お久し振りです。中野店のわきです。 今回は昭和の平和な漫画をご紹介します。 少年画報社 しーちゃんのごちそう1~3巻 少年画報社 しーちゃんとねこ1~2巻 作者...
中野店 わき
こんにちは。アウトロー大好きっ子です。 基本的に犯罪とかクスリとか風俗とかヤクザ(の話)が大好きなのでこれ系のはさんざん読んでるしもう良いかな~とも思ったのです...
中野店 わき
こんにちは。サンリオ大好きっ子です。 そんなわけで新連載時は週刊少年ジャンプの表紙に「※ジャンプです」と但し書きを入れられた過去唯一の作品と思われる大石浩二先生...
中野店 わき
こんにちは。豆腐大好きっ子です。 今回は豆腐料理にこだわりまくっている本をご紹介します。 イースト・プレス 花福こざる 「豆腐百珍 百番勝負」 「豆腐百珍」とは...
中野店 わき
こんにちは。 擬人化本は数あれど、出版社擬人化はこちらだけなのではと思われるショーゲキの作品です。 双葉社 原作/横山了一 作画/加藤マユミ 「飯田橋のふたばち...
中野店 わき
あけましておめでとうございます。 今年もまんだらけの少年部門を宜しくお願いします。 ブログ当番が元旦に当たっていたので元旦といえばやはりこたつでみかん系作品のご...
中野店 わき
こんにちは。 一体何を「もたない」のか...こちらは「物」をもたない、今ドキ風に言うと「ミニマリスト」の漫画家・中崎タツヤ先生の本です。ただ世間のミニマリストは...
中野店 わき
こんにちは。 まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 今回は9月25日から週刊少年ジャンプのアプリ「少年ジャンプ+」で連載が開始された漫☆画太郎先生の「星...
中野店 わき
こんにちは。 先日引っ越しました。2011年以来3回目の引っ越しはさすがに転勤族並みの頻度...(※勤務地ずっと一緒)不動産運の薄い私は今度の物件こそまともであ...
中野店 わき
「まんが サガワさん」佐川一政 2000年 オークラ出版 2000年発行のこちらの作品、カタカナ3文字でまんが「サガワさん」だなんて書かれると表紙の陽気さも相...
中野店 わき
こんにちは。 以前、まんだらけスタッフが選ぶ2015年ベストコミックという企画で「静かなるドン」を挙げさせていただいたのですが、今回は「静かなるドン 完全データ...
中野店 わき
こんにちは。 私が「終活」(死ぬ前にしておく準備)を意識し出したキッカケははっきりしています。 それは2011年に画太郎先生の「罪と罰」第1巻発売記念として開催...
中野店 わき
こんにちは。 ここ数年、家で仮面ライダーのDVDを見ています。(昭和平成問わず)何が良いかというと例えば「仮面ライダー ド ラ イ ブ」!!!。ドライブですよド...
中野店 わき
こんにちは。 貴方は知っていたか、日本一の胸糞マンガ(失礼)「闇金ウシジマくん」(※ウシジマくんの「ジ」の濁点部分はハートマーク!)にスピンオフ4コマ漫画があっ...
中野店 わき
こんにちは。 時の流れは早いですね。 この記事は恐らく年明けに掲載されると思いますがそうなると2017年、2000年から17年も時を経たということになります。2...
中野店 わき
こんにちは。 私には少々性格のはっちゃけた妹がいるのですが その妹が数年前いきなり英語(と言いますか…以下自粛)に目覚め メールはびっくりするほどのルー(大柴)...
中野店 わき
こんにちは。 週刊漫画ゴラク… それはマイペースかつ読者が飽きないオヤジ雑誌です。 オヤジと言いましたがそれは 雑誌広告が毛生え治療とか飲むと下半身が元気になる...
中野店 わき
こんにちは。 上半期と言っても7月15日発売で厳密には下半期に食い込んでいますが 10年以上日々を窓の無いディズニーランドのような環境=中野ブロードウェイ 内で...
中野店 わき
こんにちは。 まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 今回は画太郎先生のコミカライズ作品をご紹介します。 秋田書店「ブスの瞳に恋してる」全3巻 毎月第2、...
中野店 わき
こんにちは。まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 今回は画太郎先生の短編集をご紹介します。 「くそまん-サイテーの漫画短編集-」 1番最初に発売された短...
中野店 わき
こんにちは。 まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 「地獄甲子園」ジャンプコミックス単行本第1巻~第3巻の表紙 今回紹介させていただく「地獄甲子園」は...
中野店 わき
こんにちは。まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 今回は2011年作品の「ミトコン」と後継作品であり現在連載中の「ミトコンペレストロイカ」をご紹介しま...
中野店 わき
こんにちは。 まんだらけの画太郎先生担当の中野店わきです。 前回は先生の連載デビュー作「珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち-」を紹介させていただきました。今回は「珍...
中野店 わき
初めまして。まんだらけの画太郎先生担当のわきです。 本当は画太郎の事を書くのは嫌です。 何故ならそれは自分の事を書くのと同義だからです。 ですがこういう場で私が...
中野店 わき