自分的には弱いジャンルの食べ物漫画です

漫画はいろいろ読んでいますが
料理漫画といったら鉄鍋のジャンぐらいしか読んだことはなく
自分的にはこのジャンルは弱いジャンルとなる作品です。

一杯の魂/ラーメン人物伝

1巻表 (278x400).jpg

こちらのコミックは2003~4年頃に発売された作品となります
昔っから食べ歩きをしていたら、もう少し早くに目に止まったかもしれませんが
外食をするようになったのがここ2年ぐらいで
まだまだ全然知識もなく
知らないお店の方が多いですが、行ったことがある店舗もあったので紹介していきます

1巻裏 (278x400).jpg

1巻のみ本庄敬氏が描かれていて、2巻以降は大泉孝之介氏に
2巻以降は表紙に店舗名も入っていますが1巻のみ裏側に
紹介されている店舗が載っています

麺屋武蔵(400x305).jpg

入れ替わりの激しい業界でTRYラーメン大賞という本を 昨年初めて買ってみましたがTRY賞を取った店でさえも閉店しているお店もあったり 気になったら、食べに行かないとダメな感じですね

この麺屋武蔵さんは今でも残っているお店ですね

支那そばや (400x305).jpg

全然バラエティー番組等も見ていなく
自分ぐらいの世代の人ならガチンコ!等で見たこともあると思いますが
故佐野実さんのお店支那そばやです

支那そばや店(267x400).jpg

今は戸塚にお店があります

DSC_0121 (400x267).jpg

DSC_0125 (400x267).jpg

2016110311090002 (400x225).jpg

2016110311250000 (400x225).jpg

2016111112450000 (400x225).jpg

2016111113040001 (400x225).jpg

醤油らぁ麺山水地鶏ワンタン+ 名古屋コーチン味付玉子
塩らぁ麺チャーシュー
鮭だしらぁ麺
佐野実さんの横浜サンマー麺
をこちらではいただきました

ラー博 (400x267).jpg

新横浜ラーメン博物館に出店していまして
こんな感じです

ラー博らーめん(400x225).jpg

ラーメン大好き小泉さんのドラマで
ラーメン博物館が舞台になった時
お店も出てきました

DSC_0235 (400x267).jpg

テロップはありませんでしたが
佐野さんの娘さんの史華さんも出ていました

DSC_0236 (400x267).jpg

2巻からは大泉孝之介氏が描かれています

2巻表(277x400).jpg

2巻裏(278x400).jpg

札幌のすみれさん

すみれ (400x302).jpg

さすがに札幌までは行っていませんが
新横浜にある新横浜ラーメン博物館に出店していまして
そこで食べました

すみれ店 (267x400).jpg

すみれラーメン (400x225).jpg

ここの味噌ラーメンおいしいですよ

コチラは小田急の催事の際の立て看板です

DSC_1179 (267x400).jpg

担当 平嶋

《 今回紹介のコミックスの通信販売はこちらから 》

一杯の魂 ラーメン人物伝(https://order.mandarake.co.jp/order/listPage/serchKeyWord?categoryCode=00&keyword=%E4%B8%80%E6%9D%AF%E3%81%AE%E9%AD%82%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%BC%9D )から。

渋谷店 平嶋

1週間のアクセスランキング

    渋谷店と同じカテゴリの記事

    最新の記事
    UC、NTへと続く福井晴敏ガンダムワールド

    このブログが掲載されている現在も絶賛公開中。 宇宙世紀ガンダムとしては27年ぶりの新作劇場と話題になっている「機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)」 「機動戦士ガ...

    うめだ店 森田

    性欲も睡眠欲には勝てない。

    小学館 篠房六郎『おやすみシェヘラザード』 とある女子高、女子寮。まだ5月だというのに暑い夜が続くある日・・・ 1年生の二都麻都(にとあさと)は友人の部屋へ行こ...

    渋谷店 田名部

    ☆★画像あり ☆★ |コリコン女教師 真昼の決斗☆★ネタバレ注意 ☆★

     最近、海外版のA.D.POLICEのDVDを買って観たらDISC1に最終巻であるDISC3の内容が入ってたんですよ。 で、あの時代のアングラな設定のOVAって...

    コンプレックス 内村

    戦国時代に転生したら...

    間が空いてしまいましたが今回も私的なおすすめラノベを紹介させていただきます。 今回紹介するのはイスラーフィールさん作の「淡海乃海 水面が揺れる時」。 副題で「...

    サーラ 阿部

    是非続いてほしかった!

      集英社 佐野ロクロウ、肥田野健太郎 『ジガ-ZIGA-』  あらすじ---少年ジャンプ公式サイトより--- 明るく充実した学校生活の一方、「怪物に潰される」...

    コンプレックス 山田

    きっとあなたのなかにもいる『かわいい闇』

    はじめて記事を書かせていただきます中野店の高畠と申します。 SFだいすきアイマスPです!今後ともよろしくお願いいたします! さて今回は、一見かわいらしい絵本のよ...

    中野店 高畠

    平成もそろそろオワリ!!

    連載開始したサーラの本棚!! どうも、おひさしぶりですうめだ店コミックスタッフの山崎です。   あまりに久々すぎて誰が何を紹介してたかすっかり忘れてしまってるの...

    うめだ店 山崎

    母と子と将棋がある日常と

     いやー、すっかり寒くなってきましたね。日中は暖かくても夜はもうダウンジャケットじゃないと寒くて、日々モコモコして過ごしております。「ワールドトリガー」が連載再...

    中野店 長谷川

    悪と正義の境界とは。

    そろそろアニメ化の話があってもおかしくはないのでは...と個人的に思っているこちらの漫画をご紹介。タイトル:憂国のモリアーティ 構成:竹内良輔 漫画:三好輝コナ...

    小倉店 藤野

    老いとは、正しい成長

    当ブログのアクセスランキングで根強い人気を誇っているのがとうとう「島耕作担当」を名乗り始めた、弘兼憲史大好きおじさん・臼井による一連の島耕作シリーズ。 (未読の...

    中野店 清水