全200巻の全初版帯付セットをだすのははじめて。
帯が黄色やサーモンピンクとヤケやすい色というのもあり、
一部帯若干ヤケていますが、状態もほぼ並でとおる、おおむね良好です。
1977年から1997年に刊行された手塚治虫漫画全集全400冊
それを文庫サイズ全200巻で再編集されたもの。
新たに追加されたものは、
「ピノキオ」「バンビ」「新寶島オリジナル版」
「手塚治虫漫画全集未収録作品集」として、
「手塚治虫漫画全集未収録作品集」①
銀河少年、怪傑シラノ、豆大統領、ハリケーンZ スーパーX事件、ハリケーンZ 十三の怪神像事件
「手塚治虫漫画全集未収録作品集」②
タカラジマ、バット博士とジム、怪人コロンコ博士、Qチャンの捕物帳、ハンスと金のかみのけ、ドローン城物語、ワン公月へ行く、おばけジャングル、鳥よせ少女、みす・たからずか、びいこのおもり、すずむしひめ、かりゅうどばちのおはなし、ファーブル先生の虫物語、くろちょろのぼうけん、いのちの豆じしゃく、ぼくはにんじゅつつかい、ちらかしくん、火星物語、人間のせんぞ、ピロンちゃん、奇妙な大旅行、ふたりの演奏家、太陽がさかさまだ、野ばらよいつ歌う
「手塚治虫漫画全集未収録作品集」③
幽霊男、勝利の日まで、オヤヂの宝島
「ミッドナイト」は最終回が収録
「三つ目がとおる」は
「分福登場」「給食」「猪鹿中学」「長耳族」「舌をだすな!」「七蛇寺の七ふしぎ」「カオスの壺」「メダルの謎」「スキャンダル」収録
「ブラックジャック」は
漫画全集版で収録されていなかった「ふたりの修二」「デカの心臓」「三度目の正直」「きみのミスだ!」「失われた青春」「信号」「キモダメシ」
秋田書店文庫の17巻に収録されていた「金!金!金!」「不死鳥」「おとずれた思い出」
ブラック・ジャックTreasure Bookに収録された「落下物」
が収録されています。
漫画全集版から収録されなかったものは383番以降
「手塚治虫エッセイ集」
「手塚治虫小説集」
「手塚治虫のまんが専科」
「手塚治虫シナリオ集」
「手塚治虫対談集」
「手塚治虫 漫画の奥義」
「手塚治虫のマンガの描き方」
「手塚治虫講演集」
になります。
通販ページはこちら
コンプレックス 竹下