップ方式!!衝撃でしたね...!
リンリンランランはともかく、天地真理とアグネス・チャンが何で同じ顔?有名人の人形化なのに...予算なかったのかな...
とか失礼な事を思っていた事を反省&懺悔
一目見ただけで「ポピーちゃんだね!」と判別出来るので、もうポピーちゃんの事は分かりきっていたつもりでしたが、自分は本当は何一つポピーちゃんの事を知らなかったんだな...と感じた出来事でした。やはり人形が奥が深い。

【チビッコメイト】
タカラから1969年に販売されました。
チビッコの名の通り、手のひらサイズでだいだい2.5〜3頭身の小さな人形です。
授業ではチーちゃんやフレンドたちの紹介と解説をして頂きました。
人気シリーズ故かフレンドが多いです。
その中で特になんじゃこりゃ〜となったのは「チーちゃんの妹 赤ちゃん」と「ペットの犬」
赤ちゃんは入荷した時に実際に手に取って観察出来た経験がありますが、真っ先に感じたのは「違和感」でした。
なぜならサイズ感がチーちゃんに比べて大きすぎるから!チーちゃんと並べると巨大児にもほどがありますよ...!
予備知識がないとタカラ製の別シリーズの人形かな?と勘違いしてしまうかもしれないな...と思いました。
そしてペットの犬。犬である、名前はまだ無い。
犬はぷらすちっくに入荷した事がありますが、実際に見た事はありません...!なぜならすぐに旅立って行ったからです...!
チーちゃんのような派生キャラが多いと、本当に同一シリーズ?!と思ってしまう方も居るのが特徴だと感じました。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

以上、私の特に気になった人形の紹介&解説です!
授業では上に挙げられたすべての人形ごとに解説があり、とても面白かったです。

今回の授業ので大内さんは、人形の数だけ面白いエピソードが存在し、愛情を持って覚える事が大事だと話されました。
また自分用のリストや資料を作るのも勉強に役立つとアドバイスも頂きました。

まだまだ知らない人形もたくさん居るので、彼らのバックグラウンドも知りつつ、楽しみながら人形について学んで行きたいと思いました。


田近


最新の記事
1/29(水) ■ 楽しく学ぶ広告の世界04 福岡のローカルCMを観よう! 福岡のローカルフードを食べながら 福岡出身アーティストのPV鑑賞会もあるバイ

「■楽しく学ぶ広告の世界04 福岡のローカルCMを観よう! 福岡のローカルフードを食べながら 福岡出身アーティストのPV鑑賞会もあるバイ」 福岡のローカルフー...

1/23(木) 下手だけどみんなで弾き語るギター講座 パート8

■どうして、ギターが下手な僕でも弾き語りができるようになったのか? ネット(スマホ、PC)のおかげです。。。。 ■チューニング チューニング・メーターや音叉や笛...

1/18(土) リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール

今回の授業は「リカ・ジェニー・バービー以外で覚えておきたい昭和のファッションドール」です。 人形はビスク・布・木の素材から、20世紀の技術開発によりプラスチッ...

1/14(火) 音楽理論 導入編 コード理論を学ぼう

弾き語りの日とメンツが被っていますがこちらは理論の授業でした。 その為「楽しく学ぼう」みたいな余暇はなくガチ授業となりました。 先生が今日用意した内容は以下 ...

1/11(土) 仕事に生かせるやさしい 麻雀講座第8回 『1年間を振り返って』

麻雀講座に参加するようになって5回目、去年の4月からですから、そろそろ1年近く教わってきたことになります。 この講座に参加するまで私は、麻雀は嗜むものの全て自...