RYU FINALです。
前作と前々作がストZEROの頃の話だったのに対してRYU FINALはストⅢが舞台と
なっています。
当時としてはシリーズ最新作ですね。
親友であるケンとの闘いに敗れた後、リュウは再び世界を巡り様々な人と出会い
ます。
そして、ユンとヤンとの戦いの最中、リュウは自分がかつて「真の格闘家」と出
会った事を語ります。
それはまだリュウが少年だった頃。
剛拳に弟子入りを志願するリュウに対し、剛拳は最近出没している人を襲う熊を
倒せという条件を出します。
しかし、この時のリュウが熊に叶うはずも無く絶体絶命の危機に陥ります。
その時、圧倒的な力で熊を殺した男と出会います。その男の名は豪鬼…
ここまではストⅢに登場するキャラだけですがこの後一人だけゲームにいない人
物が出ます。
帝王と呼ばれた男…サガットです。
ストⅠでリュウの昇龍拳に敗れ、胸に消えない傷を負ったサガットは当初、その
事実を受け入れられず暴走します。
その有様をみて弟子であったアドンはサガットを見限り、ストゼロへと繋がる分
けですね。
しかし、その後とある出来事から帝王の威厳を取り戻し、リュウの終生のライバ
ルとなるわけですがこのリュウとサガットの闘いを見た当時のカプコンスタッフ
がストⅢにサガットを出さなかったことを後悔したという話があるほどこの時の
サガットの描写は際立っています。
そしていよいよ始まる豪鬼との闘い。
圧倒的な実力でリュウを圧倒する豪鬼。
それでもなお殺意の波動を否定するリュウに対し豪鬼が瞬獄殺を繰り出します。
ここで初めて描かれる瞬獄殺の原理とそれを破るためにリュウが起こした行動を
含めてクライマックスにふさわしい展開が続きますが詳しい描写を語ると止まら
ないのでこの辺で。
ちなみに、自分はストⅣで登場した殺意の波動に目覚めたリュウの胸にある傷は
このコミックから来ていると最初は思いました。(実際は違うんですけどね…)
それでは、今回はこの辺で失礼します。次回はからはKOF14でSNKのロゴが復活し
てテンションが上がっているのでSNK関連のコミックの紹介をしていきますので
お楽しみに。
(うめだ店 藤井)
中平正彦作品はこちら。
https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/serchKeyWord?categoryCode=11&keyword=%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E6%AD%A3%E5%BD%A6
うめだ店 藤井
1週間のアクセスランキング
藤井と同じカテゴリの記事
-
サーラの本棚格ゲーのコミックをおもむろに紹介してみる...
ストリートファイター(ストⅠ)が登場したのが1987年なので、今年(2017年)で30周年なんですね。 そんな訳で今回はストリートファイターのコミックを紹介しま...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚 時は1993年。コミックボンボンで連載が始まった作品があった。 その作品とは...
細井雄二の餓狼伝説。現在では「ボンボン餓狼」の略称で検索すれば1発でヒットするこの作品を紹介します。ギースによってジェフが殺害されるという事件から10年後に、...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚天獅子悦也は最高だ!
ゲームを起動した際、なつかしの音楽と共に SNKの文字が出てくるようになったKOF14。 DLCキャラも配信され、中でもロックハワードの参戦が個人的に熱い今日こ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第8回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
ストリートファイターⅤに豪鬼が参戦しますね。 今までの作品だと瞬獄殺を決める→画面が暗転して相手が倒れこむ→豪鬼が背中 を見せている場面になりどうやって攻撃した...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第8回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
KOF14のDLCであるクラシック・京の台詞がちゃんと当時のものに変わり、ノーマル版の 使い回しでない事につい最近気付いた今日この頃。 今回紹介するのはコチラ ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第7回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
みなさんKOF14やってますか?ラスボスのバースの特定キャラに対する 勝利台詞が意味深過ぎて(特に京、庵、シルヴィ)今後のストーリーが 非常に気になりますよね!...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めてゲーセンに通い詰めたあの日々を…
最新作“KOF14”の発売までいよいよ残り1ヶ月、今は無料配信中の対験版で日夜、連続技を 練習中の担当です。公式サイトのチーム紹介のPVもほぼ出揃いましたね。 ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
KOF14の発売が8月25日(シリーズ第1作のKOF94が稼動した日)に決まり、公式サ イトでも出場チームの動画がアップされるごとにテンションが上がっています。...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日々を…
ストリートファイターⅢからの復活が話題になっているアレックスがいよいよDLCで配信される今日この頃。 今回はコチラ。 前回のSTREET FIGHTER ZE...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
いよいよストリートファイターⅤの発売が迫ってきてテンションが上がっており ます藤井です。 前回に引続き格闘ゲームのコミカライズを紹介していきます。 今回はコチラ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握りしめゲーセンに通い詰めたあの日々を…!
