「この報告書は、まんだらけのオタク社員たちに富士登山を挑ませた熱血取締役の記録である
普段ろくに運動もせず好きなことだけやっているオタク社員たちが登山部活動の中から健全な精神を培い、
わずか数ヶ月で富士登山をなし遂げた奇跡を通じてその原動力となった、信頼と愛を余すところなく記録化したものになる予定である」

2014年11月21日(金)登山部 第六回活動報告【日本百名山・金峰山(きんぷさん)】

p6-01.jpg

p6-map.jpg 【タイムスケジュール】

7:00中野ブロードウェイ早稲田口に集合
10:50大弛峠 駐車場到着
11:00登山開始
11:30朝日峠
12:10朝日岳
12:35鉄山
13:00金峰山 山頂
13:20五丈石
~昼食
14:30下山開始
16:00大弛峠 駐車場到着
~別動隊 夢の庭園へ
16:20別動隊 夢の庭園到着
17:00大弛峠 駐車場出発
19:00サービスエリアで夕食
22:30中野ブロードウェイ早稲田口に到着


本年最後の登山部活動となった金峰山。
メンバーは、
辻中副社長(登山部顧問)
取締役4名(川代、竹下、安永、西田)
小山(ヴィンテージ)
久保田(海馬)
鍋島(広報)
中津/なかっちゃん(WEB)
藤川姉妹(経理&総務)
秋山(ドライバー)計12名
恒例の社用マイクロバスを使ってラクラク移動♪

p6-02.jpg

登山部の1年を締めくくる登山は、那須岳で私の心は決まっていたのだが、
何気なく付けたテレビで私達がいく数日前に那須岳が閉山することが発覚!
そこで、部長の竹下は考えた。

候補として、
・とにかく日本百名山に載っている山を制覇したい。
・標高が高い山の方が登山部らしい。
・それほど体力を使わずに景色を楽しみたい。
そんな山あるんか?!と思ったが、それがあったのです!
金峰山。標高2599m!やったあ!2500m超え!
それに、出発地点は何と標高2365m!!車で行ける最も高い峠らしい。
たった234m登るだけ?それは何ともお得なというか、登った気になる山ではないか!
というわけで、2014年を締めくくる登山先が決まった。

登山部の朝は早い。でも、まんだらけの夜は遅いので、
今回もまた、登山部LINEに続々と寝坊しました連絡が・・
なかっちゃん、10分遅れ、久保田、20分遅れ。
やっと全員合流し、バスは順調に高速を走っていたのだが、
そこで辻中顧問、運転手に休憩を命じる。
トイレと食料調達を済ませた一行が出発しようとした時、なかっちゃん、
「すいません、ほうとう食べて来ていいですか?」
別にいいけど、遅刻してきた上に、予定の時間をオーバーしてるんですけど?
そこはマイペースななかっちゃんに合わせて顧問もうどんを堪能。
腹ごしらえも済んで一行は金峰山の大弛峠駐車場に向かう。

p6-03.jpg p6-04.jpg

今回の登山も快晴に恵まれ、すでに道中から富士山がきれいに見えた。
予定より30分遅れで駐車場到着。
あれ?安永、短パンなの?初冬の2500m級の登山に短パンとはいかに?
格好を気にしすぎるのか、それとも何も考えていないのか・・・
2300mの駐車場で一人寒さに震える安永だった。
そんな安永のことは誰も気に掛けず、一行は元気に出発。
今回は、アップダウンも少なく、行程的に比較的な楽なコースで全員足取りも軽い。

p6-05.jpg p6-06.jpg

しばらく歩くといきなり富士山が!
それもかなりはっきりとした輪郭が見え、最近見た富士山の中でもかなり高いレベルの美しさ!
惚れ惚れします♪♪
そして、この金峰山。あまり有名ではない山ですが、
ここから見える富士山の美しさは本当に登る価値ありの山です。

p6-07.jpg p6-08.jpg

8月のまんだらけ登山部で富士山に登ったが・・・
確かに日本一の標高に立つ達成感はあった。
だがしかし、登っている途中の風景はどーってことない山です。
美しい山に登ってもその山の姿が見られるわけではないので、
まあ、そこそこな感じでした。
それが、どうです?この金峰山から見える富士山の美しいこと。
それに、登っている間中ずっとその富士山が見え続けるというのがまた素晴らしい!
富士山大好きな私はとても嬉しくなって、テンション上がりまくりでした。
その中でも一番富士山がきれいに見えるポイントで、記念撮影をしてもらおうと竹下にスマホを渡した。
竹下:「富士山入れますか?」
って、入れるに決まってんじゃん!

