広報山本さんの「【未経験歓迎】第2回PS4モンハンワールド体験会」に参加しました。
私は未経験者ではなく、プレイしたことがあったのですが、久々にゲーム機に触れたかったのと、ソドムの大画面でやるのは面白そうだと思い参加しました。生徒は私、食堂鈴木さん、アルバイト落合さん、飛び込み参加で三木さんが参加されました。
はじめはモンハン史の座学から入り、後半はコントローラーを握って実践となりました。山本さんが気合を入れて作成していただいたジャポニカ学習帳風の資料と、白衣&チェーン付き眼鏡で講義する姿が、豆知識TV番組で見るような「〇〇先生」のようで、雰囲気作りが素晴らしかったです。
鈴木さんと三木さんは未経験者だったので、キャラの操作方法を一から教わりましたが、山本先生の指導の元、敵モンスターも倒すことができて皆で盛り上がりました。私と落合さんは経験者だったため、敢えて普段は使わない武器で敵モンスターに挑みました。
全員のプレイが終了したところで、少しだけ龍が如くシリーズの最新作「JUDGE EYES:死神の遺言」のプロローグとチュートリアルだけ行って授業を終えました。「JUDGE EYES:死神の遺言」は通称『キムタクが如く』と呼ばれており、よくSNS等で拡散されているのを見ます。主人公はCGで合成されたキムタク(※実際は八神隆之というキャラ)で、歌舞伎町を舞台に事件を解決する、という内容です。風俗店に行くシーンやヤクザの事務所を身体一つで破壊していくので、とにかく「キムタクなのに」という要素が多く気になりすぎるゲームで、正直モンハンよりこちらの方が最後気になってしまいました。

箱島