「この報告書は、まんだらけのオタク社員たちに富士登山を挑ませた熱血取締役の記録である
普段ろくに運動もせず好きなことだけやっているオタク社員たちが登山部活動の中から健全な精神を培い、
わずか数ヶ月で富士登山をなし遂げた奇跡を通じてその原動力となった、信頼と愛を余すところなく記録化したものになる予定である」

2018年5月28日 第四十回活動報告 【浅間山周辺の山を行く】


1.jpeg

今回は浅間山。
浅間山自体には噴火警戒レベル2ということで登れないので、
周囲の山を登ろうということに。
ただ登山指数はズラリとCが並ぶ。
「黒斑山の上に着く頃にはデ~ンとみえるよ」
車内で根拠のないこのことばが繰り返される。
外はもちろん雨。
安定の登山指数C。
初っ端から雨の登山部は久々なれど、
雨だからどうとかみんなあまり気にならず、
どっちにしても登るという揺ぎ無さがやたら一同固まっていました。

2.JPG

●コースタイム
()内は予定タイム

浅間山荘 9:30 (9:45)
一ノ鳥居 9:53(10:15)
二ノ鳥居 10:07(10:45)
浅間神社 10:50(11:45)
11:05まで休憩
賽ノ河原分岐点 11:23(12:10)
鋸岳 11:55(13:00)
12:10まで休憩
仙人岳 12:37(13:30)
蛇骨岳 12:58(13:55)
黒斑山 13:22 (14:25)
13:40まで休憩
トーミの頭 13:57(14:40)
湯ノ平口 14:32(15:30)
浅間神社 14:40(15:35)
14:55まで休憩
ニノ鳥居 15:20(16:15)
一ノ鳥居 15:30(16:35)
浅間山荘 15:50(17:00)

3.jpeg

4.jpeg

登山口の浅間山荘に到着。
あの浅間山荘事件のとは違います。
登山道入口に火口から2km以内は立ち入り禁止の注意文がデカデカと。
その横で集合写真をパシャリ。
スタートからみんな雨具を完全装着しています。
なべしーがバードウォッチャー感強い。

5.jpeg

登っていると時折雲が途切れ、
チラリチラリと風景が覗き見れる。
晴天の時とは違う趣があり、
これはこれで良いです。

6.jpg

火山館を過ぎると、
ゴツゴツした岩が転がる開けたところへ。
その横には浅間山がドデンと居座っています。
雄大な山容です。
山肌に岩が転がった跡がいくつも刻まれていて、
それも加味してなんとも言えない迫力があります。

7.jpeg

前掛山へは閉鎖されており行けないので、
鋸岳へ。

時折のぞかせる雲の切れ目が大きくなってきている。
黒斑へ行けばデ~ンと見える!
まさかほんとにそうなるのか?
写真では視界ゼロでじょじょに開けてきてる感が伝えれないのが残念ですが・・・

8.jpeg

鋸岳からは稜線歩き。
仙人岳、蛇骨岳と進んでいく。
視界が徐々に開けてくる。
黒斑山へ行けば・・・

9.jpeg

黒斑山へ到着。
ほんとに視界が開け浅間山が見えました。
一同大盛り上がり!
根拠がなく言い続けていたことがまさか実現するとは。
その風景を眺めつつ、
ちょっとごはん食べつつ小休憩してここからは下山です。

秋山さんがものすごいスピードで下山。
自分も慌てて追いかけるも、
後続がなかなか降りてこない。
何してるのかと思ったら・・・

10.jpeg

日本カモシカがいたようです。
自分のところからは見えなかったのですが、
自分と秋山さん以外はみなじっくり見れたようです。
今まで登山部いろんな動物に出会ってきましたが、
日本カモシカは初めてでした。

11.jpeg

温泉は登山口の浅間山荘にある天狗温泉。
茶色で鉄分が多い温泉。
上がったあとに体を拭くとタオルがすさまじく茶色になりました。

12.jpeg 13.jpeg

ごはんはほんとは小諸が近かったので、
小諸そばを食べたかったのですが、
どの店も閉店が早く断念。
無人駅の三岡駅すぐ近くにあった郷こころでそばを食べました。
ごちそうさまでした。

来月登山部は初の1泊2日。
白峰三山 or 白馬三山の縦走のいずれかにトライしようと思っています。
昨年に計画してて行けなかったので、
今年こそは行きたいという思いが登山部一同強いです。

コンプレックス 竹下

最新の記事
2023年7月21日 第六十二回活動報告 【仙丈ケ岳】

電脳の世界から帰還し、3年振りとなる登山部に参加。今回登る山は5年前の8月に1度...

中野店 藤川恵

2023年4月21日 第六十一回 【霧ヶ峰】

深田久弥が山には、登る山と遊ぶ山とがあると記したその後者の山の代表。遊ぶ山の楽...

コンプレックス 竹下

2022年11月25日 第六十回 【妙高山(みょうこうさん)】

どこか山行きてーな。でもどこ登ろう。この時期になると山は雪化粧をしはじめる頃な...

コンプレックス 竹下

2022年8月25日・26日 第五十八回 八ヶ岳(白駒池~東天狗岳~本沢温泉~硫黄岳~赤岳)

--> 初日の25日 新宿から茅野を経て、タクシーで白駒池入口に朝10時ぐらいに...

ウェブ 齋藤

2022年7月22日 第五十七回 【雨飾山(あまかざりやま)】

山に登りたい。平標山あたりいきませんか?とはなしていましたが、安定の雨予報。日...

コンプレックス 竹下

2022年4月22日 第五十六回 【唐松岳】

登山指数C我が登山部ではいつも登る金曜日は天気に恵まれない。4月15日は終日雨...

コンプレックス 竹下

2021年9月10日 第五十三回 【西穂高岳】

ギザギザで見るからに凶悪な山容。この日本にラスボスがいるならこれ以上に相応しい...

コンプレックス 竹下

2021年8月26日・27日(2日目) 第五十二回 【立山】

夜中にどうやら眠れなかった小山店長は、ゴソゴソと夜中も利用できる温泉へ山小屋で夜...

中野店 西田

2021年8月26日・27日(1日目) 第五十二回 【立山】

私個人としては約2年振りの登山部です。登山部の活動は基本的には弾丸日帰りで、年に...

中野店 西田

2021年6月19日 第五十回活動報告 【焼岳(やけだけ)】

長らく活動休止していた登山部。辻中さんのリスタートするぞの一言から、約2年の活...

コンプレックス 竹下