先生は特撮TOY担当冬野さんです。仮面ライダーや戦隊は毎年ゆるく見ているので怪獣倶楽部のようなコアな特撮話が聞けるはずと楽しみに参加しました。 先生はアイフォ...
「バンドリ」のことは今まであまり知らなかったのですが、アニメ2期も始まるみたいだしぐらいの軽い気持ちで参加。 アニメ・ソシャゲ・リアルライブと様々な形で展開さ...
ホラー漫画マニアである秋山さんが今回、先生となって教える授業は「日野日出志」。 初めに日野日出志の生...
宝塚初心者向けとあったので参加しました。とにかく気になるヤクザとの類似性。 女性だけの華やかな舞台と何が似ているのか楽しみです。 先生の金城さんが陽気に迎えて...
ノイズミュージックと言うジャンルは知っていたのですが、ノイズ=雑音のイメージだったので、それが音楽になるの?と思いながら授業に参加しました。 ソドムに入ると音...
今までヤンキー漫画を全巻読むことがありませんでしたがDEEPには漫画を元にした同人誌が多く、また漫画家が同人誌を描くというパターンも多いのでDEEPでの仕事で...
自分が生まれた時には販売されているものがあるもののあまり馴染みのない「シール」 シールの世界は自分が思っていたよりもディ...
同人誌自体は買ったこともなく、漫画もアニメもあまり読まない・見ないので「知識ゼロでも」というところに惹かれて受講しました。 まずは同人誌とはどういうものを指す...
トランスフォーマーシリーズのパチモノ、偽者についての授業でした。 正規品と比較しながらの解説を頂きましたが、想像していたよりも作りがしっかりしており、一見した...
すでに沢山のキャラクターアニメ・実写映画が存在しているアメコミですがその中でも今回「アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー」鑑賞会からスタートしました。 映...