熱くてエロい! 長谷川裕一「超獣機神ダンクーガBURN」

ロボット・心霊オカルト・音ゲーが大好物なコミック担当小林と申します。 今回自分が紹介するのは長谷川裕一先生の「超獣機神ダンクーガBURN」です。 ダンクーガBURNセット_R 特撮・ロボットが大好きな長谷川先生が描かれたダンクーガのスピンオフ的な作品です。 というのもこちらの漫画版はアニメ本編とは主人公、時代設定が違うので共通する所と言えば 獣の自我を持つ者ではないとロボット操縦できないという部分。 あとはロボットと一部の登場人物の名前が一緒な点です。 アニメ版だとムゲ帝国が相手ですが ダンクーガ6_R こちらは敵が相手です。ストレートなネーミングですが敵と書いてフォアと読みます。 対する主人公達がが乗るダンクーは本家と同じく4機合体ですが本家は男3女1に対しBURNは男1女3と羨ましいかぎり。 もちろん、長谷川先生なのでお色気要素も抜群。 ダンクーガ2_R ダンクーガ3_R ダンクーガ5_R ほぼ全話に上記ページのようなサービスカットが満載。自分も獣の自我が芽生えそうです。 しかしサービスカットだけでなく、熱い所は熱いのが長谷川作品の見どころ。 ダンクーガ1_R 堂々と立つダンクーガの迫力がたまりません。こちらは本家と違って顔のデザインも獣風になっているので自分はこちらの方がカッコよくて好きです。 そして、ロボットだけでなくセリフでも魅せるのが長谷川先生。ダンクーガと言えばこのセリフ。 ダンクーガ4_R 鳥肌立ちますよ。このセリフがなかったらダンクーガのスピンオフだなんて認められません。 ちなみに長谷川先生の同人誌「ひとりスーパーロボット大戦 大外伝」にもダンクーガBURNは出てきています。 ダンクーガのノベライズは数冊ありますが、コミカライズはこれしかないので是非お手にとって見て下さい! 《 今回紹介した作品の通信販売はこちらから! 》 角川書店 長谷川裕一「超獣機神ダンクーガBURN」1巻はこちらから。2巻はこちらから。 それ以外の長谷川裕一の作品はこちらから。

コンプレックス 小林

サーラの本棚 直近7日間の人気記事ランキング

    カテゴリ
    最新の記事
    お隣さんと暖かな家庭を...

    こんにちは。 今回紹介する作品はこちらです。 里見U先生の『八雲さんは餌付けがし...

    コンプレックス 山田

    コロコロキッズに告ぐ。学級王復活!!

    うだるような暑さ!不快指数もぐんぐんと高くなってゆく今日この頃、いかがお過ごし...

    うめだ店 山崎

    僕が好きな「◯◯くん(さん)は(が)◯◯」系漫画 

     EE JUMPの「おっととっと夏だぜ!」が脳内で無限ループするくらい見事に真夏...

    中野店 長谷川

    格ゲーのコミックをおもむろに紹介してみる...

    ストリートファイター(ストⅠ)が登場したのが1987年なので、今年(2017年)...

    うめだ店 藤井

    マンガになった谷崎潤一郎作品たち

    谷崎潤一郎といえばなにをイメージしますか?耽美、マゾヒズム、フェティシズム、、女...

    中野店 田路

    シリアスからギャグまで。

    進撃の巨人アニメ2期が終わり、3期は2018年と発表されて待ち遠しいとは思います...

    小倉店 藤野

    あと一歩だけ前に、進もう

    元気ですかーッ!!   今回ご紹介の作品はこちら!   『モキュメンタリーズ』百...

    中野店 清水

    新田たつお先生の濃いインタビューを掲載「静かなるドン 完全データブック」

    こんにちは。 以前、まんだらけスタッフが選ぶ2015年ベストコミックという企画で...

    中野店 わき

    『エロマンガノゲンバ』を読んで

    こんにちは!今回ご紹介するのは、稀見理都著:『エロマンガノゲンバ』という、成年マ...

    中野店 朝日

    レース観戦の自由さを思い知るための漫画(?)

    ついに今回は競馬漫画じゃなくてちょっとえろっちい漫画を紹介・・・ と思わせて、今...

    グランドカオス 高井

    少年コミック 通販 新着商品

    少年コミック 通販はこちら

    あなたは18歳以上ですか?

    こちらの商品には成年向けの内容が含まれております。