今回参加させてもらったのは少女付録担当の金城さんによる「少女漫画ふろくの世界 「あなたはりぼん派なかよし派? まさかのちゃお!?」」
付録の歴史や景品表示法の改正により紙もの中心だった付録が豪華1点主義に流れていくお話などとても勉強になりました。
途中で最近話題になったルンバ風の月刊少女漫画誌『ちゃお』(小学館)4月号「プリちぃおそうじロボ」を実際に可動させ大いに沸き立ちながらも金城さんはやはり70年代のりぼん付録への思い入れの強さを語り(可愛い可愛いと連呼してました)最後のお話では5月4日土曜日 サンプラザ中野13階コスモルームで開催する大まん祭で貴重な少女漫画付録をたくさん集めたそうで、どのような会場になるのか考えただけで気持ちが高揚しました。


小林