p6-09.jpg p6-10.jpg

この金峰山、コースは難しくないが、所々崖がある。
崖マニアの顧問はとても嬉しそう。
怖がると思っていた藤川姉妹もギリギリのところに立って笑顔の撮影。
平日の金峰山、途中で出会った人1人・・美しい風景を占領。
まんだらけ登山部で制覇した山の中でも人がいない率ナンバー1の山だった。

p6-11.jpg p6-12.jpg

山頂に立つと、寒いはずの安永は「いやー、全然寒くないっスよ」
と強がって、ブツブツした太ももを触っていた。

p6-13.jpg p6-14.jpg

その後、五丈石で昼食をとり山頂付近に1時間ほど滞在。

p6-15.jpg p6-16.jpg

まるで海外の山岳地帯ような絶景を堪能しました。

p6-17.jpg

前回の反省を活かし余裕をもって下山開始!

p6-18.jpg p6-19.jpg

16時にはスタート地点の大弛峠駐車場に到着したのですが、
まだまだ登り足りない辻中顧問の発案で余力のあるメンバーを募り
すぐ隣りの山にある「夢の庭園」まで行ってきました。

p6-20.jpg p6-21.jpg

岩の上に設置された木の階段が延々続いていてかなりドラクエっぽい感じ。
非日常な風景にテンションが上がります。

p6-22.jpg

おのおの登山を堪能して17時頃バスに乗り大弛峠を出発。
比較的楽な登山だったけど疲労と空腹もそれなりだったので
なんか食べてから帰りたいということでサービスエリアに寄って夕食会に決定。
山梨の郷土料理ほうとうをいただいたのですが、結構種類があって迷う。
一番人気は甲斐舞茸ほうとう。肉厚な舞茸の天ぷらが絶品でした。

p6-23.jpg p6-24.jpg

今回の登山も確かに色々あったはずだが、3ヶ月も経つと記憶が薄れ
正直な話、ほとんど忘れてしまった・・・本当にすみません。
というわけで、今回は川代取締役が撮影した美しい風景をお楽しみください!

p6-25.jpg

次回は2月27日、丹沢大地の塔ノ岳(とうのだけ)
標高1491m。お楽しみに!

中野店 西田

最新の記事
2023年7月21日 第六十二回活動報告 【仙丈ケ岳】

電脳の世界から帰還し、3年振りとなる登山部に参加。今回登る山は5年前の8月に1度...

中野店 藤川恵

2023年4月21日 第六十一回 【霧ヶ峰】

深田久弥が山には、登る山と遊ぶ山とがあると記したその後者の山の代表。遊ぶ山の楽...

コンプレックス 竹下

2022年11月25日 第六十回 【妙高山(みょうこうさん)】

どこか山行きてーな。でもどこ登ろう。この時期になると山は雪化粧をしはじめる頃な...

コンプレックス 竹下

2022年8月25日・26日 第五十八回 八ヶ岳(白駒池~東天狗岳~本沢温泉~硫黄岳~赤岳)

--> 初日の25日 新宿から茅野を経て、タクシーで白駒池入口に朝10時ぐらいに...

ウェブ 齋藤

2022年7月22日 第五十七回 【雨飾山(あまかざりやま)】

山に登りたい。平標山あたりいきませんか?とはなしていましたが、安定の雨予報。日...

コンプレックス 竹下

2022年4月22日 第五十六回 【唐松岳】

登山指数C我が登山部ではいつも登る金曜日は天気に恵まれない。4月15日は終日雨...

コンプレックス 竹下

2021年9月10日 第五十三回 【西穂高岳】

ギザギザで見るからに凶悪な山容。この日本にラスボスがいるならこれ以上に相応しい...

コンプレックス 竹下

2021年8月26日・27日(2日目) 第五十二回 【立山】

夜中にどうやら眠れなかった小山店長は、ゴソゴソと夜中も利用できる温泉へ山小屋で夜...

中野店 西田

2021年8月26日・27日(1日目) 第五十二回 【立山】

私個人としては約2年振りの登山部です。登山部の活動は基本的には弾丸日帰りで、年に...

中野店 西田

2021年6月19日 第五十回活動報告 【焼岳(やけだけ)】

長らく活動休止していた登山部。辻中さんのリスタートするぞの一言から、約2年の活...

コンプレックス 竹下