格闘ゲームが大好き(特にSNK時代が最高!)な藤井です。 世に格闘ゲームのコミカライズが数多く出版されていますがその中で個人的におススメのタイトルをこれから順...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚格ゲーのコミックをおもむろに紹介してみる...
ストリートファイター(ストⅠ)が登場したのが1987年なので、今年(2017年)で30周年なんですね。 そんな訳で今回はストリートファイターのコミックを紹介しま...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚 時は1993年。コミックボンボンで連載が始まった作品があった。 その作品とは...
細井雄二の餓狼伝説。現在では「ボンボン餓狼」の略称で検索すれば1発でヒットするこの作品を紹介します。ギースによってジェフが殺害されるという事件から10年後に、...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚天獅子悦也は最高だ!
ゲームを起動した際、なつかしの音楽と共に SNKの文字が出てくるようになったKOF14。 DLCキャラも配信され、中でもロックハワードの参戦が個人的に熱い今日こ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第8回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
ストリートファイターⅤに豪鬼が参戦しますね。 今までの作品だと瞬獄殺を決める→画面が暗転して相手が倒れこむ→豪鬼が背中 を見せている場面になりどうやって攻撃した...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第8回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
KOF14のDLCであるクラシック・京の台詞がちゃんと当時のものに変わり、ノーマル版の 使い回しでない事につい最近気付いた今日この頃。 今回紹介するのはコチラ ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚第7回 思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
みなさんKOF14やってますか?ラスボスのバースの特定キャラに対する 勝利台詞が意味深過ぎて(特に京、庵、シルヴィ)今後のストーリーが 非常に気になりますよね!...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めてゲーセンに通い詰めたあの日々を…
最新作“KOF14”の発売までいよいよ残り1ヶ月、今は無料配信中の対験版で日夜、連続技を 練習中の担当です。公式サイトのチーム紹介のPVもほぼ出揃いましたね。 ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
KOF14の発売が8月25日(シリーズ第1作のKOF94が稼動した日)に決まり、公式サ イトでも出場チームの動画がアップされるごとにテンションが上がっています。...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日々を…
ストリートファイターⅢからの復活が話題になっているアレックスがいよいよDLCで配信される今日この頃。 今回はコチラ。 前回のSTREET FIGHTER ZE...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握り締めゲーセンに通い詰めたあの日 々を…
いよいよストリートファイターⅤの発売が迫ってきてテンションが上がっており ます藤井です。 前回に引続き格闘ゲームのコミカライズを紹介していきます。 今回はコチラ...
うめだ店 藤井
-
サーラの本棚思い出すんだ、小銭を握りしめゲーセンに通い詰めたあの日々を…!
格闘ゲームが大好き(特にSNK時代が最高!)な藤井です。 世に格闘ゲームのコミカライズが数多く出版されていますがその中で個人的におススメのタイトルをこれから順...
うめだ店 藤井
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)
最新の記事
このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...
うめだ店 森田
小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...
渋谷店 田名部
最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...
コンプレックス 内村
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』 あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...
コンプレックス 山田
はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...
中野店 高畠
連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。 あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...
うめだ店 山崎
いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...
中野店 長谷川
そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...
小倉店 藤野
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水
