ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回に同じく今回紹介しますのもWEB発の小説でタイトルは「ゴブリンスレイヤー」作者は蝸牛くもさん、挿絵は神曲奏界ポリフォニカで有名な神奈月昇さんです。 コミカライズもされておりこちらの作者さんはアイドルマスターのコミックの一つを描かれた黒瀬浩介さんです。
左側が原作小説、右側がコミック版です。
タイトルの通りゴブリンをスレイする、というかそれを第一にして生きることになった男を主人公とした物語になります。 昨今のWEB初の作品としては珍しい「異世界転生・転移」の絡まないファンタジー系、悲劇的・残酷な展開もあるダーク属性もある作品になります。
こんな感じに夢破れ、仲間を失いという描写もあります。
元々はWEB上でAA(アスキーアート)を用いた所謂「やる夫系」として書かれた作品ですが書籍化に辺り文章として、普通の小説とされています。 この作品の特徴として第一に来るのが主人公を始めキャラ達に固有名詞、名前がないのが一番です。主人公ですらゴブリンスレイヤーという異名のみで仲間達も女神官、妖精弓手などと呼称されるのみです。 ただそれでキャラの判別がわかりづらくなるということは無く私としてはですが逆にキャラと設定がすぐ浮かぶようなっています。
内容としてタイトル通り主人公が仲間たちと共にゴブリン退治をしたり交流したりというとなりますがメイン敵となる「ゴブリン」。他の作品やゲームなどでは大概序盤の敵、雑魚としての登場が大体だと思います。 設定としても小柄で子供程度の身体能力しか無く賢いわけでもない...しかしこの作品では数が多く、弱者を狙い略奪するのを好むなど狡猾で厄介や面が描かれそれ故に先に書いた様な残酷な描写に繋がることもあります。
厄介ではあるが国など大きな視点で見て脅威としては低いとされるゴブリン。そんな存在をひたすらに駆逐せんとする、悪魔・魔神・魔王?そんなものよりゴブリン優先、世界の危機ではなく村や町レベルを守る少しダークな面もある物語。如何ですか?
サーラ 阿部
1週間のアクセスランキング
サーラと同じカテゴリの記事
-
サーラの本棚戦国時代に転生したら...
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚銀河の歴史がまた1ページ...
ドーモ、SAHRAの阿部です。今回紹介しますのは「銀河英雄伝説」。原作小説で田中芳樹さんの作品となりますが1982年から刊行されましたが複数の出版社、レーベルか...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚中世欧州の戦争と対面した少女の物語
ドーモ、SAHRAの阿部です。 今回紹介しますのは「乙女戦争-ディーヴチ・ヴァールカ-」作者は大西巷一さんです。 15世紀、西暦1400年代にヨーロッパで起こっ...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚実は超長編?同一世界観のライトノベルシリーズ
今回紹介しますのは「林トモアキ」さんというライトノベル作家さんです。2000年くらいから現在まで活動され出版化も続いている方で2作コミック化もされています。 ...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚ビッグ錠「スーパーくいしん坊」の続編!?
こんにちは!まんだらけ通販専門店サーラの樋口です。 今回、オススメの本は、コンビニで目に入ってつい買ってしまったコチラ 土山しげる先生や本庄敬先生など人気グル...
サーラ 樋口
-
サーラの本棚戦国時代に転生したら...
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚愛を感じるコミカライズ
ドーモ、SAHRAの阿部です。 今回紹介しますのはカルロ・ゼンさん原作「幼女戦記」...は以前にも紹介しましたが今回はコミック版を紹介します。 作画をされている...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚銀河の歴史がまた1ページ...
ドーモ、SAHRAの阿部です。今回紹介しますのは「銀河英雄伝説」。原作小説で田中芳樹さんの作品となりますが1982年から刊行されましたが複数の出版社、レーベルか...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚未完、まことに口惜しい...
ドーモ、SAHRAの阿部です。 今回紹介しますのは小説「皇国の守護者」作者は佐藤大輔さんです。漫画「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚中世欧州の戦争と対面した少女の物語
ドーモ、SAHRAの阿部です。 今回紹介しますのは「乙女戦争-ディーヴチ・ヴァールカ-」作者は大西巷一さんです。 15世紀、西暦1400年代にヨーロッパで起こっ...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚実は超長編?同一世界観のライトノベルシリーズ
今回紹介しますのは「林トモアキ」さんというライトノベル作家さんです。2000年くらいから現在まで活動され出版化も続いている方で2作コミック化もされています。 ...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚トリアエズナマ!!
ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回に同じく今回紹介しますのもWEB発(小説家になろう)の小説でタイトルは「異世界居酒屋のぶ」作者は蝉川夏哉さん、挿絵は転さんで...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚ファンタジーグルメ紀行冒険もの
ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回に同じく今回紹介しますのもWEB発の小説でタイトルは「辺境の老騎士」作者は「支援BIS」さんです。 こちらは最近コミック版の...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚生まれ変わったらどうします?
ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回に同じく今回紹介しますのもWEB発の小説でタイトルは「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」作者は「理不尽な孫の手」さんです...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚歴史改変ってわくわくしませんか?
ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回の「幼女戦記」に同じく今回紹介しますのも同じWEB発の小説でタイトルは「銭(インチキ)の力で、戦国の世を駆け抜ける。」 作者...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚小さい女の子が魔法を使って活躍するお話し...の戦争物
ドーモ、SAHRAの阿部です。 前回は「オーバーロード」を紹介しましたが今回紹介しますのも同じWEB発の小説、WEBでの掲載場所も同じところの作品です。 「幼女...
サーラ 阿部
-
サーラの本棚絶対支配者、光臨 丸山くがね「オーバーロード」
はじめまして、SAHRAの阿部と申します。 私はライトノベル、それも最近はWeb小説ばかり読んでいますのでそちら方面の紹介がメインになると思いますが今後よろしく...
サーラ 阿部
カテゴリ
- お知らせ
- 中野店 (54)
- コンプレックス (8)
- 渋谷店 (12)
- サーラ (6)
- 池袋店
- 宇都宮店 (1)
- 札幌店 (9)
- 名古屋店 (12)
- うめだ店 (6)
- グランドカオス (8)
- 福岡店
- 小倉店
月別アーカイブ
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (6)
- 2018年5月 (21)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (29)
- 2017年12月 (29)
- 2017年11月 (27)
- 2017年10月 (27)
- 2017年9月 (28)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (28)
- 2017年6月 (25)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (29)
- 2017年3月 (14)
- 2017年2月 (12)
- 2017年1月 (30)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (27)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (29)
- 2016年6月 (28)
- 2016年5月 (29)
- 2016年4月 (27)
- 2016年3月 (28)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (29)
- 2015年12月 (27)
最新の記事
このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...
うめだ店 森田
小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...
渋谷店 田名部
最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...
コンプレックス 内村
間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...
サーラ 阿部
集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』 あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...
コンプレックス 山田
はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...
中野店 高畠
連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。 あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...
うめだ店 山崎
いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...
中野店 長谷川
そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...
小倉店 藤野
当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...
中野店 清水